51
									
								
								
							90歳のSVR将軍レフ・ソツコフが自殺。ノモンハン事件を記念して贈られた特製拳銃で命を絶った。
mk.ru/incident/2022/…
アレクシエヴィチの『セカンドハンドの時代』にあった英雄が自殺するやつじゃん。
							
						
									52
									
								
								
							ロシア側特務は、ウクライナ人児童を対象にした諜報アプリを公開しているそう。
Pokemon GO感覚でウクライナ軍の部隊写真を撮影するゲームで、ウ軍の部隊配置をロシアに密告する形となる。
子供がロシアの特務工作の目標となっていることは以前から報じられ、子供による部隊位置密告事件もあった。 twitter.com/antiputler_new…
							
						
									53
									
								
								
							プーチンの反乱鎮圧決断、ショイグとゲラシモフを藁人形に政策路線を抜本変更するせっかくの可能性を潰してしまった。これで廷臣による路線変更の進言はますます難しくなったな。
							
						
									54
									
								
								
							本当はアメリカと戦う意思も準備もない、国内をまとめるための欺瞞としての反米路線はロシア、中国、イランなど様々な大陸諸国が採用したが、ロシアの場合は国民も執政集団もその欺瞞を信じてしまった。
宣伝を流すうちに宣伝者さえ真偽の境界線がわからなくなり、思想の自家中毒を起こしたのだ。
							
						
									55
									
								
								
							反米だユーラシア主義だでブイブイ言っていた頃のロシアも、結局は好調なグローバル経済と自由貿易において資源輸出で稼ぎ、儲けを執政集団と軍隊で独占し、申し訳程度にインフラ投資と輸入代替に投じていたのが現実だったからな。
							
						
									56
									
								
								
							マリウポリのアンドリュジェンコ市長は、ロシアによる純化収容所について目撃証言を語った。
・収容所は最低36日間拘禁され、最大定員850人の建物内に約3000人が収容されている。横になるスペースはなく、しゃがむか立つしかない。
・食料は欠配が多く、トイレは一日一回
t.me/uniannet/53971
続↓
							
						
									57
									
								
								
							ウクライナ軍の戦死者に関して、ゼレンスキー大統領が毎日最大100人としたのに対し、ポドリャク大統領府参事は100〜200人と述べた。砲兵戦力の著しい欠如が原因だという。
unian.net/war/podolyak-s…
ウクライナ政府による西側兵器要求が繰り返されているな。
							
						
									58
									
								
								
							占領下のヘルソンでロシア軍側に就いたエフゲニー・コヴァリョフ議員が爆殺された。
コヴァリョフ議員は与党「国民の奉仕者」出身。自動車に仕掛けられた爆弾で死亡したとされる。
unian.net/war/na-hersons…
与党から対ロシア協力者が出ていたのか。野党ОПЗЖ(生活党)だけかと思ったが。
							
						
									59
									
								
								
							チュコト半島に拉致されたウクライナ人も僅かながらいるらしく横転。畑も耕せない、漁業権もないのにどう暮らすというのだ……。
							
						
									60
									
								
								
							熱い人情、残虐さを兼ね備えた人々である、ロシア人。
そもそも、有限の資源を奪い合うユーラシアで、自分の一族や仲間には特段優しく、部外者や敵には冷酷という点で表裏一体の特性なんだよな。
だから「ロシア人は大変優しい民族!」とか「ロシア人は残虐非道なオーク!」とかは両極端で歪んだ認識。 twitter.com/IchikaPlus1/st…
							
						
									61
									
								
								
							ルカちゃんを「おもしろい」から「いい人」と判断するよは国際情勢分析に向いていないし、あの奇行から権力維持のためのテクを見出だせないのはユーラシアに向いていない。
それはそれとて、ルカシェンコは戦争責任を免れない。
							
						
									62
									
								
								
							いつも思うが、ソ連時代に生産・備蓄されてきた兵器の量が膨大すぎる。そんなに軍需一辺倒だったならソ連経済がショートしたのも当然としか……。 twitter.com/afpbbcom/statu…
							
						
									63
									
								
								
							ロシア研究者、数が半分以下になっても構わないから、ロシア公式主張垂れ流し老人と、ポモ理論をロシアに適応しただけでロシア研究者を名乗る英語しか話せない人たちを退場させてほしい。
							
						
									64
									
								
								
							クリミア大橋爆破のためにトラック運転手一人が死亡した疑惑のため、動揺するツイートを複数見るに、やはりキレイゴトで戦争に首を突っ込むものではないですねえ、という結果に。
							
						
									65
									
								
								
							twitter.com/SeloEniseiskoe…
原因として英語からの重訳もありそう。
話題を広げれば、ロシアであれウクライナであれ、重訳ではあのように誤訳やデタラメの情報だらけになる。
どんな国であれ、その国の言葉で接するのが正確。だから「ロシア語でのロシア研究は不要。英語でやるべき」はトンデモなんだよな
							
						
									66
									
								
								
							
									67
									
								
								
							公式報道はないが、テレグラムでプーチン演説予定との報道あり。占領地域の住民投票発表もあり、開戦時のような演説を一つキメても不思議ではない。 twitter.com/typicaldonetsk…
							
						
									68
									
								
								
							>なぜ和田氏は声明を発表したのか。
>「ロシア史の研究者がテレビで発言する機会が少ないと思ったのです。防衛省(防衛研究所)の研究者や軍事専門家の解説を聞いていると『ウクライナ頑張れ、ロシア軍を押し戻せ』という意見しか持てなくなってしまう」と話す
だからロシア研究者は舐められる。
							
						
									69
									
								
								
							ロシア国家安全保障会議、ウクライナの「脱サタン化」を実行する必要ありと主張。
脱サタン化ってなんだよ。統○○会か? twitter.com/GazetaRu/statu…
							
						
									70
									
								
								
							ロシア、別に革命とか内乱ではないのだが、とはいえ徐々に政治秩序が崩れている兆候が出始めて緊張感が出てきた。
平時ならデモと逮捕で終了だが、放火や徴兵弁務官射殺事件など非正常な感が出つつある。
							
						
									71
									
								
								
							英国のジョンソン首相が辞任の意向 ロイター報道 - 毎日新聞.
mainichi.jp/articles/20220…
ジョンソン辞任、バイデン選挙敗北、石油価格低減工作失敗がキマれば、西側のウクライナ援助放棄&早期講和というロシアの戦略がきれいに実現するな。
							
						
									72
									
								
								
							vz.ru/news/2022/10/8…
クリミア大橋の自動車の交通が部分的に復活。重量の軽い自動車とバス限定で、車両の全数検査が条件。また、トラックはフェリーを利用することとなる。ロシア連邦クリミア共和国のアクショーノフ政府首長発表。
							
						
									73
									
								
								
							過度な悪魔化も「友人」化も、隣りにある軍事大国に対する、国益のための冷徹な態度という点では全く適切でない。一般人ならともかく学者でさえ怪しい人がいる。
							
						
									74
									
								
								
							「帝国」から分離独立する
↓
言語や民族主義を純化した結果、疎外される少数民族が発生
↓
不安定で小さな「帝国」になる
という100年前の中欧で繰り返された展開。 twitter.com/afpbbcom/statu…
							
						
									75
									
								
								
							本当にやれば後戻りはできないが、実現すれば画期的なので面白そう。 twitter.com/jijicom/status…
							
						 
									 
								 
								 
								 
									