コメダ珈琲店の新作ケーキが本日から登場! 北海道産バターを贅沢に使った「バターキャラメル」は濃厚な美味しさとクリームの層による食感が素敵 モンブランは栗とカボチャの2種類。 アールグレイ香るふわっふわのシフォンケーキも提供しています!
ジブリパークとジブリ展が愛知県美術館で10月29日(土)から開催されます。
栄・ナディアパーク近くに『そばまえ粋玄』がオープン! ランチは挽きたて打ちたての十割蕎麦と選べるどんぶりのセットが1,000円とお手頃価格 隠れ家のような洗練された空間で寛げるのも魅力です!
栄駅近くに『昔の矢場とん』が10月14日(金)オープンします。
世界のスイーツを食べ放題で楽しめる豪華クリスマススイーツビュッフェがヒルトン名古屋で11月5日(土)から開催されます。 prtimes.jp/main/html/rd/p…
久屋大通にオープンしたベーカリーカフェ 『エスプリ』のバターサンドが絶品! あんバター、ラムレーズンバターの背徳感がバゲット生地の食感・風味と相性抜群 全粒粉シナモンロール、クロワッサン、カレーパンなど紹介しきれないくらい豊富な品揃えです!
栄にオープンしたカフェ『ON/OFF COFFEE CLUB』ではチョコミントショコラテリーヌを味わえる! 濃厚で香り高いショコラテリーヌと清涼感あるチョコミントアイスクリームが相性抜群 他にもマーブル模様のチャコールラテやバターバー、ブリュレチーズケーキなど魅力的なメニューが揃っています!
ケロトッツォの新フレーバー「ルフナミルクティー」が11月1日(火)から登場! 青柳総本家と紅茶専門店『カレルチャペック』がコラボした華やかな限定スイーツです。 aoyagiuirou.co.jp/news/post-2035…
名駅・ミッドランドスクエアにある『味の司 石昆』のきしめんが絶品! 老舗昆布店がこだわり抜いたつゆは旨味・香りが凝縮されていて飲み干したくなるほど 幅広の麺は美味しさが絡むだけでなくプルンとした口当たり、しなやかな舌触りも楽しむことができます。
ナナちゃん人形が薬剤師に変身しました!
鉄板焼肉専門店『丸玄』が大名古屋ビルヂングに本日オープン! 牛カルビと牛ホルモンの旨味に秘伝のタレ、野菜の甘みが合わさって中毒性抜群 東京・錦糸町で40年以上愛される味をリーズナブルな価格で楽しむことができます!
フランスの老舗紅茶「マリアージュフレール」がおかわり自由 ホワイトカラーのプリンセスアフタヌーンティーがストリングスホテル名古屋に11月14日(月)から登場します。 strings-hotel.jp/nagoya/recomme…
ジブリパーク開園記念の限定ドニチエコきっぷが11月1日(火)から発売されます。
スガキヤとハローキティのコラボが本日からスタート! サックサクのパイとジューシーなリンゴをソフトクリームにトッピングした「アップルパイクリーム」が登場 缶バッジやクリアファイルなど限定グッズが貰えるキャンペーンも開催しています!
「レトロ喫茶に恋して」がJR名古屋タカシマヤで11月17日(木)〜21日(月)に開催! 京都『喫茶ソワレ』のゼリーポンチや名古屋『コーヒーハウス かこ』のシャンティールージュスペシャルなど有名店の人気グルメも楽しむことができます。 prtimes.jp/main/html/rd/p…
大須のステーキ専門店『橋本』が10月15日(土)で閉店しました。
東海地区初上陸のグルメも楽しめる「大東北展」がJR名古屋タカシマヤで11月3日(木・祝)~9日(水)に開催されます。 prtimes.jp/main/html/rd/p…
名駅のパティスリー『マルベリー』前にスイーツ自販機が登場しました!
名古屋駅にジブリパークの巨大広告が登場しました!
フルーツサンドの人気店『サンドイッチハウス メルヘン』がサカエチカに10月27日(木)オープンします。
大須の人気店『だから、今日がよかったと思える。』がシャインマスカットのミルフィーユサンドを提供中! サックサクのパイと濃厚なクリーム、弾けるシャインマスカットの組み合わせが楽しい絶品スイーツ 居心地の良い空間も素敵。 バターチキンカレー、プリンなど魅力的なメニューが揃っています!
話題の夜パフェ専門店『21時にアイス』の覚王山店が明日オープン! 20種類以上のパフェに自分好みのトッピングを追加して楽しめるのが魅力 営業時間が16:30〜24:00という夜から始まる特別感も素敵。
大人気りんご飴専門店『ポムダムールトーキョー』の名古屋初店舗が名古屋パルコに10月28日(金)オープンします。
日本初のレゴ路線案内図が誕生! 東山動植物園のゴリラや名古屋城、熱田神宮、オアシス21など名古屋の名所も表現しています。
名古屋市営地下鉄のレゴ路線案内図は現在3か所(名古屋駅、栄駅、市役所駅)に設置。 11月上旬には東山公園駅にも登場するそうです。 あおなみ線・名古屋駅の改札内にも12か所のシンボルを紹介するレゴ路線案内図が設置されました。 jouhou.nagoya/lego-routemap/