金山にある『麺屋原宿』ではバターが豪快に盛りつけられた「とんこつニンニクバターラーメン」を味わえる! 揚げニンニクのパンチのある美味しさにバターのコクも加わってヤミツキ必至 卓上のおろしニンニク、豆板醤を加えればさらに中毒性が高まります!
名駅にシュークリーム専門店『シューデカチャ』がオープン! 上質な素材、ザクザクトロトロ食感にこだわったシュークリームが絶品 テイクアウトだけでなく店内でクリーム詰めたてのシュークリームを味わうこともできます!
久屋大通に抹茶カフェ『京都宇治 茶想もりた園』がオープン! ふわっふわの抹茶氷はトロトロのエスプーマ、抹茶わらび餅、あんこも付いてきて和スイーツ好きにオススメ 抹茶ゼリー、抹茶プリンなどが盛りつけられたお茶づくしパフェも提供しています!
劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」は愛知県・名古屋市内の名所も舞台となっています。
「名港トリトン」と思われる巨大自動車道も登場 作中では「トリトン大橋」と称されており、他にも「東海インター辺りから南下」や「東海コンビナート」という表現も使用 さらに「名古屋港駅」付近や「名古屋港ポートビル」に似た光景が映し出されます
緋色の弾丸の作中で登場した「ひつまぶし」は店名を公言してはいないものの「う」の文字を〇で囲んだロゴが映ったり、外観・器も似ていることから『まるや本店 中部国際空港店』がモデルになったと思われます 空いている時間に店内の撮影許可をとったところ、似ている席も案内していただきました。
名古屋港駅近くのショッピングモール「JETTY」や「金シャチ横丁 宗春ゾーン」と思われる場所が続々と登場 その後も栄の「オアシス21」水の宇宙船や、テレビ塔(中部電力 MIRAI TOWER)に似た建物が映し出されます。
劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」金曜ロードショーではEDカットとなりましたが、エンドロールでは「オアシス21」や「名古屋市科学館」等が実写映像で登場しています 内容には大きく触れずに、作品の流れとほぼ同じようにまとめたのでよかったらご覧ください。#緋色の弾丸 jouhou.nagoya/conan-hiironod…
魚介にこだわる『すし酒場 こじま』が名駅にオープン! 大人気店『天ぷらとワイン 小島』から生まれたお寿司好きのための新ブランド ランチタイムはお手頃価格で「海鮮ひつまぶし」や煮魚定食、揚げたて天ぷら定食を味わえます!
本陣駅近くの人気パティスリー『スイーツギャラリーアマンダ』にシュークリームが乗った贅沢苺パフェが登場! 苺ゼリー、苺クリーム、苺アイス、カスタードも入った苺好きの夢を叶えてくれるボリューム満点スイーツ 他にもガラスの靴に入ったショートケーキなど可愛らしいスイーツが揃っています。
名駅にある『ミッドランドシネマ ドーナツ ファクトリー』のストロベリークリームドーナツが美味しい! ふんわりモッチリ食感の生地に苺、生クリーム、ソフトクリームをたっぷりトッピングした贅沢ドーナツ 他にも小倉クリームチーズやミルクティーなどお手頃な特製ドーナツが揃っています!
モチモチ食感にこだわる揚げパン専門店『エスプリ TOGO』が栄・マルエイガレリアにオープン! 名物のカレーパンはモッチモチの弾力とともに旨味・香りの良いカレーが溢れ出す逸品 ドーナツやクリームブリュレなどスイーツ系のパンも提供。テイクアウトだけでなく店内でのイートインも可能です!
『覚王山とんかつ わだ福』が本日オープン! 厳選した豚肉を絶妙な火入れで安全に調理し、米にもこだわった豚カツ専門店 羽釜炊きのご飯はおかわり自由。 シメには濃厚な卵を絡めた豪華卵かけご飯も味わえます!
栄生駅近くにあるパティスリー『シャンティーヒラノ』のスイーツが美味しくてお手頃価格! ビスキュイロールはサクフワ食感の生地でジューシーなフルーツと爽やかなクリームを巻いた華やかなロールケーキ 店内のカフェスペースでは固めプリンやパフェなどを味わうこともできます!
覚王山駅前にある『カフェ&ワイン ネーラ』が素敵。 「ふわふわフォームMilkの2層コーヒー」は程よい甘みとフワッフワな口当たりがクセになる人気ドリンク スパイスが効いた大人のスイーツや隠れ家のような空間など、他にはなかなかない魅力が詰まっています。
ナナちゃん人形の誕生日は4月28日! 大きなケーキを抱えた(?)バースデー衣装に変身しました。
松坂屋名古屋店で「初夏の大北海道物産展」が本日から開催! 『ISHIYA』では白い恋人のチョコレートを使った甘み・香りが楽しい「白い恋人ソフトクリーム」を味わえます。
栄にある『創作名古屋めし まかまか本店』の知多牛たたき丼ランチが美味しい! 肉肉しい旨味がギュッと溢れ出す重たすぎない味わいの贅沢肉どんぶり 他にも台湾丼、鶏まぶし丼、和牛どて煮丼など名古屋らしいどんぶりメニューが揃っています!
『ぴよりんSTATION カフェ ジャンシアーヌ』に「こどもの日ぴよりんサンデー」が登場! 爽やかな甘みのバナナアイスに濃厚チョコレートソースを合わせた、兜を被った姿が可愛らしい限定スイーツ 5月5日(木)までの提供。 同期間にチョコバナナの「こどもの日ぴよりん」も出現します!
コメダ珈琲店の新スイーツ「クロネージュ 和香」が登場! 温かいココアバウムクーヘンにソフトクリームを合わせて、黒ゴマ・きな粉で和風の美味しさに仕上げた期間限定メニュー 「シロノワール 和香」も6月中旬まで提供される予定です。
きなこスイーツの大人気店『京きなな』の名古屋初店舗が名駅・タワーズプラザに本日オープン! 上質なきな粉のソフトクリームに相性の良い具材を合わせたパフェが絶品 店内では様々なきな粉スイーツを盛り合わせた特別なセットも提供しています!
『ハーブス』が栄・名古屋パルコに5月6日(金)オープンします。
イオンモール熱田にある和食店『和話』はとろろご飯の食べ放題を楽しめる天国! とろろ定食(¥1,240)を注文すると菜飯、白ご飯、とろろが時間制限なしでおかわり自由 きしめん、小鉢も付いてきてお腹をしっかり満たしてくれます!
大人気店『天ぷらとワイン小島』の新ブランド『すし酒場こじま』が名駅にオープン! 新鮮な魚介類を贅沢に盛りつけた「こぼれあて巻き」が絶品 揚げたての天ぷらをお手頃価格で味わえるのも魅力です!
久屋大通にあるカフェ『リブアンドバゲット』の小倉バターサンドが美味しい! パリッと香ばしいミニバゲットであんことバターを豪快に挟んだあんバターサンドイッチ パンはホットプレスサンドにも変更可能。 ローストビーフやてりやきチキンなど食事系のサンドイッチも揃っています。