10日のフリーを前に。2季目を迎えて更に洗練されている #羽生結弦 選手の「天と地と」。昨季披露された際、 #上杉謙信 との共通点を歴史作家に語ってもらいました。 mainichi.jp/articles/20210…
昨夜の緊急特番の余韻もあるところですが #ブルーポスト#羽生結弦 プロ転向緊急特別番組です。 芳賀デスク @mainichi_haga が見たシニアデビュー間もない羽生選手や、我々が取材を通じて感じたことなどを喋っています。 ぜひお聴きください! mainichi.jp/articles/20220…
公式練習を終えた #羽生結弦 選手がオンライン取材に応じました。 出発直前に地震がありフライトを変更したそうです。 「練習プランはちょっとずれているかなと思うが、こちらの氷ともしっかり対話できた」などと語りました。 詳報は後ほど。 #世界フィギュア2021
おはようございます。 次回放送の好評企画「やっぱりフィギュアが好き」では、 #宇野昌磨 選手に関するお便りを募集します。#やっぱり昌磨が好き #ブルーポスト の2個を付けてどんどんツイートしてください。5月31日締め切りです! share.voicy.jp/cku0dqc?creati… mainichi.jp/graphs/2022020…
半袖になりました。 mainichi.jp/articles/20220…
いよいよ本日より開幕する世界選手権。 #かなだい こと #村元哉中 #高橋大輔 両選手についてです。 高橋選手の言葉がずっと印象的で、どこかで書きたいと思っていました。 よろしくお願いします。 mainichi.jp/articles/20220…
北京オリンピックまであと9日。 残り10日を切ると、あっという間です。ちょうど1カ月前は、 #羽生結弦 選手が公式戦で初の4Aに挑んだ全日本選手権男子フリーの日。15日後の今ごろは、どんな原稿を書いているんだろう…。 mainichi.jp/articles/20211…
11:08 #羽生結弦 選手、会場入り。 アメリカ勢も入りました。
キスクラの得点を見た時の表情が本当にホッとした様子でした。 既に視線を来季へ移す2人の物語はまだまだ続いていきます! #りくりゅう 日本勢初「年間グランドスラム」 2人が開き、照らす道 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
今週も #ブルーポスト よろしくお願いします。 皆さまから、体調を案じるお便りを複数頂戴しビックリしました。 ちゃんとお休みはいただいております!笑 芳賀デスク @mainichi_haga がしっかりと勤務管理してくれております(←) mainichi.jp/articles/20221…
#羽生結弦 選手が13:05にリンクイン。フリー曲を滑るとアナウンス。
ご本人からのコメントも掲載しています↓ 万全の状態でまた来季を迎えられますように。 フィギュア #宇野昌磨 が欠場 右足負傷で全治2週間 世界国別対抗戦 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
先輩に「素晴らしい」いただき恐縮です!笑 どこかのタイミング…あると良いですね。ホントに。 twitter.com/taichi_kaizuka…
貝塚カメラマンによる写真特集です。 どうぞ! twitter.com/mainichiphoto/…
#宇野昌磨 選手。曲かけフリー 4Lo 2S (別選手と軌道が重なり中断) 4T-3T 4T-2T 3A-1Eu (再び中断) 3A-1Eu-3F mainichi.jp/sportsspecial/…
お待たせしました! #宇野昌磨 選手のロング談話です。 プレカンで「僕が4年後スケートをやっているかまだわからないが、自分が成長できることをやっていった先に五輪がもしあったら、どうなっているか楽しみ」と言う言葉も印象的でした。 mainichi.jp/articles/20221…
現地では最後の原稿を書き上げ、先ほど会場を後にしました。 これから、3年ぶりのトリノ市街を満喫!といきたいところですが、体力バッテリーが赤くなっています。笑 選手のみなさん、お疲れ様でした。優勝者のみなさん、おめでとうございました! #GPファイナル2022 mainichi.jp/graphs/2022121…
お待たせしました! 指揮者とスケーターの世界で、共通する部分を探りました。 「『空間』」でしょうか。リンクや舞台に出た時に、その場の雰囲気を支配できるかどうかというのは大きなポイントです」 #羽生結弦 の描く「天と地と」/下 世界的指揮者に聞く「和洋融合」 mainichi.jp/articles/20210…
日本スケート連盟より。日本の出場予定選手は到着後のPCR検査で全員陰性が確認されたとのことです。
ISUから正式リリース。現状フィギュアの世界選手権は実施予定のようですが、「理事会では世界各地でのパンデミックの状況とそれに伴う渡航制限を注視しており、ISU2021年大会の中止の可能性については、3月2日の次回理事会で決定する予定です」とのこと。結局ペンディングという形でしょうか。
全文です。 #宇野昌磨 高難度プログラムは「自分への挑戦」 GPシリーズへ気合 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20211…
#GPシリーズ 開幕を前に、日本の選手がコメントを発表。 #羽生結弦 選手は「できること、一つずつ」として、改めてクワッドアクセルへの成功に意欲を示しました。「自分の一番の目標は4回転半を成功させたいということなので、そこに向かって今、全神経と、全気力を使ってる感じです」。 詳細のちほど
プレカン終了。 #宇野昌磨 選手、ファイナルまでの渡航日程について「とりあえずは日本にいる。ファイナルの数日前、3、4日くらい前にスイスに入って、時差調整を兼ねてファイナルに入ると思う」 mainichi.jp/figureskate/fu…
多くのお申込み、ありがとうございます。 続々とリプ欄に寄せていただき嬉しいです。ご期待に沿えるようなイベントにできるよう、3人で頑張ります! そして、本日のフィギュアアイは貝塚さん ⁦@taichi_kaizuka⁩ が担当。また、アップされましたらお知らせします! mainichi.jp/figureskate/fu…
#三浦佳生 選手、4Loを回避したのは6練で靴紐が切れるトラブルがあり、一度も跳べなかったからだそう。 「さすがに練習していない、ぶっつけ本番は嫌だったので。紐が切れてから靴が柔らかくなってしまったのでやめた」 mainichi.jp/articles/20221…