576
電車から降りて違う駅だって気付いた時、同じドアに戻るのは恥ずかしいから、隣の車両に乗るね。
577
店員かと思って話しかけたら店員じゃなかった時あるね。
578
空港に駆け付けたファンって、いつ情報を得るんだろうね。
579
空を撮って写真家気取り。
580
ブランコで靴を飛ばしたら、何故か後ろに飛んじゃう子いたね。
581
通勤途中に上司を発見したら、コンビニに寄って時間差で会社に入るね。
582
電話かかってきてタッチの差で出られなかったからすぐかけ直したのに出ないよね。
583
電子レンジでチンしたまま忘れて、あとで開けた時にビックリする時あるね。
584
お母さんって、電話に出る時2オクターブ高い声になるね。
585
「次世代のエース」って、しょっちゅう出てくるね。
586
徹夜アピールがすごい奴いるね。
587
夜中、秒針の音の大きさに気付く。
588
教科書にアンダーラインを引きすぎの子いるよね。
589
自分を自分の名前で呼ぶ女子。
590
よくわかんないけど「弱酸性」への信頼感。
591
「つまみ適当にたのんどいて」の適当の難しさ。
592
新しい消しゴムは、一回カバーをずらして表面のパウダーみたいのを、なでるね。
593
たぶん家の中の豆は全部回収されてない。
594
蛇口をきつく締めた誰かをちょっと恨む。
595
手の甲がメモだらけの人いるね。
596
飲み会に遅れていくと、めんどくさい上司の隣の席しか空いてないね。
597
あけましておめでとうございます。
この時期、毎週録画にしてた番組を一旦解除するよね。
598
瓶のコーラはうまく感じるよね。
599
消しゴムかしてやったのに、平気で自分の筆箱に入れる奴いるよね。
600
知らない曲なのに、リズムとってモテようとする奴いるね。