226
ペットボトルのコーヒーどの味買おうか迷って、結局味よりラベルが気に入ったやつ選んじゃう派です。
227
「私このバンド売れる前から知ってる~」といういらない発表。
228
「次は法廷で会おう」って、会わないよね。
229
ボウリングでストライク取った後の照れくささ。
230
自動ドアの前で立ち止まったら手動だった時の恥かしさ。
231
「最近いい味でてきてますね」という適当な褒め言葉。
232
腕時計してきついからって1個ずらすとゆるいしちょうどいい穴ない時あるよね。
233
「じゃあ今日暇だったんだね」って簡単に言われるけど、自分なりにいろいろ忙しかったりするよね。
234
木のスプーンって、ちょっとテンション上がるよね。
235
友達の家に行くと何か知んないけど「このテレビ何インチ?」って聞いたりするよね。
236
洗濯してる途中で靴下の片方を見つけた時の別に次洗濯すればいいんだけどなんか損した感。
237
「昨日すごい事があって、夜中の2時、いや1時か、ん?1時半、よりは前かな…」とか、そこどうでもいいから早く本題に入ってって時あるよね。
238
ミスドのハニーチュロの交差したとこのうまさ。
239
「じゃあこの数式は誰に解いてもらおっかな~」って、先生がこっち見る前に目をそらすね。
240
迷った結果、「大」で流す。
241
全部食べないように全部開けなかったのに全部食べちゃうよね。
242
さっきからやんわり断っているのに、全然気づいてくれない人いるね。
243
新学期、女子の派閥を作る早さ。
244
若い女の子に「すご~い!」って言われて真に受けてるおじさんいるね。
245
木曜日くらいの感覚でいたら、まだ水曜日なのか~って時あるね。
246
会話の最後に「落ち着いたらうまいもんでも食べ行こうよ」って言うけど、行かないね。
247
本物かと思ったら造花だった時、自分の見る目の無さにちょっとショック受けるよね。
248
女子のお弁当って小さいね。
249
接客業のバイト始めたばっかなのに、ニヤニヤしながら「じゃあ見にいこっかな~」って言う友達きらい。
250
駅のホームで自分が先頭で後ろに誰も並んでいないと、電車のドアここじゃないのかなって不安になるね。