秋山(@Aki8ma_3)さんの人気ツイート(古い順)

151
色々と変なセミナーに行ってヤバい水を売っていると噂の後輩がいて、その話を周りから聞くたびに「まあでも噂ですからね」って流してたんだけど、今日仕事の引き継ぎでその子とラインを交換したらホームの紹介文が「顔晴る者は成幸を掴む😁」だったからたぶん変なセミナーに行ってヤバい水売ってる
152
あけましておめでとうございます。 うちに来た義母が朝「これちょっと少ないけど」と封筒をくれたのでてっきり子どもたちへのお年玉かと思ったら来月産まれる予定の3人目の名前候補がずらーーっと書いてあったので神社で念入りにお参りをしてきました。 今年もよろしくお願いします。
153
ご報告 本日1月8日、義母が元気に「クリスマスに残ったやつ!」とシュトーレンを持って我が家にやって来てくれました。 中には賞味期限が今日の残骸が入っており、即処分したため母子ともに健康です。 私たちを選んでやってきた義母に感謝の気持ちは特にありません。これからも宜しくお願い致します。
154
たまにはお母さんと2人でお出かけしたい、と言う長男と遊んだ帰り、いつものスーパーに寄ったら長男が「次男、手つないで」と自分の手を出そうとしてすぐに「あ、いないんだったw」って気付いて照れてて、私も気づかないふりをしたけどしばらくニヤニヤしてしまった。
155
新年明けて13日目のお義母さん 「産後お母様がお手伝いに来てくださるんだって?あまり向こうのご迷惑にならないようになさいね。私も旅行の予定が詰まってるけど産院に顔を出す時間くらいは作ってあげるから、産まれたらすぐに連絡なさい」 変死まであと100日
156
陣痛が来た。産んできます。
157
遅くなりましたが、2月1日に無事男児を出産しました。 3回目にして初めて立ち会えた夫が誕生の瞬間誰よりも泣いていていい奴だなと思いました。 応援ありがとうございました!
158
私が考えた三男の名前、義父母のお気に召さないらしく 『今度家系図を持ってそちらに行くので一度皆で話し合いましょう。』 みたいな内容の留守電が夫のスマホに入ってて、ええっどうしよう💦とパニックになった結果昨日夫と出生届出してきちゃった。
159
←夫不在で産後手伝いに来てくれた母も帰ってしまい「今日から新生児含む3人のお世話が始まるのか…おもしれえ、やってやろうじゃん」と意気込む朝の時点の私 →今
160
生後25日の三男、RSで入院になってしまった。出生時に小さかった事がずっと引っかかっていて 「私がもっと大きく産んであげられたら…」と診察室で言ったら 「関係ない。全然関係ない。これから超強くなるから。末っ子はそうできてる」 と小児救急の先生が言ってくれた。三男超強くなれ超がんばれ。
161
問1:以下の人物が新生児の入院に付き添い中の私にかけてくれた言葉について、正しい組み合わせになるよう次の選択肢から選べ 1・実母 2・保育園の先生 3・姑 A・無理しないで、困ったらすぐに呼んで B・お母さんがんばってる。辛かったら園も頼ってください C・お宮参りは予定通りできるの?
162
マイナビニュースのコラム、5回目が更新されました。 産後からなぜかお義母さんと連絡が取れなくなった話です。ちなみに今も取れていません。 news.mynavi.jp/article/akiyam…
163
三男、入院時より状態が悪く人工呼吸器が必要かもしれないと言われた。泣いてる。
164
やったー!三男退院しましたー!!やったー皆ありがとうーーー!!ばんざーーい!ばんざーーい!ばんざーい!!!!!!
165
義実家が主催する親戚一同の集まりをコロナを理由に断ったら 「テレビ電話で孫だけでも見せて」というので昼過ぎにスマホをつなぐと、画面に映る60〜70代の集団を見た2歳の次男が「なんかうじゃうじゃいるねー」と言い出したので次男だけ静かにフレームアウトさせました。
166
世界一怖い隠れんぼ 人間「もういいかい?」 新型コロナ「マーダーだよ」
167
「夜間も外出を控えてください」というニュースを見た子どもたちが家にあるやかんが出て行ってないか確認に向かいました。
168
結婚後、義実家を初めて訪問した時にお義母さんから 「この家ね、億で買ったのよ」 と言われたことがあって、嫁としてはすぐに反応して褒めなきゃいけない場面だったのに頭の中でオクが変換できなくて 「え、ヤフオクで買ったんですか?」って言った時のお義母さんの顔、超怖かったな☺️
169
「教科書を毎日お母さんが子どもに読み聞かせましょう。そして毎日進捗状況を私にメールで報告してください。」 という連絡が来たんだと夫から聞いて(小学校って今そんな方針なの!?)と思ってよく聞いたら発信者が姑だった。 うるせえな何が報告だ、投獄するぞ。
170
左がダイエットを決意した2ヶ月前の私で、右が今朝の私です
171
ショートコント『ストレス』 嫁「お義母さんってストレスがたまった時とかってどうしてるんですか?」 姑「とにかく大事なのは睡眠ね。辛いと感じたらなるべく早く寝て忘れるの。 ところで貴方、母の日のプレゼントは現金でってお願いしたのにまた花が届きましたけど」 嫁「おやすみなさい」
172
ついに小学校の再開が決まった。入学式以来の学校に「大丈夫かなー…」と不安そうな長男(6)の声をそばで聞いていた次男(2)が 「にいちゃんだいじょぶだ、オレがいるぞ」 って言ったあとにおしっこを漏らして夫に抱えられて退場しました。
173
突然ヤモリを飼うことになった。 喜んだ子ども達は袋にたくさんダンゴ虫(エサ)を集めて帰って来るし、iPadを開いたらミルワーム(エサ)の画像は出てくるし今日はそのエサを冷蔵庫に入れなきゃいけなくて、もし今私が2歳だったらイヤイヤが爆発して大の字になって手足バタバタして泣いてたと思う
174
「小学校大丈夫かな」と不安そうに出て行った長男の帰りを家の前で待っていたら、角を曲がり私の姿に気付いた長男がランドセルを揺らしながら「おかあさーん!」と手を振り嬉しそうに駆け寄ってきたのでほっとして「学校楽しかった?」って聞いたら「楽しくなかった!」って笑顔で言われた。
175
問.お義母さんが今まで孫にプレゼントしたことがある物は次のうちどれか 1・段ボールに書いた五十音表 2・自分で塗ったぬり絵の束 3・水ようかんの空き容器 4・片足だけの足袋 答.全部