76
77
もうすぐ長男の運動会なんだけど、借り物競争で『去年は優先席(イス席)に座れなくて腰と膝が痛かったので今年は嫁に開門前から並んで場所取りをしろと言う人』カードが出たら私が姑を抱えて焼却炉まで走るので温かい拍手をお願いします。
78
( )に入る最適な言葉を選べ
嫁「次男が発熱したので今週の親戚の集まりは欠席させてください」
姑「じゃあ開始時間を早めてあげる。皆に孫を見せたいから顔は出してくれる?」
私「早( )始( )」
1.早(めに)始(めてくれるなんて優しいなあ☺️)
▶︎2.早(く)始(末しないと)
79
80
舅が手術のために入院してるんだけど、今まで1円も1秒も助けてくれなかった舅の口から「何かあったら秋山ちゃん俺のお世話頼んだよ」という仰天ワードが出たので、明日の成功率99%の手術は頼まれた私が執刀することによってなんとか残りの1%に持ち込みたいと思います。好きな言葉は情熱です。
81
「孫が女の子だったら立派なお雛様を買ってあげたかった、私の夢は叶うのかしら…次は女の子を産まないとね。」という姑を鉄アレイで殴り続けると死ぬ。
83
夫がコロナ陽性で自宅療養になりました。
絶対に負けられない夏が始まる。
84
ごめんなさ〜い😢💧今日最下位の運勢の人は、イヤイヤ期+赤ちゃん返りで不安定な状態の2歳児の対応を日々模索していると言った息子夫婦に対して
「愛情不足でしょ。たくさん抱きしめてあげなさい」
という上から目線でアドバイスしちゃったお姑さ〜ん😭🙏💦地獄に落ちます。
85
86
夫以外の全員が胃腸炎になり、吐くわ漏れるわで家は荒廃し消毒の追いつかない寝具と洋服が山積みになり、皆が行き倒れ状態で寝てるのを見た夫が「バイオに出てくる街みたい」って言ったんだけど『ラクーンシティ』のラを発声する気力がなく「クゥーン…」って子犬みたいな声出したあとに動けなくなった
87
妊娠中から義母に「産まれてからの成長を毎月見たいの」と言われ送り続けていた次男のフォトブックの作成業務が今月をもって遂に終了するわけですが、なんとこの1年!義母の口から「フォトブックありがとう」という台詞を聞くことは!ついに!一度もありませんでした!あんがとごぜえましたっ!!!!
88
長男は睡眠と食に興味がないので保育園のお昼寝と給食が苦手
昨日とうとう「お母さんが代わりに保育園に行って。僕は会社に行く」と言ってきた
よーしお母さん久しぶりの保育園だからちょっと緊張するけどお友達と給食食べてお昼寝しておやつのあと公園でどんぐり探すのがんばるぞー
89
2歳の三男に色々と教えたい長男が「僕が一番上のお兄ちゃんでこっちが2番目のお兄ちゃん。そしてあっちにいるのがお母さんで、今僕たちがこの家でお世話になってる人だよ」って丁寧に説明してた。
90
昨晩布団に入ったところで長男に「しりとりしようよ」と言われ、(げ…)と思いながらも付き合った。何巡目かで私が「ラジオ」と言うと暫く考えてから
「おかあさん大好き」って言われてもうおお゛お゛があ゛ざんも゛だお゛お゛ん゛!!!ってなりました。こんな私を好きでいてくれてありがとう。
91
8/14
夫40℃
お義母さんから、夫が幼少期から如何に病弱で自分が献身的に介抱してきたかを綴ったメールが来る。楽天の商品ページくらい長いのでザーッとスクロールして遊ぶ。
8/15
夫40℃
お義母さんから「昨日の続きです」と後編が送られてくる。「ペコリ」のスタンプで返事をして怒られる。
92
長男に「お母さんはなんで今の仕事に決めたの?」と聞かれ、いい機会だし働くことについて語ろうと思ったんだけど、就活中口を開けば出てきた「やりがい」「自己研鑽」「社会貢献」が全員死んでしまったみたいで、その隙間から「お休みがたくさんあったから」が恥ずかしそうに出てきた。
93
私がこれから結婚する人へのアドバイスとして一つ言えるのは、嫁が母の日にプレゼントした物の値段を調べあげ、その日の夜に「あなたに以前あげた物はもっとしたのよ」と電話してくる姑には十分気をつけろということです。見つけたら私までご連絡ください。お電話一本で無料で回収に伺います。
94
「園でなわとびの演技発表をすることになったんです。最初は1回も跳べなかった長男がそこから毎日練習して、本番では自己最高の6回跳べました。私も本当に胸がいっぱいで…でもそれを聞いた義父が言ったんです。"たった6回笑"って。だから私ついカッとなって…裁判員の皆さん…私からは以上です…」
95
新年明けて13日目のお義母さん
「産後お母様がお手伝いに来てくださるんだって?あまり向こうのご迷惑にならないようになさいね。私も旅行の予定が詰まってるけど産院に顔を出す時間くらいは作ってあげるから、産まれたらすぐに連絡なさい」
変死まであと100日
96
園ではママ呼び派が多数を占めるらしく、5歳の長男が今朝「僕もお母さんのことママって呼んでみたい」と言ってきた。いいねーと言うと嬉しそうで、保育園に着くと早速仲のいいお友だちに「オレのママ」って言ってて、普段オレなんて言わないのにあらあら格好つけてうふふ☺️ってなりました。
97
夫が朝から「傘どこ?」と独り言を言いながら玄関にいて、それをリビングにいた次男が『かあさん』と聞き間違え「おかあしゃんここです」と私を指差し、その後も2人で
「傘どこー?」
「おかあしゃんここです」
を繰り返して午前中が終わった。
98
初めて保育園で節分を経験した三男。部屋に鬼が来たときに一生懸命「(きちゃ)だめー!!」って叫んだのに舌足らずなせいで「まめー!」に聞こえ、おともだちからたくさん豆が集まってしまった結果鬼に囲まれ、最終的にアンパンチで一体ずつ倒していったらしい。
99
たまにはお母さんと2人でお出かけしたい、と言う長男と遊んだ帰り、いつものスーパーに寄ったら長男が「次男、手つないで」と自分の手を出そうとしてすぐに「あ、いないんだったw」って気付いて照れてて、私も気づかないふりをしたけどしばらくニヤニヤしてしまった。
100
三男の慣らし保育が終わってついに復職するわけなんだけど、私も慣らし就労から始めて初日に2時間パソコンの前で泣かずにいられたら「えらかったね」ってたくさん褒められたい