山路(@yamazi_kite)さんの人気ツイート(古い順)

76
そういや、長義だけ本丸に直々に乗り込んで来たと未だに語り草だけど、裏を返せば文久土佐から通信装置が使えるようになったという事だから、あの通信装置作ったの南海太郎かも知れないねって妹と話してた。バージョンアップしないのは「通信装置研究はもう極まってしまったよ」って太郎が飽きたから
77
長義は当時それしか本丸に来る手段がなかったので徒歩で来た
78
急に陸奥守吉行の話をするんだけど、和泉守兼定との手合わせ特殊台詞というのは私の陸奥守解釈に超絶影響を与えてるんですよ。手合わせ前はお互い邪道剣法だと思っていた兼さんが、手合わせ後に予想以上に綺麗な剣筋、って驚いたら 「銃を使えん状況やったら、普通に剣術使うに決まっちゅうやか」 って
79
刀ミュの江、とかく再現度が高いんだけど、籠手君と松井は 「本人と周囲の努力と情熱で完璧な再現度に!!」 って感じなんだけど、豊前と桑名、あと御手杵は 「本丸に生えてたの収穫しました」 って感じ。
80
はーーーー!!!!!今日のご挨拶、すごく福利厚生!! って感じだったな!! ぴょんぴょん跳ねながら手を振ってくれる鶴丸! つい最近とか言いながら三年近く前の巴里のフランスパンでボケをかます三日月!平安ジョーク! すごい、全方位に手厚い!!
81
あのねえ小狐丸の「見てくださいぬしさま、私達の本丸はこんなに大きくなりましたよ」でびーびー泣いてしまった。一気に込み上げてくるものがあってたまらなかった。
82
あとあと、これずーーっと言いたかったんだけど、最後から二番目の「向かう槌音」三日月と小狐丸が小鍛冶を舞う曲。 あの曲って、厚樫山巴里で小狐丸が目を怪我して出ることが出来なかった曲じゃないですか!! あれを!今!この緊急事態宣言のまさに真っ只中で観て、もう、なんか、もう!!!
83
壽、居るはずだった巴もいないし、虎徹も江もべたべた抱きつきたかっただろうし、歓声浴びたかっただろうし、きっと諦めたこと無数にあるんだよ 実はそれは拍手を送ってる私達も同じで、それでも毎日なんとかやってかなくちゃいけなくて。本当に、一緒に傷だらけのまま励まし合った特別な公演だった。
84
あと、壽、清光がもうずっと「明日公演中止かも、これが最後かも」ってこっちにまでヒリヒリ伝わってくるような怖いくらいの気迫と覚悟でやってて、それが大千秋楽は一番嬉しそうに、楽しそうに笑顔でやってたのが本当に印象的だった…………
85
刀ミュ、きっとまた大声で応援出来るようになったら、年末に「勝ちに行くぜベイベー」歌ってくれるんじゃないかと思ってる。 「勝ちに行くぜベイベー 待ってろよ! 俺が来たぜベイベー まっしぐら! ここに来たぜベイベー 待ってたろ!」 って歌いながら、笑顔で駆け降りて来てくれる気がする。
86
どうしよう、最後の特命調査が出てしまったことで、監査官と先行調査員、全部合わせても一番ヤバイのは南海太郎朝尊だったという事実が完成してしまった……
87
英語版刀剣乱舞がヒットすれば、インド版刀剣乱舞もリリースされて蜂須賀が人気沸騰。日本にも影響を及ぼし、蜂須賀家伝来の別の刀と共に「蜂須賀家の同輩」的な回想実装で蜂須賀の品の良さ優しさ武家らしさを存分に吸える世界線が訪れるかも知れないので海外の方も頑張って欲しいねって話を妹とした。
88
則宗さんの何がやべーって、沖田組、一文字、千年刀、監査官・先行調査員とかなりの数の関わりに属していながら、物凄い自然に馴染んだところ。ぬらりひょんかよ。物凄いバランス感覚で針の穴を通すような絶妙な場所に着地したな……っていう感嘆がすごい。
89
則宗さんの「歪なものを、それ故に可愛がる」って一言でTLの人達が自分の推してる刀を持ち出しては「このへんが歪……愛されてしまうかも知れない……」とか言い出しているのめちゃくちゃ面白いしめちゃくちゃ分かる。
90
RT な……慣れ親しんだ秘宝の里が……なんか楽しそうな花札要素を取り入れて……花集めいたしましょう……みたいな顔してる!! 幼馴染の秘宝の里が!! なんか今更、さあ、花札しよう!とか言ってくる!! 今まではじゃあ何してたの!? 坊主めくり!?!? 黒ひげ危機一髪!?!?
91
則宗さんが来てから「史実を愛することは。物語を愛することとは。歴史を守ることとは。検非違使と審神者の違いとは」 って考える人が多くなって、むしろそれこそが則宗さんのさせたかったことなのかなと思った。考えろ、考えろって何度も言うけど、あれは清光だけへのメッセージではないのかも。
92
例えば研究が進んで論文が覆されたとして、そのかつて信じられた歴史は過ちだったのか、その過去の研究には何の意味もなかったのか? とか。作られた物語を大切に想うからと言って、それを史実として扱う事は何をもたらすのか? とか。 そういうのを考え続けることが大事なんだよって。
93
則宗さんが来てから「愛」と「史実」と「物語」の違いについてぼんやりずっと考えてる。物語は、愛した者が居たから受け継がれた、愛した結果ここまで届いたものだ。例え本物ではないとしても、大切にされる存在だ、そこまでは分かる。
94
前にフォロワーさんが、極め前のことをクロウ・カード、極め後のことをさくらカードと呼んでいて、めっちゃ分かりやすいな……すげぇな……って思った。カードキャプターさくら、表紙もカードもすごく可愛くて大好きだったな。お友達みんな絶対さくらちゃんに意地悪しなくて超優しかったし……
95
刀剣乱舞を長くやっていると、よその審神者の刀剣入手順を新しい刀から適度に焦らされつつリズミカルに教えられるだけで最高に楽しく健康になれるようになってくる。(入手順見てるだけである程度どのイベントで顕現したか分かるし、ラスト十振りあたりになってくると盛り上がりがすごい)
96
村雲さんがお腹が痛いって言いながら登場したら、TLの審神者がこぞっておすすめの腹痛薬や湯たんぽや胃腸に良い食事をおもむろに差し出し始めてるのが観測できて、とても和んだ
97
RT あと、木瓜!!清光の特命が終わり、一文字則宗が来た直後に来た景趣が木瓜って狙ってるよなぁぁ。清光と安定の紋って木瓜がモチーフだし、そもそも沖田君の家紋って木瓜ですもんねぇ……。刀剣乱舞の、特に言及はしないけどそういうことです、て状況証拠だけ出して来るとこ実はけっこう好きだよ!
98
白花と赤花が一本の木で同時に咲くのが木瓜なんだけど、それを源平咲って言うのね。木瓜の咲き方が既に清光と安定っぽいのに、それを更に特命調査の直後に出すの、好きだなぁ
99
【血潮とリボン】 「お前は勇敢だ」 乱は頭から血まみれで仁王立ちをする大包平を見上げた。 「いきなり、どうしたの?」 戦場となった平原は恐ろしく赤い夕焼けに染まっていた。 仲間とはぐれての二振り奮闘で、大包平の喉は喘鳴を上げているし、乱はお気に入りの帽子とリボンを片方なくしていた。
100
刀ミュの謎ソング「えおえおあ」最初期の曲だから民俗学的アプローチは多分まだないし、アルファベットだし何を意味してるんだ……って長年地味に思ってたけど、もしかして長時間座ってる審神者に対しての自然な(自然か?)ストレッチ効果を狙ってる?えおえおあ……お前ずっと……私達を守って……?