犬飼淳(@jun21101016)さんの人気ツイート(古い順)

51
今夜の報道ステーション。 普通に東京五輪をやる前提で、松岡修造が嬉々としてメダリスト候補をリポート。 もう報道番組ではないことがよく分かる。
52
ここ数日、今の日本政府は相当おかしいと気付き始めた人が続出しているけど、そもそもここ数年ずっとおかしかったんだよ。 残念ながら、すでに国内の司法もメディアも取り込まれているから表沙汰にならなかっただけ。 自分が確信したのも、つい一昨年のことだし。 twitter.com/jun21101016/st…
53
【質問】枝野幸男 「ダイヤモンドプリンセス号の下船者に公共交通機関の利用自粛を要請したのは、下船時の2月19日ではなく、4日後の2月23日で間違いありませんか?」 (2020/2/26 衆議院 予算委員会) 【回答】加藤勝信 厚生労働大臣 *画像参照 #信号無視話法
54
ここ数年、日本のテレビは切り取り続けてきたので知らない国民が多いが、安倍首相の普段のお仕事ぶりは、 ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと、こんな感じ。 選挙に行きましょう。 次の選挙があればの話だが。 twitter.com/jun21101016/st…
55
今日、職場で異変が起きた。 モリカケも桜も関心が無く、「え? 安倍さんって実行力があって、世界のリーダーからも頼られて、実力のある政治家なんでしょ?」と言っていた子育て世代の同僚たち。 次々と「安倍って、何も考えてないし、実はただの馬鹿だよね?」と、怒り狂いながら気付き始めた。
56
特に小学生の子供の卒業式を台無しにされた母親の怒りは、それはそれは凄まじいものだった。
57
事実、1年前には国会でこんな醜態を晒している人なんだよ、うちの安倍さんて。 悲劇としては底が抜けてるので、もはや喜劇として成立するレベル。 youtu.be/Qa7xNTGlTW0
58
さすがに信じがたいが、この質疑を書き起こすとこんな感じ。学級崩壊。 (2019年2月13日衆議院予算委員会) #信号無視話法
59
ノーカット映像で確認すると、酷さがさらに増す。駄々っ子。 (2019年2月13日衆議院予算委員会) #安倍はやめろ youtu.be/euBtfbd0Z1k
60
ここ数日、NHKの政治ニュースがおかしいと気付く人が増えてきたけど、そもそもここ数年ずっとおかしかったんだよ。 決定的だったのは、ちょうど1年前のニュースウォッチ9。 北朝鮮並みのデタラメを公共放送が流す国、日本。 #NHKの真っ赤な嘘 twitter.com/jun21101016/st…
61
【突然、休校になった小中高生にオススメの時間の使い方】 平日昼間の国会中継を観てみよう! 一体どんな根拠で一斉休校を要請したのか、先手先手でどんな新型コロナウイルス対策を打つのか、安倍総理や大臣が丁寧に説明してくれるよ! 3月2日(月)9時〜17時までNHKが生放送!(昼休憩は中断) twitter.com/renho_sha/stat…
62
とても不思議なことに、注目度の高い委員会ではNHKが急に放送を取りやめることが度々あるけど、そんな場合でも心配ご無用! こちらの「参議院インターネット審議中継」のサイトに行けば、リアルタイムで国会を視聴できる! 便利! webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
63
初めてノーカット映像を視聴すると、安倍首相が独特な日本語を話すことにビックリするだろうけど、そのうち慣れるよ! コツは「まさに」「いわば」「〜において」は迷わず聞き流すこと!日本語の意味を成してないから。 リスニングに不安のある方は、これでアベ語を予習! youtube.com/playlist?list=…
64
さらに、当日夜のテレビ各局のニュースで国会がどう報じられたかまでチェックすると完璧! 実際の国会と編集されたニュース映像の印象が違いすぎて、またまたビックリするよ! 忙しくて国会なんてチェックできないご家族にも教えてあげよう! 「国会もテレビもぶっ壊れてるよ!」って。
65
厳しい競争を勝ち抜き、不安定なギャラで必死に生活してきたフリーランスの音楽家や役者たちは、国のトップが皆さんをどのように認識しているか知るべき。 あなた方の苦労を何も知らない。 興味もない。 当然、助ける気もない。 ブチ切れて良いと思う。 #信号無視話法 (2020/3/3 参議院 予算委員会)
66
#休校中におすすめの過ごし方 あした9じから17じはテレビのNHKをみよう! どうして とつぜん がっこうは おやすみになったのか。 おやすみは いつまで つづくのか。 きめた ひとたちが ていねいに こたえてくれるよ。 でも、きゅうこうをきめた かいぎ の きろく はないんだって。ふしぎだね。
67
かつてないほどに日本が世界の注目を集めたダイヤモンドプリンセス号。 下船後の感染者発覚による14日間の船内隔離失敗を始め、後手後手の政府対応が明らかになった質疑を英訳。 この国で #Tokyo2020 は本当に開催できるのか。 正しく判断して頂くためにも、英語圏へ拡散をお願いします。 twitter.com/jun21101016/st…
68
【2020/3/28 内閣総理大臣記者会見】 フリー 江川紹子氏:「イベントの #自粛と給付はセットだろ ?」 安倍首相:「損失を補填する形での補償は難しい。そうではない補償の仕方をいま考えているところ」 *質問も回答も要約して記載。全文は画像参照 #信号無視話法
69
このニュースにふさわしい見出しは、 「都知事、特定業態の店を名指しで自粛要請するも、補償はせず。」 もしくは 「自らが掲げた3つの密を破り、不要不急の会見を都知事が強行開催」 でしょう。発言を垂れ流すだけのメディアは、無能を通り越して有害。 twitter.com/nhk_news/statu…
70
#SaveTheCinema 署名の国提出から2日後の4月17日。国会でミニシアターへの補償が取り上げられました。 「上限200万の持続化給付金では毎月の家賃すら支払えない」 こうした現場の声を聞き、安倍総理が直々に答弁して下さいました。 切り取られないよう一字一句書き起こしたので映画関係者必見!
71
② 再質問したところ、「無利子無担保で融資(=借金)が可能」という大変有益な情報を総理自ら紹介して下さいました。 さらに、「賃料の引き伸ばしをお願いしている」とのことで、国ではなく大家さんに負担を強いる斬新なお考えまで披露されました。 さすがの実行力。 #安倍首相がんばれ
72
今日、異変が起きた。 今まで私の記事を冷ややかに見ていた会社勤めの友人たち。 「結局、安倍さんの代わりがいない」 と言ってたが、ノーカットで #国会中継 を観る機会が無かっただけのようで 「言い訳がましいし、何を言ってるか分からないし、安倍ってただのバカ?」 と次々に気付き始めた。
73
たった1日で判断してもらうのはフェアじゃないので、友人たちには総理のお人柄をもっと理解できる、この質疑を紹介しておきました。 (2019年2月13日衆議院予算委員会) 反応は、「え・・。こんな小学生みたいな人が、本当に7年以上も総理やってるの・・?」と絶句。 youtu.be/euBtfbd0Z1k
74
いきなり国会質疑はハードルが高い! という方には、この質疑をもとにしたパロディー音楽もオススメ。異常な曲だけど、そもそも現実の国会が異常なんだよ。 youtu.be/Qa7xNTGlTW0
75
2020年4月29日 衆議院予算委員会 イベント自粛の補償① 共産党・志位和夫 「5月末までに中止延期した公演・試合は15万3000本。ホリプロの堀義貴社長は『感染拡大防止に協力したのに補償どころか労いの言葉もない』と。総理、どう受け止めますか? 」 #自粛と補償はセットだろ