501
502
都立高校入試の英語スピーキングテスト(ESAT-J)活用を通して、入試の公平性をベネッセと東京都が破壊している件。
試験監督者の告発を中心に、改めて #集英社オンライン に寄稿しました。
shueisha.online/newstopics/951…
503
【横浜市長記者会見の参加資格】を満たすために【横浜市長記者会見の参加資格】について2本目の署名記事を書きました。
nikkan-spa.jp/1804416
504
505
今から、5月17日AMに予約した際の出来事を綴ります。
長いです。
506
507
#WeNeedCulture の活動をパネルで紹介して、一般的には認知度の低いキュレーターの存在まで取り上げて、自民党の文科大臣から「キュレーターは文化の担い手」という答弁を引き出したのも共産党 #東京選挙区 山添拓議員。
twitter.com/jun21101016/st…
508
英語スピーキングテスト最大の問題「逆転現象」について、自らの高得点が理由で合格圏から不合格圏に転落する具体例を2つ示しながら、カラクリを図解しました。
これはもう【入試】ではない。ただの【運任せのギャンブル】
juninukai.theletter.jp/posts/c44958c0… #theletter
509
この連続ツイートで紹介されているDappiのデマを拡散した人物たち。
自分が #無症状者を含む積極的なPCR検査が医療崩壊を招くと主張した人々 として調査対象者とした45名とかなり重複している・・・・。 twitter.com/miakiza2010090…
510
2月9日の都議会でESAT-Jについて教育委員会は意味不明な答弁に終始し、議事運営も崩壊していたため、実りある質疑は残念ながら少なかったです。
そんな中、「決定的な墓穴では?」とハッとした場面を1つ共有しておきます。
*都はいまだに録画映像を公開せず、議事の共有すらも難しいので
511
昨年9月に注目を集めたインボイスの個人情報問題。
自民党主導の改善対応が実はザルで、今も個人情報(氏名、所在地、屋号等)の全件ダウンロードは実質的に可能という衝撃的実態が判明しました。
juninukai.theletter.jp/posts/0dd39140… #theletter
512
このやり取りは、公式動画の21分28秒〜22分51秒で視聴できます。
他の記者の質疑はおおむね3分〜5分程度かかっている中、私の場合はたったの約1分20秒ほどで質問と回答を全て確認できます。4名とも回答を簡潔にまとめて頂き、改めて ありがとうございました。
youtu.be/N3O3GHUyFWE?t=…
513
【山口敬之氏 記者会見を #信号無視話法 分析】
ニューヨークタイムズ @motokorich 氏への回答①
質問:意識を失った伊藤詩織さんから同意を得られたはずがない。性的行為を行っていた時、何を考えていた?
回答:過去にあなたから取材を受けた記事は偏向していた
→赤信号(質問と全く無関係)
514
入江のぶこ 委員長 @irienobuko は同じ都民ファーストの会とはいえ、一切注意せずに放置し続けるのは異常。
野次が看過できないレベルになってから、もう6時間以上が経過している。
515
ちなみに、今回から司会者が突如として別人に変更しました。
前回まで担当した女性職員も会見室内にいたのでスケジュールの問題ではない。
私が昨夜に公開した動画が関係している気がするので、その点は心苦しいし、市役所職員にとっても不幸な状況なのだと思います。
twitter.com/jun21101016/st…
517
「都合の悪い質問からは徹底的に逃げ、国民が忘れるのをひたすら待つ。『投稿は個人の意見』と自ら位置付けるTwitterですら一切反応しない」
今回の件から分かるのは、朝日新聞社員は現政権と極めて近い倫理観で行動していること。権力監視が本来の役割のはずが、実は権力と非常に親和性の高い存在。
518
インボイス制度に関する財務省申し入れで判明した、衝撃的な政府見解の数々についてニュースレターを配信しました。
主催:公平な税制を求める市民連絡会(共同代表:宇都宮健児 弁護士 @utsunomiyakenji )
juninukai.theletter.jp/posts/08e1bbd0… #theLetter
519
今日の4名の回答(問題自体を認識していない or 言及を避けたい)を踏まえて、更問いするとすれば、「問題自体を認識していない方もいるようですが、横浜市長選挙の候補者擁立に問題があったことは公然の事実なので、代表就任後にこの問題を徹底検証して再発防止に努める意思はありますか?」かな。
520
これらの「事実」をありのまま流すだけでも状況を一変させるインパクトがあるにもかかわらず、大手メディアは一貫して質疑の「存在」すら未だに報じない。
絵になる反対集会や著名人のコメントはようやく報道(というか消費)し始めたが・・。
521
投開票5日前に「2人の候補者のうち、情勢が厳しい1人は切り捨てる」という趣旨の党決定をツイートで公言。前代未聞の行為に及んだ笠ひろふみ 衆議院議員 @hirofumi_ryu
今度はこの決定に懸念を示した市民を片っ端からブロックしている模様。正気とは思えない。
522
「選挙に行っても、どうせ変わらない」
この空気の醸成に加担した大手新聞の手口を視覚化。
【参院選2022】新聞1面見出しの与野党 報道割合から読み解く中立性(前編)#theletter
juninukai.theletter.jp/posts/ea4b6070…
523
▼Jリーガー(特に新人、J2など年俸が低い選手)がインボイス制度で壊滅的打撃を受ける仕組み
twitter.com/jun21101016/st…
524
約8分間のノーカット映像はyoutubeで公開中。
「全体を見ると、さらに酷い・・。」の典型例。
【個別事案の答弁は控える】小西洋之vs武田良太総務大臣 2021年3月12日 参議院予算委員会(総務省・NTT接待問題) youtu.be/6v1wAK-8IVE @YouTubeより
525
唯一、本人から感じ取れる意思は「憲法改正」。
健康問題で職を辞した人間が再び総理に就くという不自然な筋書きが現実になったのは、憲法改正と利害が一致している勢力の後押しがあったのでは?
ただ、中途半端に意思を持っていると、こういう大惨事も引き起こす・・・。
youtu.be/euBtfbd0Z1k