プンバくん💭(@pumba_bichon)さんの人気ツイート(いいね順)

851
正解は右でした☁️☁️☁️ 左派が多い中、ビション飼いの方にはお耳が見えるので簡単な問題だったようです😂💓 赤いところがお耳🐶✨
852
横から見るとちゃんと犬なんだけど、前から見たら謎の二足歩行生物みある😌
853
足とお尻だけ洗われて、飼い主が掃除するところを不思議そうに見ていたプンちゃん👀🐶笑 何が言いたいかというと動物を飼うとこういうことは起こるから、ただ可愛いぬいぐるのような存在だと思ってる人は飼わない方がいい……悲しい動画を見て色々思いました。。
854
近くのモールの芝生が人工芝になっていた🐶🌲プンちゃんは楽しければどっちでもいいようです😌
855
正解は…左でした!☁️☁️ これはなかなか難問だったかと🤔 何故なら飼い主が「あら〜〜〜☺️まるまるちゃん(丸くなってる時の呼び方)おはよう☺️」と頭にチュッ😚としたらお尻だったからです。 耳っぽい影が右側にあるのが引っかけポイントですね🧐 twitter.com/pumba_bichon/s…
856
(´・ω・`)
857
😏
858
かわいい☃️💓
859
🤔💭
860
861
全部あくび中の写真なんだけどシャッターのタイミングがちょっと違うだけで盛れ具合が全然違うんですよね😮笑
862
リラックスしたいのに監視されてて落ち着かない( ꒪⌓꒪)
863
テンション上がりまくりのプンバ氏と飼い主🐶🙆
864
865
ビショビショになったのでドライヤーで乾かされたけど、また外に出たくてずっと窓辺でベランダを眺めてるプンちゃん🐶❄️ 積もってきたからまたあとで遊ぼうかな☃️
866
冬コミ行きたい人生だった(´・_・`)
867
プンちゃん夜中のテンション..🌝 ブリッツして家の中を爆走したあとなのでちょっと疲れ気味のプンバさんです🐶
869
おめめきゅるんきゅるんあざとい
870
ついでなので少し話は変わりますが、海外在住でペットがいて日本に帰国する可能性が1ミリでもある方は、突然帰国することになっても大丈夫なように事前に準備しておくことを強く強くおすすめします。 アメリカの場合ですが、初めてだと
871
演技派犬です🐶💥🔫
872
マイクロチップ装着→狂犬病ワクチン2回(30日以上間隔を空ける)→指定の検査施設による抗体検査→基準値を満たしていれば180日の待機スタート→入国40日前までの事前届出→入国10日前の獣医師による健康検査→米国農務省にて全ての書類の裏書取得→出発 という流れですが、これだと最短でも8ヶ月程。
873
パッパの仕事の邪魔す…手伝う真剣な表情🐶 作業効率大幅ダウン🙂
874
なかなか完成しない寝床(´-ω-`)笑
875
が、一度抗体検査をして180日の待機まで終わらせていれば、突然帰国することになった際も待機期間なしで帰国できます。(狂犬病ワクチンを有効期限内に打ち続けていることが前提) 抗体検査結果の有効期限は2年間なので、これも2年ごとにやっておけば最短40日程でペットと帰国することができます。