1351
1352
1353
1354
1356
1357
鼻の毛穴の黒ずみ消えなくてムカついてたんだけど美容クリニックに行ったら「コレ黒ずみじゃなくて毛穴にシミができてます」って言われて、シミとるレーザー当てたら一件落着した。毛穴の黒ずみが何しても取れないという人は汚れじゃ無くてシミの可能性もあるので気になる人は美容クリニック行ってみて
1358
男運がない…見る目がない…など嘆いてる女性の父親まじで旦那としてあかんかったパターン多すぎ問題なので男性よ…我が娘の幸せ願うなら旦那として好き人であってくれ。
1361
1362
私2度結婚してるんだが好き好きみたいなのは無くても結婚生活は上手く行く、でも信頼関係が崩れたらそこで終わり、一生一緒になんて無理。だから絶対嘘はついちゃダメ。嘘ってつくとボロが出るんだよ、なんか繋ぎ合わせるとアレ?おかしいな?違和感みたいなのがわかる。小さいことでも嘘だけはダメ。
1363
知り合いにお金持ち(言い方悪いかもだけど成金経営者や投資家)ばかりと付き合ってきたし、結婚した女性がいるんだけど、その子いわく「自分で苦労して稼いできた人は自分の稼いだお金をあてにされるとそこまでの相手としか見ないけど、稼ぎ方に興味を持たれ敬意を払われる事に弱い」らしい。
1364
奥さんのことがどタイプだと言う男、世間一般でいう爆美女とかそっちのけでうちの奥さんが世界で一番可愛いと真剣に思ってるし、口半開きで涎垂らしてても可愛いと言うし、まじで羨ましいし、自分のことをどタイプだと言ってくれる男と出会いたいし、そんな男といれば絶対に自信みなぎるし幸せだと思う
1365
1367
ひとつだけ言えるのは17歳から25歳まで引きこもりしてた人の肌が死ぬほど綺麗だったのを知ってるので、何もせず綺麗な肌でいたい人は引きこもり一切の紫外線を遮断するしかない。
1368
1369
1372
1374
離婚した子達から、ワンオペより何より1番しんどいのは旦那の世話だったんだと離婚してから気づいてhappyになったって話しか聞かないので、旦那が家のこと何にもしないかつ家に入れるお金も少ないなら離婚一択だなって思う。
1375
自己評価が低い子がある男性に告白された時に「私なんかでいいの?」と言ったら「今までの彼氏や君の友達は自分と釣り合う程度だから付き合ってきたの?」と聞かれて「自分の評価を下げた発言は、無意識に自分の周りの人の評価も下げる事なのかもしれない」と気づいて「私なんか」は辞めたって話好き。