976
977
981
わたし調べですが30後半以上になっても若さを保ってる美しいと周りから一目置かれる人は、HIFU、糸リフト、ヒアルロン酸、ボトックス、上げ出したらキリがないほどの美肌治療、適度な運動、何かしらの内服(サプリ、漢方、薬)必須な感じ。いわゆる美容オタク。ガチ美容の話はオタク同士でしかしない。
982
愛する恋人や配偶者に「可愛い」とか「綺麗」ってチヤホヤされ続けると爆美女メンタル出来上がるし、まじでふるまいが可愛いし美しくなるし、見た目も垢抜けるからさ、そういう相手が絶対いいよ。本当に。
984
残念ながら自己肯定感の低さとプライドの高さは類似だし、だいたいの人が比例するからどんどん生きづらくなるんだよな。自己肯定感を高めるって物凄く難しいとは思うけど、確かにとりあえず自分自身に課金するが1番手っ取り早いとは思う。持ち物ではなくて自分の全身に。
985
986
987
988
989
990
なんか、金額に執着してる人いるけど頼んだのは同額の品だし、相手は10歳年上だし、友達と書かずママ友と書いた時点で仲良くは無いし、けどそんなことはどうでもいいし「で」を使われるとイラッとするし、使う人は悪気ないし、注意したら細かいとかいうし「で」を使う人間を私は苦手と言う話ですね。
991
積極的に男性を口説いてた子に「そんなことしなくてもたくさんの人に口説かれる」と言ってた子が容姿微妙のちょっと収入がいいモラハラサイコパス男と結婚し病む中、自分から積極的だった子はタイプで収入もある素敵な旦那と仲良しで幸せそうというのはあるあるなので自分からも口説ける方が女は強い
992
大人になってどれだけ稼ごうが、どれだけモテようが、いくら欲しかったものを手に入れようが人は10代のうちに手に入れられなかったものに執着する。それは愛情だったり、美貌だったりね…
993
994
昔キャバ嬢やってた子に客と付き合ったりしないの?と聞いた時「キャバにくる男なんて絶対無理。20代前半で連れてこられてるならわかるけど。それ以降で来る人は自分の意思だし、過去、現在非モテや、まともな恋愛をしたことない拗らせしか来ない。仕事の付き合いとか言うのも100%嘘」と言ってたの心理
996
997
998
1000