YES MEANS YES. 沈黙はYESじゃない。 無抵抗はYESじゃない。 ノーと言わないのはYESじゃない。 素敵なドレスはYESじゃない。 セクシーな下着はYESじゃない。 相手が体を背けるのはYESじゃない。 叫びはYESじゃない。 涙はYESじゃない。 同意がないセックスはレイプです。 #性的同意 twitter.com/AmnestyUK/stat…
▼米男性ラッパーが「男の普通」を問題視、レイプでなくとも女性を傷つけたことがあると認めるべき - フロントロウ -海外セレブ情報を発信 #カルチャー #フェミニズム #国際女性デー front-row.jp/_ct/17347216
▼性暴力被害者、治療から告訴まで支援 専門看護師誕生へ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN45…
"女性議員は増えてほしいけれど、苦労が痛いほど分かるから、女性に『議員になろうね』とはなかなか誘えないのも事実です" ▼「キスさせて」「下着くれ」 女性の政治進出を阻む「支援者によるハラスメント」の実態 | しらべぇ sirabee.com/2018/12/16/201…
日本人男性によるタイ人女性軽視を止めさせるよう、在タイ日本国大使館から呼びかけを行うように求める署名運動がスタートしました。 ▼セクハラ動画に愛人勧誘…相次ぐ日本人男性によるタイ人女性軽視問題に署名運動がスタート thaich.net/news/20200607o…
“性的暴行を受けて妊娠し中絶手術を希望したものの、医療機関が必要のない加害者の同意を求めるケースが相次いでいるとして、弁護士で作る団体が日本医師会に適切な対応と実態調査を求める要望書を提出しました。” www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
"もう、大学ミスコンはやめるべきではないか。 大学がアカデミズムという自覚を持ちたければ、「多様性の尊重」を追求するために。" 女子アナの登竜門「大学ミスコン」は、もう全大学で中止すべきだ もう論点は「女性差別」だけではない #POL president.jp/articles/-/368…
“「同じ女性同士だからわかりあえるはず」ではなく、「私とあなたは同じ女性であってもちがうし、あなたの経験を私はよくわからない」ということを確認しあって、そのちがいの背景にある差別や抑圧の構造への理解を深めていくことが大切なのです。” vogue.co.jp/change/article…
RT 介入方法はいろいろあります。状況にあったもの、自分にできそうなものをやってみてください。例えば、3つのD→①DIRECT(直接介入する)②DISTRACT(気をそらす)、③DELEGATE(委任する)。詳しくはこちらの記事へ👇 buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…