"『差別なんて感じたことがない』と話していた女子高校生が、アンケートに回答しながらジェンダー不平等に気づいたケースもありました。 学校、家庭その他で性差別について学ぶ機会をいかに増やしていくかが重要だと思います" ▼女子高校生の6割が性的嫌がらせや差別を経験 businessinsider.jp/post-200853
▼「レイプは人類の恥であり、女性だけの危機ではない」 デニ・ムクウェゲ医師は訴える。 huffingtonpost.jp/entry/mukwege_…
"「自分がされたことがハラスメントなのかも、わかりませんでした。それに、あまり男性の被害を見かけなかったので、僕が情けないだけなのかな、とも思ってしまっていた」" ▼新入社員の僕は、上司のセクハラに声をあげていいのかわからなかった。 #metoo buzzfeed.com/jp/kotahatachi… @togemaru_kより
“裁判所は、被害者は事件当時「意識喪失状態」にあり、加害者は暴力を使う必要がなかったため、強姦ではないと結論付けた。女性の権利保護団体は、この判決に怒りと悲しみを訴えている。” ▼「被害者は意識なかったから」レイプではない スペインで判決 bbc.com/japanese/50258…
#性的同意 ってYESかNOを相手からゲットすればいいんでしょ?と思っている方、必読です! "ただ「Yes」をゲットすれば「性的合意OK!」なんて単純な話ではないことが分かってくる。そこには、日本ではまだあまり語られていない“アクションを取る側の責任”があるのだ。" gendai.ismedia.jp/articles/-/641…
「レペゼン地球:性被害へのセカンドレイプを助長する発信について謝って下さい #セクハラはネタじゃない」署名キャンペーンへのご賛同・シェア、お願いします。 #レペゼン地球 chng.it/YZ2C7n7r
"以前、私が講義を受け持った別の大学では、(リアクションペーパーに)『女に講義されたくない』『女の言うことは聞く気にならない』などと書く学生もいました" ▼ 男子学生から女性教員へのセクハラ横行、陰湿な大学教育の現場 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
"世界からは「まさか先進国の日本がそんな状態にある」と思われないため完全に見過ごされている現実。…そしてなにより、日本人自身が自分たちの基本的な権利や選択肢が狭められていると気付きにくい現実" ▼女性の健康世界会議で大衝撃!23歳が「日本ヤバイ」と痛感した理由gendai.ismedia.jp/articles/-/654…
元ピクサーのトップで、セクハラが発覚して退職したジョン・ラセターが、スカイダンス・プロダクションズのアニメーション部門のトップとして雇用された。これに対して、同会社制作のアニメーション映画に声優として参加するはずだった女優エマ・トンプソンは参加を辞退。 theguardian.com/film/2019/feb/…