本日は積雪の想定訓練として、重連運転を行っております。 雨が降っておりましたが無事終了しました。
7月5日よりレール交換を実施するため、本日は小型モーターカーを使用したレール運搬を行いました。 主に貨物型モーターカーと呼ばれておりますが、当社では小型モーターカーと呼んでおります。
本日より日頃市線長安寺駅構内にて分岐器交換工事を行います。線路閉鎖作業となる為、列車は6/13まで運休となります。なお、並行してトンネルの補修工事も実施します。 付近を通行する方にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願い致します。
おはようございます! 本日は岩手石橋駅積雪の為、重連運転を実施しております。
本日レール錆落とし及び重連運転訓練を実施しております
【鉄道】10/10から10/12(本日)まで保線作業(線路閉鎖)により大型モータカーが稼働しました。 今週の運休予定日は10/13,14,18となります。なお、都合により運転計画が変更する場合がございます。
本日は長期運休に伴い(弊社踏切工事) レール錆落とし及び試運転の為、重連単機運転(DD5652+DD5653)を実施しています。
ブラタモリ「三陸の鉄道~鉄道がつないだ三陸の夢とは?~」 - NHK 三陸鉄道だけじゃない!岩手を走るユニークな鉄道の数々に隠された秘密をタモリさんがブラブラ歩いたり列車に乗ったりして解き明かす▽復興を支えた列車が運んだものとは? www4.nhk.or.jp/buratamori/x/2…
ブラタモリ「三陸リアス~鉄道がつないだ三陸の夢とは?~」 - NHK “あまちゃん”のモデルにもなった三陸鉄道にタモリさんが乗車!リアス海岸に暮らす人々が“サンテツ”開通に託した夢とは?タモリさんが列車や船でブラブラして解き明かす www4.nhk.or.jp/buratamori/x/2…
昨年より全般検査が行われていたDD5653号が昨日から運用に入りました。なお今回の全般検査で機関換装(エンジン載せ替え)を実施しています。
今年の3鉄まつりは9月21日(土)に開催いたしますので、宜しくお願い致します!#岩手開発鉄道#三陸鉄道#JR盛駅#3鉄まつり
本日は積雪により重連です。ご安全に!
ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | 岩手県大船渡市 - [№5650-0164]太平洋セメント大船渡工場80周年記念 セメント袋クッション1個 全5色 furusato-tax.jp/japan/prefectu…
あけましておめでとうございます。昨年3鉄まつりの際に名前を募集致しましたキャラクターについて、名称を「かいはつくん」に決定しましたのでお知らせします。本年も岩手開発鉄道共々かいはつくんをよろしくお願い致します。