Susumu Hirasawa(@hirasawa)さんの人気ツイート(いいね順)

951
反省する気が無いといえば、追い越し車線でのろのろ運転を続ける運転手である。 免許取る時に習わなかったのでしょうか? キープ・レフト!!!!!!!!!!!!!!!ぉ!!!! 聞こえた? 危険だからやめてほしい。
952
そういえば昔、通学路のどこかに「みどりのおばさん」が立っていた。 クロマキー技術の進歩とともに「みどりのおばさん」も見えなくなった。
953
わ。もうこんな時間!
954
万事に繋がれたハイウエーでキミを見たよ生成消滅の光の姿で 回路OFF 回路ONんーてね(ピエロ口調で) 今日のTwもここでOFF!! またこんど!
955
昨日はスパークスに行っていたのだ。
956
こちらも見てな。 応援の作文載せてもらっているよ。 camp-fire.jp/projects/view/…
957
止血と言えば幼年ステルスが少年雑誌で得た知識としてマッチの擦り紙を傷口に当てると血が止まるというものがあり、外で怪我をした時に試してみたら確かに止まる。 しかし、あの時代はマッチを外に持ち出すとお母さんは晩御飯の支度ができない。
958
「いらない命」が自己決定ではないところがスリラーなのだ。
959
今日はヤボ用で遠隔地に来ているため、無し。徹頭徹尾無し。
960
Q:今まで使ってきたギターでクセのあるギターはありますか? A:ギターにクセが無くても私にクセがあるので結果はオーライです。 何が?
961
同担拒否の用法がキマらなかったために私は今不機嫌である。 みごとにキマったら間髪を入れずに「強火担」キメようと思っていたのに台無しなのだ。
962
PCは大手術の結果実にシンプルなトラブルだったと発覚。ただ部品が無い。 トラブルで我に返る時、今いた場所を思い出す。 ここ
963
「節子や」 「なあに、おばあちゃん」 「あの男が現れたんだね?心を決めなさい。まもなく大きな大きなアイデンティティークライシスがやってくるよ」 「わかった、おばあちゃん!みんな!またこんど!」
965
「上を向いて歩こう」という曲が「Sukiyaki」というタイトルで海外でもヒットした。 そのジャケットの意味が分からない。 何かのCOMか?とか。
966
Q:某所で売られている平沢さんの写真は販売許可を出しているのでしょうか? A:私の肖像の販売許可はいかなる第三者にもしていません。事実なら法的手段を取ります。
967
「『マイナー』でも根強い支持者が居る音楽もあるんですね」 正しい認識。 ステルスがライブやる時、そもそも6,000人の客は親戚だからね。 実質動員は100人適度だからね。
968
「亀裂」という字を見て「〇亀製麺」を思い出す脳内にできた何等かの反射回路。 MIRAIがうどんで動くなら。 (この程度の反射なら死人は出ない)
969
オマエタチ喜べ 経年は劣化ではなく 細部への気遣いと閃きの増進だ。
970
いち早く挙手されたZenFone3 ZE520KLの中古をお使いの タンパク質と炭素の集合体 には保護フィルム付きクリアケース未開封を差し上げる。 間違えて買ってしまったゆえに。 オフィシャルサイトの問い合わせフォームから送り先を知らせられたし。
971
Q:平沢が隣接次元に漏れたとしても、この世に存在しているでしょうか? A:はい。ご覧の通りです。
972
もしも退社したお父さんが帰って来なかったら、お父さんは会社と家の間の半分を移動し、そのまた半分を移動し、そうして永久に半分を移動し続けているので帰って来ないんだとお母さんに教えてあげよう。
973
今日、ギターの弦を換えた。 いったいエレキギターが発明されて何年になるのか。 あの弦の張替えのめんどくささ何とかして。刺さるし。血ぃ出るし。 ここちょっと血ぃあるし。
974
善行を積んだ記憶もないのに 近寄っても逃げないご褒美を賜る匍匐前進の男。 曇天がまた吉の予兆を思わす思慮の空。
975
調子出て来たな自分。