776
毎月9日「えのすいクラゲの日」。クラゲ採集のイベント開催していましたが現在は休止中です💤
クラゲファンタジーホールで癒しと躍動のクラゲ、キャノンボールジェリーଳଳଳ
#クラゲ
777
いろんな姿のサメの子どもをご紹介。
「SHARKS “えのすい”のサメ展」と併せて本日から始まりました。
テーマ水槽「Shark pups ~サメの子どもたち~」
enosui.com/evententry.php…
778
カツオノエボシ⚡️
風に吹かれて移動する、強い毒で有名な #クラゲ
昨年よりも2か月半早く、本日4月11日(火)よりご紹介しています。
⚠️短期間の展示となる可能性があります。ご了承ください。
新しい生き物たち
enosui.com/animalsentry.p…
779
オンラインショップ限定🛒
「サメの歯」プレゼント実施中🎁
サメ商品を含む合計2,000円(税込)以上のお買い上げで、サメ水槽から拾い集めたサメの歯が一緒に届きます🚚
数量限定です🦷
新江ノ島水族館オンラインショップはこちら🔽
rakuten.ne.jp/gold/enoshima-…
780
(リンク再掲です)当館前の片瀬海岸西浜で採集されました🏖️
強烈な毒をもつ危険な #クラゲ 、カツオノエボシ をきょうからご覧いただいています⚡️
⚠️短期間の展示となる可能性があります。ご了承ください。
新しい生き物たち
enosui.com/animalsentry.p…
781
閉館後の水族館に、こだわりのキャンプギアを持ち込んで、好きなところでチェアリングを楽しめます。
🗓️5月13日(土) 18:00~21:00
ソロ水族キャン(日帰り)-えのすいサイトでチェアリング-
先着順でのWEB申込を開始しました。
詳細、お申込みはこちら🔽
enosui.com/evententry.php…
782
きょうの1階クラゲサイエンスは滅多に見られない並びです📣
カツオノエボシ に加えて…
カツオノカンムリ きのう4月14日(金)から 💡約6年ぶり
ギンカクラゲ きょう4月15日(土)から
⚠️短期間の展示となる可能性があります。ご了承ください。
#クラゲ
783
おはようございます。きょうで新江ノ島水族館は19周年、ありがとうございます。
江の島周辺はやや雲が多いですが富士山がきれいに見えています🗻
17時(最終入場16時)まで開館しております。
10時からの「えのすいecoデー」は予定通り開催です🏝️
784
クラゲにくっついて生活する、ウチワエビ類のフィロゾーマ幼生、“ジェリーフィッシュライダー” をきのうからご紹介しています。2年ぶりです✨
新しい生き物たち
enosui.com/animalsentry.p…
785
本日4月18日(火)は不思議な姿の名前の #クラゲ、ボウズニラをご覧いただいています。
⚠️短期間の展示となる可能性があります。ご了承ください。
786
Twitter通知が来ないようなので、平行棒のようなけさのオオモンカエルアンコウ🤸
787
コウイカを相模湾ゾーン“沿岸水槽”でご覧になれます。
逆に見られてる気もします。
788
本当にガラス細工のよう。江の島の海にもいます。
2021年に新種とわかりました。
#クラゲ
ギヤマンクラゲ
enosui.com/animalsentry.p…
789
4月25日は #世界ペンギンの日 🐧
南極のマクマード基地で毎年この時期にアデリーペンギンが姿を見せることに着目した研究者が、ペンギンへの関心を高めるために創設したんだそうです。
その時もご紹介しましたが、アクリルガラスを一部磨いたため、2月からくっきりと見えるようになりました✨
790
雨上がりました。台風一過のようです。
あすは朝から晴れでしょうか。
9時より開館いたします。
791
SHARKS “えのすい”のサメ展🦈
オンラインショップ限定「サメの歯」プレゼント実施中🎁
サメ商品を1つ以上含む合計2,000円(税込)以上のお買い上げで、サメ水槽で拾い集めたサメの歯を一緒にお届け🚚
数量限定です🦷
新江ノ島水族館オンラインショップはこちら🔽
rakuten.ne.jp/gold/enoshima-…
792
おはようございます。きのうは荒れた天気でしたが今朝は青空と青い海、江の島、富士山🏝️🗻
こんな眺望をいつも見られるのはかけがえのないことだと思います。
きょうも9時から17時(最終入場16時)まで開館いたします。
793
運気も上がる⁉ 春色イルカぬいぐるみクジ
1等~3等どれかが当たります。2階で開催中🎯
⚠️ご参加には入場が必要です
enosui.com/shop_ottershop…
特大サイズぬいぐるみ BIGぬいぐるみ
794
#カツオノカンムリ と #カツオノエボシ をきのうから“クラゲサイエンス”でご覧いただいています。
先日一度機会はありましたが、カツオノカンムリが見られることは過去多くないです。
⚠️短期間の展示となる可能性があります。ご了承ください。
#クラゲ #jellyfish #Velellavelella #Physaliaphysalis
795
あすからの夕方18時閉館では、きょうのような天候なら、水族館を出るとちょうど夕陽と日没が見られますよ。
796
797
きょうは5月5日こどもの日🎏
きのうから、ふ化後1か月のカクレクマノミの子どもが “太平洋”暖かい海の水槽の一角にお目見えしています🐠
798
おはようございます。
江の島周辺はとても風が強く、レンズ雲や吊るし雲といわれる雲がこちらでも見えています☁️
大型連休終盤ですが、強風と荒れた海のせいか、周辺はこの時間、ふだんの土曜日よりも人出が少ないようです。
当館はきょう6日土曜日まで、18時閉館(最終入場17時)です。
799
おはようございます。連休明けの8日月曜日。
「えのすいクラゲの日」はあす9日ですが、ミズクラゲの動画をお届け🪼
当館はきょうも17時(最終入場16時)まで開館しております。
800
コウイカをご覧にな…