76
日本のAVに批判的なフェミを、”セックスフォビアのフェミ”とレッテル貼りし矮小化する声、本当に多い。論点をずらして嘲笑したがる。
批判しているのは「セックス」でも「出演者」でもなく、AV産業を介する性暴力被害の実態についてで、被害を生み出す社会の性差別構造だというのにな。
77
これ、ひどい。AV問題は、人権派VS楽しく仕事したい人の対立だって。この問題、経済発展と表現の自由の盲信で性売買業界を成長させ続けた日本の闇の一端、暴力問題だよ、美津さん!
AV問題:抱えた「心の病」mainichi.jp/articles/20170…
78
性的なことを暴力的に表現することが、自由な精神とリベラルであることの証、というお気楽さで、戦後の男表現者って食えたんだよね。今もそうだと勘違いしているのは、お気の毒としか言いようがない。#筒井康隆
80
81
この記事、「ポルノ大国」に住んでいると、ひたすら鈍くなる、という良い例だと思う。あまりにも日常に女性の物化が行われていて、違和感や痛みも感じられなくなっていることがニュースでしょ。 twitter.com/asahi_tokyo/st…
82
宮城のCMも、サントリーも、ここ数年多すぎる。俺のエロをユーモアと信じられるクリエイター。
たぶん、昭和のセクハラ全開テレビで育ち、思春期にAV漬けになった世代のヒトが、ジェンダーに無知なまま決定権持つ立場に、うじゃうじゃ立ってる社会ってことなのでしょうね。
83
ジャーナリストで元国会議員の井戸まさえさんFB、本人許可の上、シェア。
前原さんの「日本会議」云々に関しては、違うと否定してもあまりに言われるので、前原さんご本人も自分でなく誰かが登録した可能性もあるかと思い、直接本部に確認。結果「履歴は一切ない」との回答。つまりデマでした。
84
Eテレ、いま、満州開拓団でソ連軍への「接待」を、身内の日本人男たちに強いられた女性の話を放送しています。70年以上語れなかった女性たち、そしてそれを知っていた村人たちが初めて語ること。凄い番組だ。
85
「前原は日本会議でしょ」という人に「前原さん、外国人参政権や夫婦別姓賛成してるよ。日本会議入れないよ」と言っても「でも極右でしょ」と言いたがる。
まともな政治家育てるためにも、デマやイメージで政治家を判断するのではなく、政策見よう、言葉聞こう。民主主義つくってこう。と、思います。
86
関東大震災を体験した祖父は、震災直後、主に体格のいい者(朝鮮人は大きい)が声をかけられ、朝鮮訛りがあると連行されたことを知っていた。祖父の叔父は吃音があり警察に連行されかけた。必死に「日本人です」と懇願したグロテスクさも含め残酷な記憶。
歴史修正は再び人を消すこと。許されない。
87
女性のことを、「男の欲望を喚起させる、または慰安する存在」としてしか捉えられないから、リアルな女が「あなたのその妄想、キモイです」と抗議すると、激昂するんだろうね。生身の女の抗議に耳貸さず、表現の自由とか性的自由とかいう大義を無理矢理掲げ、クソファンタジーに全身でしがみつくのね。
88
検察審査会の判断は、この国の性犯罪に対する、性差別むきだしのおぞましい意識を反映してる。第三者の証言があり、女性を引きずる映像があってなお、女性の言い分だけを信じるわけにいかないと、性暴力被害を訴える声を潰すなんて。ひ、ど、す、ぎ、る。
89
前原さんのここまでのなりふりかまわなさを、誰が予測しただろう。政治家もメディアも今、情報や空気に振り回され、右往左往してる。有権者としては惑わされず、安倍降ろし一点に、そしてダメ議員を一掃する機会と捉え、心ある政治家を国会に送りたい。そのための、あと三週間。じっくり見据えたい。
90
もし私が今、辻元さんだったら。朝起きて身ぶるいした。怖いねぇ!
でも、無所属じゃ仕事できねぇ、議員にならなきゃ仕事でなかねぇ、安倍倒すしかない、だったら今は希望の公認しかない。身ぶるいしながら私は辻元さんのどんな決断も責められないと思った。国会で仕事してほしいから。
辛いねぇ。
91
92
私は。前原さんが代表選で、社会主義的政策を打ち出し、誰も排除されないことを理想とした、かなり「左」に振り切った政策を語ったからこそ、サポーターとして一票入れました。あなたに一票入れてしまった多くの人が、どれだけ後悔していることか。こんな裏切りは、ない。 twitter.com/maehara2016/st…
93
尾辻かな子さんには、今回こそ絶対に国会に行って仕事してほしい。 twitter.com/otsujikanako/s…
94
物言う女へのなりふり構わない攻撃に、卑怯を厭わないデマ拡散。女というだけで、ありとあらゆる力で邪魔される国。もう、我慢も限界。
これ以上、辻元さんを、邪魔するな! 私たちには辻元さんが、必要!
95
比例は共産党へ、という判断はありだけど、立憲に入れたら死に票になる、というのはフェイク情報です。特に東京は野党共闘できてない選挙区多く、立憲は16人候補います。比例立憲でも死に票にはならない。 twitter.com/rikken_minshu/…
96
池内さおりさん。東京12区、ほんとの希望。 twitter.com/matsumurumn/st…
98
都内某所の勉強会にて。
大学の沖縄基地問題の授業で、講師を「偏っている」と断定し、ネット情報をペラペラ語る学生が増えてると、大学教員の方々が辛そうに話してた。
ただのヘイト(無知の暴力)を、何がしかの知だと勘違いしてる人には、ただ、現場に行け、と言うしかないのだと思う。
99
承前。
でも。最初はヘイトを偉そうに語っちゃう子も、一年真面目に勉強すると、変わってくるとも言ってた。教養身に付け、現場を知れば、変わらざるを得ないのね。
教育こそが、やはり希望。
100
国と国の「正式」な合意は政府が変わっても死守すべき、とか言う人が多くて驚く。じゃぁ国会で「正式」に決まった安保法案、問題なしですか。その決断が「正式」かどうかではなく、その方法に暴力と嘘がある場合、見直する力を持つ方が、成熟した民主主義。