226
2月16日の法務省の検討会が、「不同意性交」を論点として議論する最後のチャンスとなる可能性が高いため、2月10日に現在までで集まっている分を検討会座長に提出することになったそうです。賛同まだな方、お願いします。
「【緊急署名】不同意性交等罪をつくってください!」 chng.it/9cNvygsJ
227
なにこれ、、、
[女生徒の不快感を訴えた議会質問、全文削除に(松山市議会)] frihet.exblog.jp/32068146/
228
池内さんは、希望です。
池内さんにどうしても国会に行って欲しいと願う20代の友だちが言ってたこと。
「性暴力問題に深く関わり学び続け本気で怒ってる池内さんは、私たちの声そのもの。だから、絶対絶対当選してほしいんです」
性犯罪刑法改正が問われる国会に池内さんが必要です。 twitter.com/ikeuchi_saori/…
229
政治や福祉が機能すべきなのに。
若い女性が「商品」として常に求められる産業で、被害は終わらないループのように再生産されています。
性産業への意識を変えたり、労働環境をよくすれば「改善」する話ではありません。
爪半月さんの「棚卸日記」更新しました「娘を売るな」lovepiececlub.com/column/18215.h…
230
AVの被害は、契約に瑕疵があるから起きるのではなく、契約が反故にされたから起きるのではなく、AVの現場で「性交」がリアルに記録されることで起きています。
その事実を無視したAV新法に、今の被害者を救う視点があるとは到底思えません。
#AV新法に反対します
231
被害などないとされてきた買春者にとって「安全な娯楽空間」がこっちからしたら地獄の現実。
性産業は「安全な職場」にはなり得ないことを当事者が声をあげてきた。そこを目指すことで、さらに命が奪われる危険性があることも。
命守るためには、日本の伝統的な男の買春文化を正しく葬るしかないのよ twitter.com/kiyoha_xxx/sta…
232
よかった!
松井、辞めてくれるんだよね! twitter.com/nhk_news/statu…
233
昨晩ジェンダー街宣を聞いていた人からの話し。
通りがかりの若い男たち(大学生風)が「女の話ばっかりしてんじゃねーよ、男の権利はどうなんだ」と吐いていたそうです。醜悪。若い男だからと期待はしませんが、つくづく教育って大事ですね・・・。ますます本気になりますね。
#ジェンダー平等
234
ソウル市長の死
セクハラ加害を告発された男性たちが「極端な選択」をするのは何故なのだろう。被害者が求めているのは、ただ事実を認め、謝罪すること、それだけ、だというのに。
|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com/dot/2020071400…
235
7月12日に外国特派員協会で記者会見をします。日本の女性たちの窮状を訴え、オリンピック関係者の来日キャンセルを求めます。オリパラ抗議する医師とフェミニストの記者会見です。
fccj.or.jp/index.php/even…
236
表現の自由問題に加え、これは女性への人権問題でもある。
「慰安婦」問題への狂気ともいえる過剰反応は、性暴力と歴史に向き合えない、性差別が環境のようにはびこる日本の現実。
四半世紀以上、最前線で本気で闘ってきた女性たちの抗議文です。
restoringhonor1000.info/2019/08/blog-p…
237
勝った! 賠償金、おかしなくらいに安すぎるけれど、それでも勝った!
伊藤詩織さん中傷ツイート訴訟、漫画家らに賠償命令 東京地裁(毎日新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/b2880…
238
自民党のいう「不適切な性教育」とは、性と生殖に関する権利を教えることですから、それはすなわち、フツーの性教育は不適切だ、と言ってるようなものです。自民党の「性教育をさせない」教育の被害は甚大。安倍さん等の性教育バッシングにより後退したものは大きい。
#自民党落とすのは大人の責任
239
森さんのように、余人に代えがたいほどの権力と金をもつ男がいなきゃオリンピックできないというのなら、オリンピックはいらない。
史上最悪の原発事故に向き合わずに莫大な税金投与し、汚染水はコントロールされていると嘘ついて誘致した五輪だったこと、忘れちゃいけない。
240
東京新聞の国際女性デー特集に掲載されました。
「慰安婦」問題を、国際女性デーに取り上げるメディア少ないなか、しっかり記してくださった佐藤直子記者に感謝です。 tokyo-np.co.jp/article/90234?…
241
5つの小、、、本当に都民をばかにしてる。政治でなんとかしようという気はないのでしょうか。
中国、台湾、韓国との違いは医療レベルの違いでも、人の意識の違いでもなく、政治の違いでしかない。
なんで、食事の仕方気をつけて、なんて政治家に言われなくちゃいけないの?
242
改めて良い判決だったと思う。
詩織さんの闘いの意味を認め、
被告の言い分を完全否定。
詩織さんの闘いを、性暴力被害者を取り巻く環境を変えていくこと、公共の利益のための闘いであると、裁判所が認めている。
lovepiececlub.com/column/13914.h…
243
今日8時からです。
医療現場の医師、看護師、記者、弁護士、元議員、今日も集まり話します。私たちがオリパラを絶対にやめてほしい理由。ご参加くださいー。
私たちが止めるしかない 東京オリパラ 〜女性たちの抗議リレー5回〜 youtu.be/I-dUSK5ACyY @YouTubeより
244
東京12区で池内さおりさんが勝てたら、それは、利権と黒塗りの政治を変えられる大きな一歩になります。
悪政で苦しめられてる生活は、政治によってしか変えられません。
東京12区、大接戦、勝ちましょう。国会に池内さおりさんを送ってください。 twitter.com/ikeuchi_saori/…
245
Netflixの「新聞記者」が表現するものに大きな意味を感じる一方、これが例えば韓国だったらもっと面白く、世界に観られるものにできたのでは・・・と妄想してしまう余地。それは多分、制作者たちのジェンダー観が古いからかもしれない。女性の描き方が薄すぎて。lovepiececlub.com/column/17480.h…
246
海外メディアから連絡。
日本はなぜ#MeTooが盛り上がらないのか。その背景を探る取材をはじめたところ・・・「盛り上がってるではないか」と方向性が変わったので話聞きたい・・・と。
フラワーデモの参加者の声、届きはじめてる。
8月11日も新たに2都市から声があがりました。
変えていこう!
247
性暴力、公訴時効10年は絶対に短いです。
訴えるまでに非常に時間のかかる犯罪に
時効はいらないと思います。
mainichi.jp/articles/20210…
248
性差別のために人生が中断され、命を落とす人もいる。その現実が見えてない残念さ。そんな人が国会に行く悔しさ。しかも、ジェンダーに関する無知を指摘されると、「私がそう思ってるわけではない、一般にそう思われてるのだ」と無理な言い訳+トーンポリシングまでする。最低の見本のようなやりとり。 twitter.com/RyuichiYoneyam…
249
選挙ポスター前、怖くて通れません。
語彙力なくて申し訳ないですが「気持ち悪い」「怖い」という言葉しか浮かびません。
なかでも堀江氏の猥雑さ、暴力性の破壊力はかなりじわじわときます。
「選挙ポスターと『低容量ピルで働き方改革』の気味悪さ」
lovepiececlub.com/column/14768.h…
250
「犬のさんぽ」と書いた紙を女性記者に見せ「さ」を「ち」と読ませようとしたことも過去あった。お茶の銘柄一つでキレるから誰も何も言えない。モラハラ男が幹事長席に座ってるって恐い。
茂木新幹事長をキレさせないための「極秘マニュアル」を入手! | FRIDAYデジタル friday.kodansha.co.jp/article/214437