midori(@haru_3d)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
あの… もしアニメで気になった文豪がいる方は、OPのパルクールカットに書かれている気になる文章+そのパートの文豪名を検索かけてみてください… 読めますので…!
102
実は山内図書館さんのタイアップ見に行ってた! 紹介されている本が、佐藤春夫記念館さんや市発行の図録、テーマごとに編纂された短編〜中編集、文劇シナリオや、パネルにいた文豪達関連のものもあったりとバリエーションに富んでいたのが窓口の広さを感じて面白かった。
103
おぉ! 早速隠れ文豪を見つけている方々が…! ヒント: ビジュアルで見つからなければ、読んで、そして調べてみてください😊 おやすみなさーい! 良い夢を🌃
104
105
OLMさん、ノイジークロークさん、イシイジロウさん、たまたま制作時期の違いからOPが先行することになり、たくさん驚かせてしまってすみません。 皆さまとお仕事をするのは刺激的(そして緊張max)でした。 いろいろとご対応いただきありがとうございました…!
106
私のおすすめの夏の着方は「帯をせずに細ベルトやゴムベルトで固定(ワンピース風に着る)」 襦袢着ない、タオル補正しない、腰紐使わなくてもいい(スカートベルトでOK)、足元に履くものも自由!にすると、
107
元気マシマシドリンク💊織田 #文劇6
108
トントン
109
DHCコラボの環のサイン何で王冠が無いんだろう?と思ったけど、王様プリンって企業マスコットだから、それを他企業で使うことはできなかった…とか? だから普通のプリンになってるのかも?
110
文アニ12話について、○○○○○○ fse.tw/px1cq94U#all
111
孤独を貪る  #文劇6
112
田山花袋と島崎藤村の関係について知りたい方は、田山花袋記念文学館さんの公式サイトの「かたいの部屋」をのぞいてみて欲しい… そして文アル藤村の通常衣装のモチーフや敵へかける言葉について考えてみて… そのまま足を滑らせて文豪沼へ落ちてきておくれ…
113
双子パロ… (服を買うときは相手に試着してもらってサイズや色味を確認する) (食べ物は半分こで味を2倍楽しむ) (別々に買い物に行くと服や靴や本や生活用品ダブりまくる) (目で会話をする) (双子の喧嘩は互いに容赦ない) (びりっとした五秒後には別の話題で笑ってるから周りは困惑する) とか…?
114
(金沢カレーボリューム満点で美味しかったから金沢行かれるお司書さんはぜひ… 私が入ったお店はセルフサービスのお味噌汁がついててそれも美味しかったよ… )
115
たぶん、文劇3で負った傷と謎を顔天で補修と補強しながら、文アニで治りかけの古傷を抉って、それをほんのり抉りつつ補修できる文劇1の後に、文劇2でニコイチ青春で爽快感と他キャラにも興味もってもらったところで、朗読CDで固定して、終怪でキャラに踏み込むことを覚えてもらえば、落とせるのでは?
116
文劇で徳田秋声を見てみたい…  (地味ってなんだっけ…?)って思いたい…
117
☺️
118
文劇4について。がっつりネタバレしてるので注意⚠️ ○○○○○○○○ fse.tw/LWbShrbN#all
119
顔のない天才を読む前に、登場する文豪の作品を短編ひとつでも読んでおくと、より大きな「!?」を体感できます📚 私も二冊買って、会社で文アル知らない人への布教(説明)に貸して一晩で世界観把握してもらってました。後日自分用に買ってた人も! 文アニから入った人にもおすすめの一冊です🍀
120
しおりさんが描いた鬼密度背景美術を見て見て見て見てみて!
121
…あと、記念館さんへ行くと分かる小ネタをOPへ仕込んでいます。それはまだ見つかっていないので、ぜひ探してみてください☺️
122
第四次新思潮イベ、舞台化してほしい…
123
文アニ5話見た…  感情ぐちゃぐちゃでほんと無理、眠れんかった。秒でメモアプリ開いた。以下○○○○○○。 fse.tw/FCXGr589#all
124
ワンピース風の着方とは? こんな感じです。この写真では春先なので中にシャツを着てますが、これのシャツなしverだと思ってください。 普段私が使っている道具はベルト2本のみ! ラクチンなのでぜひぜひ~ ⚠️無断転載、無断使用、悪意のある使い方等、固く禁じます。
125
芥川と久米が一緒に出る時点で一定ライン越えて(こちらの)感情泥沼化することが分かったから早いところ他メンバーも発表して一思いにころしてくれ慈悲をくれ