【熊の様な動物の目撃について #豊平署】令和4年9月19日午後2時55分頃、札幌市豊平区羊ヶ丘付近で、熊の様な動物を目撃したという通報がありました。現場付近を警察等で警戒していますが、同所付近には近づかないようにしてください。また、熊を目撃した際は、110番通報をお願いします。
【誤った情報に注意しましょう!】 北海道胆振東部地震の発生に伴いSNSでは、「被災地で犯罪が多発していると聞いた」等の内容の書き込みが見られます。「~と聞いた」、「~があるだろう」という「伝聞」や「推測」の情報は誤りの場合もありますので特に注意しましょう。(続く)
【払わないで!】 『あなたのアカウントをハッキングして写真やホームページの閲覧履歴を入手した。情報をばらまかれたくなければビットコインでお金を払え』と不当な要求をするメールが確認されています。特徴は自分自身のメールアドレスから届くことです。メール内容を動画で公開!(続く)
【刃物を所持した者に注意 #南署】5月11日早朝、ナタ様の物を所持した男が札幌市中央区内の自宅を出たまま、現在も行方が判明しておりません。男の特徴:30歳代、身長180cmくらい、やせ型、黒色ハンチング帽、黒色自転車に乗車。不審者を発見の際は、安全な場所に避難した上で110番通報して下さい。
【熊の目撃情報について #手稲署】  令和4年4月26日午後0時44分頃、札幌市手稲区西宮の沢6条2丁目付近で、熊を目撃したという通報がありました。現場付近を警察等で警戒していますが、同所付近には近づかないようにしてください。  また熊を目撃した際は、110番通報をお願いします。
【熊の目撃・豊平署】12月12日午後1時41分頃、札幌市豊平区羊ヶ丘付近において、熊が目撃されました。現場付近を警察等で警戒していますが、同所付近には近づかないようにしてください。また、熊を目撃した際は。110番通報をお願いします。
【熊の様な動物の目撃情報について】4月20日午前7時52分頃、札幌市北区あいの里2条6丁目付近で、熊の様な動物を目撃したという通報がありました。現場付近を警察等で警戒していますが、同所付近には近づかないようにしてください。また、熊を目撃した際は、110番通報をお願いします。
令和4年9月20日午前4時35分頃、札幌市中央区宮の森4条1丁目付近で、熊の様な動物を目撃したという通報がありました。現場付近を警察等で警戒していますが、同所付近には近づかないようにしてください。また、熊を目撃した際は、110番通報をお願いします。
【熊の様な動物の目撃について #北署】 令和4年4月26日午前0時1分頃、札幌市北区あいの里4条9丁目付近で、熊の様な動物を目撃したという通報がありました。現場付近を警察等で警戒していますが、同所付近には近づかないようにしてください。また、熊を目撃した際は、110番通報をお願いします。
【熊様の動物の目撃について #豊平署】11月1日午後11時00分頃、札幌市清田区清田付近において、熊様の動物が目撃されました。現場付近を警察等で警戒していますが、目撃場所付近には近づかないようにしてください。また、熊を目撃した際は、110番通報をお願いします。
【熊の目撃について #北署】令和4年10月18日午後5時30分頃、札幌市北区新川3条17丁目付近で、熊様の動物を目撃したという通報がありました。現場付近を警察等で警戒していますが、同所付近には近づかないようにしてください。また、熊を目撃した際は、110番通報をお願いします。
【客引きに注意!】 8月2~4日の間「すすきの祭り」が開催されます。多くの客引きが「安くします。」と店に案内しようとしますが、客引き自身の取り分を上乗せしてくるため、損をするのでご注意願います。また、多くの観光客が訪れますので観光に訪れたお友達などにも注意するようお伝えください。
【熊の様な動物の目撃について #豊平署】令和4年4月15日午前8時50分頃、札幌市清田区清田6条1丁目付近で、熊の様な動物を目撃したという通報がありました。  現場付近を警察等で警戒していますが、同所付近には近づかないようにしてください。  また、熊を目撃した際は、110番通報をお願いします。
【熊のような動物の目撃 #東署】12月9日午後6時30分頃、札幌市東区中沼町付近において、熊のような動物を2頭目撃したという通報がありました。現場付近を警察等で警戒していますが、同所付近には近づかないようにしてください。また、熊を目撃した際は、110番通報をお願いします。
【動物の死骸の発見について #白石署】11月12日午後4時40分頃、札幌市白石区南郷通15丁目北において、猫の頭部が発見されたとの通報がありました。不審者を見かけた際は、安全な場所に避難して、警察に通報してください。
【熊の様な動物の目撃について #北署】4月21日午前7時50分頃、石狩市八幡4丁目付近路上で、熊の様な動物を目撃したという通報がありました。現場付近を警察等で警戒していますが、同所付近には近づかないようにしてください。また、熊を目撃した際は、110番通報をお願いします。
【災害時の防犯対策について】 北海道内での大きな地震が発生しました。避難や外出の際には、貴重品を持ち出し、自宅の玄関、窓等にしっかり鍵をかけ、空き巣などの被害に気を付けてください。(続く)
【注意喚起】ドコモを装ったフィッシングSMSの被害が急増しています。ID、パスワードを入力するとdアカウントが乗っ取られ、身に覚えのない請求がくるケースが多数報告されていますので、『公式URL以外にはアクセスしない』『個人情報は入力しない』ようお願いします。
【熊の目撃について #東署】令和4年10月18日午後6時30分頃、札幌市東区東雁来付近で、熊を目撃したという通報がありました。現場付近を警察等で警戒していますが、同所付近には近づかないようにしてください。また、熊を目撃した際は、110番通報をお願いします。
【熊の目撃について #東署】令和4年10月25日午前5時頃、札幌市東区丘珠町付近で、熊を目撃したという通報がありました。現場付近を警察等で警戒していますが、同所付近には近づかないようにしてください。また、熊を目撃した際は、110番通報をお願いします。
【熊の様な動物の目撃情報について】令和4年4月26日午前8時5分頃、札幌市北区篠路町篠路ペケレット湖付近で、熊の様な動物を目撃したという通報がありました。現場付近を警察等で警戒していますが、同所付近には近づかないようにしてください。また、熊を目撃した際は、110番通報をお願いします。
【コロナウィルス関連の不審電話に注意!】3月13日、岩見沢市内に居住する男性宅に、岩見沢署の警察官を名乗る男女から、それぞれ「コロナウィルスに伴い、ティッシュとかトイレットペーパーを1年分配布する。」、「1週間くらいで持っていく。」などの不審電話がありました。(続く)
【地震に便乗したサギに注意!】 9月6日に発生した北海道胆振東部地震に伴い、様々な機関・団体等が「義援金」や「募金」を募ってますが、過去に全国では「震災」を口実とした詐欺等が発生していますので、「相手方をよく確認」し、被害に遭わないように十分注意してください。#北海道警察
【熊の様な動物の目撃情報について #白石署】  令和4年4月28日午後4時15分頃、札幌市白石区北郷2条6丁目付近で、熊の様な動物を目撃したという通報がありました。現場付近を警察等で警戒していますが、同所付近には近づかないようにしてください。また、熊を目撃した際は、110番通報をお願いします。
(続き)災害時には、多くの方が不安を感じて、誤った情報が流れることがありますので、他人に情報を伝える前に、情報の発信元を確認するなどして、冷静に対応しましょう。北海道警察では、犯罪等を防止するため引き続き避難地域の警戒活動等を推進しています。#北海道警察