いたなぁ。変態アリスとかふんどしこーりんとかスッパテンコーとかPAD長とか描いてた人…。まだ東方描いてんのかな。
例大祭結石報告がちらほらあるので、「現時点で【火鳥でできるもん!】は参加するつもりですよ」とツイートしておきます! あの人が休むことに決めた、という情報だけ見ると…不安の連鎖も大きいと思うので。
読者諸兄! 外出自粛で退屈な世の中に、今月も快楽天ビーストから素敵な冒険をプレゼントだ。 日本人なら誰もが知る異類婚姻譚、そのほろ苦い結末に涙せよ。■新単行本は5月発売。尻を洗って待て。 webから読めるkomiflo→komiflo.com/#!/artists/hit… 前単行本→amazon.co.jp/dp/B07N3B31YC
硬派歴史漫画『快楽ヒストリエ』全2巻も宜しく。 信じよう。 amazon.co.jp/dp/B0794YBWXF
例大祭が延期になったことへの色々な祈りを込めて描いています。
【ワニくん100日後の真実】(※うそです) ポケットビスケッツの解散阻止署名、小学生の頃やったなァ…
火鳥先生、3ヶ月もツイートしてないしその間に単行本まで出たのに一度も宣伝してない。 上品な漫画を描きすぎたせいでケツにモチをつまらせて死んだんじゃなかろうか…? 今からでも遅くはない。ぜひ新刊を買って供養してあげよう。 amazon.co.jp/gp/product/486…
『ひとりぷれい』の通販用作品紹介文、初見さんが確実に回れ右というか後ずさりするやつでは…? 『快楽ヒストリエ』の頃の口八丁を思い出してくれワニマガジン。 amazon.co.jp/dp/B08BHPVNPL
【宣伝!!!】 なんとまだ見ぬ新たな読者諸兄のために、後崎(しりざき)シリーズ最初の2話が無料公開された。 互いに心に穴を抱えた医者と患者…暗いトンネルを抜けた先に、感動のストーリーと君は出会う。 試し読み→ amazon.co.jp/dp/B08BHVNXND 続き購入『ひとりぷれい』 amazon.co.jp/dp/B08BHPVNPL
「次に来るマンガ大賞」が話題ですが、どうして私のかわいい新刊がノミネートしてもらえなかったんでしょう……? 発売されたばかりなのに…。大国の陰謀…? amazon.co.jp/dp/4862697127
【新刊告知】 オラーーッ名華祭参加のみんなーーーーッ 火鳥でできるもん!はウイルスに弱い顔は見せない!! ただ入稿と告知が絶望的にギリギリなだけだ!!!! 自宅待機の皆はメロンブックスで応援ヨロシク! melonbooks.co.jp/detail/detail.…
見本誌による感染リスクを回避するため、 ・QRコードでスマホからサンプルを閲覧可能にする ・タブレットでスライドを用意する などの方法を他のサークルさんは取られているようです。 当サークルの対策は「自信をアピールする」だ! ヨロシク!
読者諸兄! 今月の後崎シリーズは身の毛もよだつ真夏のホラー回だ。 ビデオテープに秘められた怨念に恐怖せよ…。 webから読めるkomifloはこちら→komiflo.com/#!/artists/hit… 新単行本 amazon.co.jp/dp/B08BHPVNPL
読者諸兄! 入念なる時代考証に基づいた硬派コミック『快楽ヒストリエ』、このたび台湾版の発売が決定した。 誤った知識が広まらぬよう、忠実に翻訳されることを願っているぞ。 future-digi.com/index.php?rout…
RTした三点リーダーの話、 私も「三点リーダーは二つ重ねるのが正しい」という意識から、以前は漫画のセリフにも必ず「……」の形で使ってました。 でも「…」と「……」では印象もフキダシの収まり具合も違う。 ある時ふと、慣習を優先して使い分けを諦めるのは表現の幅を狭めるだけと思ってやめた。
小学館の漫画における「、」「。」を付けるルール、あれも実際演出上の足かせにしかならないし嫌がってる作家さんいるけど… 現在の編集部の方はあの慣習を守りたいのか、それとも編集部レベルでは変えたいと思ってるけど会社の伝統にメスを入れる権力まではないのか、どっちなんだろうな。
一番面白かったのはサイン会に本物のドクターが現れて、「ノミ」を挿れたアナルアスリートの話をしてくれたことです。 やはり後崎さんは実在するね。
>世界中から愛されるシンボルとなりますように twitterでは秒で愛されたから大成功だな…いのちの輝きクン…
とうとう夕方5時のワイドショーでも紹介されてしまった社会派作品、『ひとりぷれい』を今すぐ買おう。#gojimu amazon.co.jp/dp/4862697127
録画していたTOKYO MX「5時に夢中!」見ました! 正直、夕方の地上波で深堀りするわけがないと見くびっていた。 コメンテーターの中瀬ゆかり氏曰く、「西原理恵子さんから面白いと言われて美容院で読んだら笑ってしまった」と。 堂々たる紹介ぶりに感動。