1
【ドンブラ残りの積み残し】
・ムラサメの今後を示唆する展開
・マザーの正体
・マスター界人の正体
・機界鬼 暴太郎鬼の登場
・解消されてない盗作疑惑の解消
・ソノナソノヤの役割←New!
・タロウの記憶喪失っぽい展開 ←New!
最後の最後で積み残し増やすな!!!
ずっとやれ!
#ドンブラザーズ
2
ルパパト (異色の激エモVS戦隊)
リュウソウ (ハード作風の蛮族)
キラメイ (ピュアで眩しい王道)
ゼンカイ (ゼンカイ脳)
ドンブラ (見る麻薬)
この5年間、王道がキラメイだけで逆にあの一年が白昼夢だったのではないか?とすら思えてきた。。
脳を焼かれた五年の清涼剤、それがキラメイ。
3
でもドンブラザーズ改めて考えるとマジですごいなぁって。
当初「挑戦的」だとされていた
・男性ピンク
・フルCGなレギュラー戦隊メンバー
という要素にもう1mmも違和感感じさせてないもん。
いや、それ以外で大暴れしてるから、もはや見えてないだけだな.. やはり、木を隠すには森の中..
5
いろいろ衝撃的すぎて..
#お前らがもう忘れたもの
#ドンブラザーズ
7
余談だけど、ブラックサン一話冒頭でやってたことをギリニチアサに収まるようにマイルドにしてたのが天津垓です。
8
ブラックサンの大人向けは グロやゴア描写というより
「直視したくないレベルで人間の悪い部分が出てるし、なんならそういう属性の人 確実にいるってわかる なんなら見てる」っていう意味の大人向けだと思ってる。
精神をえぐる、という意味での大人向け。
9
ブラックサン 1話見た際のなんとなくな感じだけど、アマゾンズを期待して見ると、しっぺ返しを食らう感じはたぶんある。
劇的な何かの連続、というよりかは白石監督らしい淡々とした陰鬱なハードさがそこにある、ってイメージかも。
10
親をデザイアグランプリで亡くした初代タイクーン桜井沙羅はデザイアグランプリに参加
見事デザ神となった彼女のデザイアカードには
「ずっと一緒にいてくれる家族が欲しい」と書いてあった。
これにより景和が誕生。
姉を化かすための弟がうまれた。
ちょっとありそうで困るからやめろ。
11
やっぱブーストバックルの「一回」は、「ブーストタイム」の「一回」やったね
12
「Some lieの極意!」
#特撮しびれるサブタイトル選手権
13
えー パチンコ ウルトラマンティガですが
強火ティガオタクは打たないほうがいいとお伝えいたします。
グリッターがガタノゾーアに負けます。
繰り返しますが
グリッターがガタノゾーアに負けます。
現場からは以上です。
14
割と真面目に次舞台化してほしいライダーは
「仮面ライダーセイバー」
なんですよね..
アクション面も基本剣だから銃系統よりも演出は映えるし、何より世界観が舞台映えする。
それを証明してくれた深罪の三重奏を見ろ。
15
あれ、もしかして風都探偵の舞台
ワンチャン
「動くファングトリガー」や「動くファングメタル」が見れる可能性もある、ってコト!?!?
16
あー
シロー => 消滅時、レイズバックルのみに
ギンペン => 消滅時、レイズバックルのみに
ダパーン => 消滅時、デザイアドライバーのみに
一応演出違ってるなぁ。
このことも「失格」と関係ありそう
17
ギーツ始まる前
「最後に主人公が神になる物語なんやろなぁ」
ギーツ1話終わった後
「主人公が神になってから始まった..」
マジで何がはじまるんや..
#仮面ライダーギーツ
18
こんなこと言ったらあれだけど、自分の好きな作品がなんか不評だった時ほど作品のリアルイベントに行った方が良い
そこにはその作品が好きな人しか存在しない(中の人が好きとかもあるけど)
私は私!って気持ちになれるので、苦境に陥ったオタクこそ外に出ろ
そこがお前のオアシスだ
19
最近のセイバー再評価系の話だったり、ゼロワン再評価の話とかを見るたびに
ほら言うたやん..? ってなってる。
20
ゼロワンくん、AI系の話が色々問題になるたびに蘇ると思うので「わかりやすく」今後ありえそうな世界を表したSF作品だと思うのですよ。
21
古のオタクなので、製作者との距離感は遠いことが当たり前。
だけど今の時代はそうじゃない。
近すぎるからこそ、その距離感勘違いして凸する人があまりにも多すぎる..
お前のお気持ち表明の場じゃないんや.. チラシの裏にやっといてくれ..
23
なんやかんやリバイスで最終回限定フォームを出す流れを一旦止めたのめちゃくちゃ偉いと思うわ
24
自分が買ってねぇ商品の特典に書かれた内容の一部だけを見て憤慨している人に作品愛がどうとか言う資格ないよ
25