札幌市交通局(@sapporokotsu_PR)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
リアル駅員(休憩中)です。 #STピアノinクリスマス #札幌市交通局
2
リアル職員(勤務中)大集合です。 #STピアノinクリスマス #札幌市交通局   #定時は17時15分 #もう帰ります
3
ある職員より「机からこんなの出てきたんスけど…」と言われ見てみたところ、こんなバッジでした。赤塚不二夫先生の作品とコラボしていたなんて驚きです。今となっては市営は地下鉄だけですが、今後共変わらぬご愛顧お願いします(若い人はこのキャラ知ってるザンスか?)。
4
昨日、南北線の回送車両に乗る機会があったので、運転席から動画を撮影しました! ですが、運転席の窓の反射でスマホや撮影者が映り込み、公開に耐えられるものは1つだけでした・・・。 とはいえ、普段お客様が見ている景色とは少し違ったものかと思いますので、是非ご覧ください!
5
地下鉄回送列車からの眺め、もう1本アップします! これは地下から地上に上がるところで、実は最もアップしたかった動画です。スマホのカメラが窓に映り込んでしまい、若干不快感があるような気がし躊躇していましたが、公開することにしました。 その点をご理解のうえ楽しんでもらえれば幸いです!!
6
電力供給回復まで、9/10(月)より地下鉄の運行本数を減らします。 <地下鉄> ラッシュ時を除く平日10:00~16:00に、1日あたり合計30便減らします。運転間隔は8~9分(変更前は7分)となります。 ※始発・最終便の時刻は変わりません。 ※土日祝日は通常通りです。 city.sapporo.jp/st/kinkyu_2018…
7
【12月23日より、期間限定で地下鉄に「幸せのハート型つり革」が設置されます!】 設置車両は秘密ですが、南北線、東西線、東豊線の各線に設置されますので、ぜひ探してみてください! ハート型つり革をつかめば良いことがあるかも!? ※つり革を見つけても、決して持ち帰らないでください。
8
本日、2月21日(木)の地下鉄は、地震の影響により全線停止しました。本日は再開いたしません。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
9
9月7日午前9時30分現在の状況は以下の通りです。 <地下鉄> 現在地下鉄は必要な電力が確保できたことから、機器の動作確認等の作業を行っています。動作の正常が確認され次第、各線で本線試運転を実施します。 営業運転は試運転後となるため、運転の再開は昼以降となる見込みです。
10
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、昨日より地下鉄・路面電車の消毒作業を実施しております。本日、南北線の真駒内車両基地にて報道機関向けに消毒作業の様子を公開しました。こちらでも動画で紹介いたします。
11
地下鉄東西線開業(1976年)頃の写真を見ていたら、こんなものが出てきました。こちらは円山公園駅ホームです。当時はオランウータンを地下鉄に乗せていたのでしょうか?交通局の職員も、誰も当時の事情がわからず困っています・・・
12
【映画「プリンシパル」のラッピング電車を運行します】2/5~3/31日の間、札幌を舞台に撮影された映画「プリンシパル」のラッピング電車を運行します。映画には市電も登場するので、ラッピング電車や地下鉄を使ってロケ地巡りをしてみてはいかがでしょうか。
13
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、地下鉄と路面電車の全車両にて3月15日(日)までの期間、消毒と換気を行います。車内の換気については、室温の低下を招くことがありますが、ご理解とご協力をお願いいたします。詳しくは、下記ホームページよりご確認下さい。 city.sapporo.jp/st/coronavirus…
14
昨夜、とある事業の下見でトンネル内を歩いてきました。写真は東豊線大通駅周辺です。3枚目の写真の右側のトンネルは東豊線と東西線をつなぐ連絡線です。綺麗な状態で保たれているように見えましたが、これでも建設後30年以上経過しています。
15
地震の影響による地下鉄の運行状況について、 9月7日14時30分現在の状況は以下の通りです。 <地下鉄> ○南北線:試運転終了、14時50分より営業運転開始予定(概ね13分間隔) ○東豊線:試運転終了、14時50分より営業運転開始予定(概ね10分間隔) (続きます) city.sapporo.jp/st/kinkyu_2018…
16
<9月20日(木)より、地震発生前の通常ダイヤに戻ります> 本日、国からの節電要請が解除されたことにともない、平日の日中時間帯に実施しておりました、地下鉄と市電での運行本数の減便を終了し、9月20日(木)から地震発生前の通常ダイヤに戻ります。 city.sapporo.jp/st/kinkyu_2018…
17
電力供給回復まで、9/10(月)より市電の運行本数を減らします。 <市電> ラッシュ時を除く平日9:30~16:30に、1日あたり合計15便減らします。運転間隔は8~9分(変更前は7~8分)となります。 ※始発・最終便の時刻は変わりません。 ※土日祝日は通常通りです。 city.sapporo.jp/st/kinkyu_2018…
18
現在、地震の影響により、地下鉄と路面電車の運行を停止しております。 9月7日午前8時現在の状況は以下の通りです。 <路面電車> 運行の再開の目途はたっておりません。(交通信号の一部が使用不能のため) お客様にはご不便をおかけして申し訳ございません。 city.sapporo.jp/st/kinkyu_2018…
19
地震の影響による地下鉄の運行状況について、9月7日午後12時30分現在の状況は以下の通りです。 ○南北線:機器動作確認中(試運転開始時刻未定) ○東西線:12:10より実施中(試運転は14時頃までかかる見込み) ○東豊線:機器動作確認中(試運転開始時刻未定) (続きます) city.sapporo.jp/st/kinkyu_2018…
20
9月7日午前11時00分現在の状況は以下の通りです。 <路面電車> 路面電車は、運行に必要な電力が確保され、軌道信号機及び交通信号機が復旧し、本線試運転により安全が確認されたことから、内回り、外回りとも営業運転を再開しております。
21
地下鉄南北線北34条駅構内で発生した浸水に関して、ホームページを更新しました。鋭意作業中ですが、明日12月15日(火)の始発までに復旧が間に合わないと判断しました。このため、麻生駅~北24条駅の区間は、朝6:00からバスによる代替輸送を実施します。 city.sapporo.jp/st/unnkyuu/r02…
22
とある業務にて、閉館した交通資料館跡地にある地下鉄1000形を撮影してきました。(1/3)
23
【さっぽろ駅通路柵撤去のお知らせ】本日9月1日から、さっぽろ駅の連絡通路柵を撤去しました。南北線⇔東豊線の乗り換えをする際には、一度、改札口から出場し、30分以内に乗り換え先の改札口に入場してください。city.sapporo.jp/st/passageway.…
24
【市電】本日より、市電の会及びクリプトン・フューチャー・メディア株式会社と協力して「雪ミク電車」を運行しています! 車内では、雪ミクのポスターなどを掲出しているほか、車内放送は、特別仕様の音声で運行しています。 期間限定の雪ミク電車に是非ご乗車ください! city.sapporo.jp/st/event/snowm…
25
明日、2月29日(土)より地下鉄東豊線の「ファイターズ号」が2020シーズンバージョンにリニューアルし運行開始します!注目は、新登場の渡邉 諒選手、清水 優心選手、左胸にキャプテンマーク追加の西川 遥輝選手です。運行ダイヤは交通局HPよりご確認下さい! city.sapporo.jp/st/event/2439.…