二回目(⦿._.⦿)/ 弊社は今月より空飛ぶ二階建バスを運行することになりました。 ドリームスカイ・キング号です。地面と地上約2メートルを結びます。 (※実際には運行しておりません)
バス崎からお知らせ 先日、V8エアロキングの引退をお知らせしましたが、乗合バスで唯一のLKGセレガである747-11951号車も引退しました。貸切バスから用途変更したバスで、乗務員からはナンバーの数字をもじって「肉焼く号」と親しまれていました。 #春は別れの季節 #ありがとう11951
Sザキです。先日のプレミアム・シート車運行終了についてたくさんの労いのコメントありがとうございました。さて、「エアロキング、結局あと何台いて、いつ走ってるの?」というお声を頂きましたのでまとめました。是非ご活用ください。 ※時刻は7月時点のものです #エアロキング #JR東海バス
ひゃっほ~い٩(ˊᗜˋ*)و 今日は3回目です(⦿._.⦿)/ 暗いニュースも多いですし、誰もがそれぞれの大変さを噛みしめている今だからこそ、当社は少しでも皆さんが笑顔になれるような発信をしていきます!! 塗り絵→jrtbinm.co.jp/topics/e/post_… 新車情報→jrtbinm.co.jp/topics/e/sinng…
こんにちは(⦿._.⦿)/ 急に寒くなりましたね・・・。 さて、先日引退した「セレガR」のお別れ会を9/18に社内で実施しました。乗務員の手作りヘッドマーク取付や、苦労話などなど・・・。最後は参加社員で記念写真を。セレガR、本当にお疲れ様でした。 そして数日後、トミーテック様からサンプルが!!
おはようございます。 2階建バス(744-04994)は、23日の中部空港線(金城ふ頭⇔中部国際空港)の運行が最後になります。 当日、ご乗車いただいたお客様に記念のバスカードを配布しますので、ぜひご乗車ください。 #JR東海バス
Sザキです。先日、「クレイドル・シート」車両が3両納車されました。 各種ステッカーはまだ貼られていない状態で、車両担当が運行開始に向けて様々な調整を行っております。是非ご期待ください! ちなみに、現在活躍しているD71-1901~1903号車とちょっとだけ違う部分があるようです・・・( ´艸`)
こんにちは(⦿._.⦿)/ お待たせいたしました!! 重大発表です! それは・・・・ ジェイアールバス4社「エアロキング」集結! 詳しくはこちらから⇒jrtbinm.co.jp/topics/e/post_…
おはようございま~す。 新車が4台納車されたそうなので、朝から車庫に行って写真を撮ってきました。 今月末から運行するそうです。 #JR東海バス
4社コラボツアーRemember2005、名鉄バス津島営業所ではもはやなにがなんだかわからない状況に! もちろん全部2005年式です!
ヾ(●´∀`●)GOOD MORNING!! 明日から新車(4台)が何処かの路線で運行を開始しますよ!皆さん、写真を撮って投稿してね。また、乗った感想もお願いします。 運行する時間が分かり次第、お知らせしますね。#JR東海バス
バス崎です! 先日当社にやってきた新車の内の1台が11月18日(金)にデビューしばすので、皆様のご利用を心よりお待ちしておりばす!!(車両の都合により予告なく変更する場合がありばす) #JR東海バス #エアロエース
お待たせしました!3月5日(土)、「最後の共演!ブルーリボンシティハイブリッド&エアロスター」を開催いたします。当社のブルーリボンシティハイブリッドと先日ご紹介したエアロスターをメインとしたツアーです。申込は2月11日~2月21日13時まで!WEB限定のお申込みです! jrtbinm.co.jp/topics/e/post_…
写真の貸切バスは引退します↓↓↓ショボ─(o´・ェ・`o)─ン↓↓↓ 高速バスではないので一部の皆さまにしかお会いする機会がありませんでした バイバイ(ヾ(´・ω・`) #JR東海バス #JRBUS
3月にトミーテック様より発売予定の「エアロキングコレクションⅡ」のサンプルが到着!当社のエアロキングは2回目の登場で、テールライトの形状やJRマークの位置の違いなどがとても細かく再現されています。 当社のエアロキングも残すところ6両となり、最後の活躍中です。是非みなさまのお手元に!
【バス崎からお知らせ】 2005年式エアロキング、ラストランツアーを開催します! 現在三英傑たんのうバスで運行している744-05991号車(2005年式エアロキング)の最後の乗車の機会です。今回は2日間の開催となります!皆様のお申込みお待ちしております! jrtbinm.co.jp/topics/e/v8.ht…
こんにちは(◐,,,◐)/(⦿._.⦿)/ 一部地域で緊急事態宣言が解除とのことですが、気を緩めてはいけません。先日ご紹介したポスター左上、読んで頂けましたか??実はあれ、社員のつぶやきをそのまま書いてあるんです。 活気ある毎日に戻るまでもう少し我慢です。今こそ気を引き締めていきましょう!
お知らせ(>vv<)/ 2011年に導入した貸切バス647-11951号車が、4月から高速バスとして活躍することになりました!これに伴い、3月から改造工事に入ります。 リニューアル完了までしばらくのお別れなのでかっこよく写真を撮ってあげました(>_<) 早く帰ってきてね♪♪
朝の答えは、12月14日に納車された新車です。まだ営業運転していないので車番は見たことないですよね。三菱ふそうバス製造のバスで3列プライベート・シートです。新車点検が終了したら、どこかで皆さまとお会いしましょう(人´∀`*)
こんにちは、バス崎です。先日インスタグラムで紹介した新車について、徹底解説! H74-2204号車とH74-2205号車は11月中に運行を開始します! #JR東海バス #エアロエース
お知らせで~す! 7月21日(土)、22日(日)に、高速バス展示イベントを開催しちゃいます。まだ・・・場所は決まっていないけどね・・・ バスの展示、部品即売会などを検討中で~す。 詳細はこちらで確認してね⇒jrtbinm.co.jp/topics/e/post_… #JR東海バス
こんにちは(⦿._.⦿)/ 当社がシャトルバスを運行しておりましたホテルナゴヤキャッスル様が9月30日を持ちまして営業を終了いたします。これに伴い、シャトルバスも同日を持ちまして終了いたします。 残りわずかですが、皆様のご利用をお待ちしております。 #ホテルナゴヤキャッスル #JR東海バス
あとは頼んだよ・・・。
最終サンプルが到着しました! まもなく発売されるようです🚌 パッケージ裏面には当社主催「つばめツアー『エアロスター好きよ、集まれ』」の画像が載っています。 バス崎、感無量です🚌