5月13日発売の「スタイル破りのマンガ術」今週末4/27(土)が初日の京都国際マンガミュージアムにて先行発売されるのですが、10連休になることもあって玄光社さんが目いっぱい頑張られ、なんと500部も先行発売してくださることになったそうです。凄いですね!初日はもうすぐ、あと3日です♪#竹宮惠子
スペイン語版『風と木の詩』の第2&3巻の見本誌がスペインから届きました。外国語版はデザインが素敵ですね♡イタリア語版・スペイン 語版とも入手可能です。【イタリア書房】03-3262-1656 info@italiashobo.co.jp お取り寄せはメールにてのみ可能とのことです。もちろん日本語でどうぞ。#竹宮惠子
これまで原画’の制作販売は「宇宙(そら)への窓」だけでしたが、京都国際マンガミュージアムでは、展示している全て(一部大きなポスターサイズは省く)の原画’を予約制作販売いたします。数えたら丁度100点!切りがいいこと💕こんな大盤振る舞いフィナーレのお祭りでなければ出来ません。#竹宮惠子
新刊本「スタイル破りのマンガ術」が無事出来上がり見本誌が届くのが今から楽しみです♪正式な発売日は5/13予定ですが今回の京都国際マンガミュージアムでの初日4/27(土)に先行販売サイン会100名様限定!急ぎお越しください。そして玄光社様のご好意で先行販売数はあと200部追加決定です!#竹宮惠子
さあ!ついに来週は京都国際マンガミュージアムにてフィナーレ「竹宮惠子カレイドスコープ50th Anniversary」の開催がスタートいたします。4/27(土)〜9/8(日)まで、4ヶ月半にも渡るビッグ開催ですのでイベントも盛り沢山!こちらを熟読してご参加くださいね。kyotomm.jp/lp/kaleidoscop…#竹宮惠子
いよいよホントに、あと2日です。2017年より開催を続けてきた「竹宮惠子50th Anniversary」5会場目の川崎市市民ミュージアムでの開催は皆様の熱い思いが伝わってきて凄く思い出に残るひとときとなりました。そういえば大泉サロンのイメージ再現は今回で終わりです。あと2日ですので是非!#竹宮惠子
あと4日限りで終了の川崎市市民ミュージアム「竹宮惠子カレイドスコープ50th Anniversary」会場入口では森の中のジルベールが待っています。『風と木の詩』の展示はもちろん満載ですが人気双璧の『地球へ…』コーナーも充実。全作品の展示の最後は壁ダンコーナー。撮影して是非ご応募を!#竹宮惠子
こちらも完売していたクリアファイル10種セットですが昨日、印刷所から届いて再販されているようです。なんとか会期終了前に間に合って良かったです。クリアファイルは1枚@¥500ですが、この10種セットなら¥1.000割引の¥4.000(税別)でGETできます。完売して購入できなかった方は是非!#竹宮惠子
さらに川崎市市民ミュージアムでの展示で凄いのが、『風と木の詩』作品発表前の1971年クロッキーノートの全ページを展示してくださっているところです。これは会場の広さゆえに実現したことでしょうね。二度とこんな風に展示できることは無いと思われますので是非!この機会にご覧ください。#竹宮惠子
今日から4月ですね。川崎市市民ミュージアムでの「カレイドスコープ50th Anniversary」開催も、あと2週間で終了です。こちらは本当に会場が広くスッキリした展示でゆっくり鑑賞していただける空間となっています。特徴は作品を分けるタペストリー特にこの「永遠の夜」は裏から観ても素敵💕#竹宮惠子
5/13発売予定の新刊本「スタイル破りのマンガ術」にほんの少しですが描き下ろして本日ギリで入稿いたしました。テクニックシリーズということですので、ジルベールとソルジャー・ブルーの目の描き分けを描いてみました。楽しみにしていてくださいね。4/27(土)100部のみ先行販売サイン会。#竹宮惠子
3/9に完売になっていた人気BEST3のクリアファイル3種の印刷がやっと出来上がり即!送っていただきました。明日から川崎市市民ミュージアムショップにて再販されます。購入できなかった皆様は是非この機会にお求めくださいませ。#竹宮惠子
京都国際マンガミュージアムでの開催(4/27〜9/8)が近づく中、チラシが出来上がって届きました。なんと凝ったデザインの素敵なチラシでしょうか!(◎_◎)飾り罫の窓が切り取ってあって裏にも飾り罫が印刷してあり折り返すと裏側のイラストが窓になる。あ〜紛らわしいけど素敵なのぉ♪(笑)#竹宮惠子
方言朗読コンテストの情報は竹宮惠子カレイドスコープ50th Anniversary in京都公式へtwitter.com/takemiya50実に笑える仕上がりです。皆様が応募しやすいようハードルを下げるため京都国際マンガミュージアムのスタッフが演じられたようです。ホントに笑えます(笑)皆様も奮ってご応募を!#竹宮惠子
大胆なものが流れてきましたよ!(笑)これは必見というより必聴?! どのシーンでもいいので、ご自分のお国言葉に変えて挑戦ください。それを体験するだけでも笑えます。というより、日本語同士なのに方言に変えるって意外と難しいのです。徳島弁にしようとしてみましたが困難極まりない…#竹宮惠子
皆さんはジルベールやダンとツーショット体験してくださいましたか?フィナーレの京都国際マンガミュージアムでは最終日の9/8感謝祭イベントとして3つのコンテストを実施。ツーショット写真を是非ご応募ください。まだの人は急いで!川崎市市民ミュージアムへ(^.^)kyotomm.jp/event/eve_take…#竹宮惠子
現在、川崎市市民ミュージアムにて開催中の「竹宮惠子カレイドスコープ50th Anniversary」展が次の京都国際マンガミュージアムにて、ついにフィナーレを迎えます。6会場目ですので最後はさまざまなイベントをご用意。チラシも一工夫されていて絵の入れ替えが出来る?楽しいものになりそう♪#竹宮惠子
新刊本刊行のお知らせ!編集プロダクションのW氏からのご依頼でプロのマンガテクニック本を刊行いただくことに。カラーの彩色法およびコマ割りの技術・狙い・方法などetc竹宮の描写テクニックを纏めてお届けいたします。4/27(日)京都国際マンガミュージアムにて先行限定発売サイン会決定!#竹宮惠子
さて、いよいよ「カレイドスコープ50th Anniversary」の最終章となる京都国際マンガミュージアムにての開催が4/27(土)より始まります。4ヶ月以上に渡る開催期間ですのでラストイベントとして盛り沢山の内容をご用意させていただきました。kyotomm.jp/lp/kaleidoscop…是非ご参加くださいね♪:#竹宮惠子
こちら今回9日に先行販売された御朱印帳『地球へ…』ですが、こちらも当日即完売してしまったそうで今、鋭意努力制作中とのことです。たぶん、20日頃には再入荷されるのではないか?と思います。お目当ての方はミュージアムショップにご確認の上お出かけくださいませ。実録猫さま頑張って!#竹宮惠子
なんと!先日9日に川崎市市民ミュージアムにて開催されたトークショー「マンガと向き合う50年」の映像を本日16日(土)から最終日まで開場時間内は、ずっと上映してくださるそうです。見逃された方は是非!ご視聴ください。市民ミュージアム様のご好意です。ありがとうございます\(^^)/:#竹宮惠子
今、福岡空港へ降り立ち自宅に向かっています。川崎市市民ミュージアムの皆様、今日は一日、慌ただしい思いをさせ大変お世話様になり有難うございましたm(_ _)mあと1ヶ月、宜しくお願いいたします。昨夜アシさん達との食事会のあと武蔵小杉駅にてパチリ。終始、術後の🕶️で失礼いたしました。#竹宮惠子
本日16:00頃、会場の展示をゆっくりチェック❗️拝見いたしました。川崎市市民ミュージアム様の一番の特徴はクロッキーノートの全ページ展示❗圧巻です✌️そして作品ごとのシースルーの区分けの布印刷が素敵なのですが、変奏曲のアップが気づかれにくくて勿体ないので、ツイートしておきますね☝️#竹宮惠子
嬉しいお知らせです!今回はトークの応募数が3倍以上になり落選報告ばかりが届いていたのですが…川崎市市民ミュージアム様のご好意により逍遥展示空間にてライブビューイングを実施していただけることに決まりました。ですので落選された方も諦めずに是非!9日(土)にお越しくださいね♪:#竹宮惠子
どうしたらいいか判らずtweetしてみます。本日より開催スタートした竹宮惠子「カレイドスコープ50th Anniversary」展へお祝いのお花を贈っていただいている皆様へ。川崎市市民ミュージアム様では規定でお花の受取が出来ないそうなのです。本当に申し訳ありませんがお許しくださいませ。#竹宮惠子