クロス(@shoot_drive)さんの人気ツイート(いいね順)

351
CV池田秀一は強キャラというイメージが多いけど、ぶっちゃけこの人ってあまり強くなi…
352
多分ここのアフレコ時、賢章さんメッチャ緊張してたと思う 「俺この人の前でハサウェイしていいのか!?」とか
353
完全に目的を忘れた人たちww まあその気持ちは分かる…感動しすぎて目的も忘れてしまうww 何より、誰よりも長くサトシを見てきた人達だからね…この人達 #アニポケ #anipoke
354
ラヴィットで工藤美桜ちゃんが「初めてのドラマが仮面ライダーだった」と言ってたけど、その現場をご覧いただきましょう え?もっと目立ってる男がいる? 唐突に無から現れる男だからね!仕方ないね!
355
←もっふんの歌を聴くまでのもっふんのイメージ →もっふんの歌を聴いた後のもっふんのイメージ
356
「すっげぇ〜!!あれがニコニコ本社か〜!!」
357
学ラン脱げよ
358
エタニティコアの暴走を止めるために自ら光となり消えていった光の化身、マナカケンゴ 元の命を失いウルトラ戦士と一体化した結果共に旅立って行ったウルトラの命を持った人間、ナツカワハルキ ウルトラマン3人を回復させたりウルトラマンを殴ったりダイナマイトも出来る普通の人間、工藤ヒロユキ
359
これ合体後の主導権完全に本郷が担ってない?
360
#突破ファイル 内村「犬飼くんの仮面ライダービルド、息子がベルト欲しがってねぇ〜」 犬飼「あ、いくらでもあげますよ!」 ベルト開発者が直々にくれると言ってくれたww
361
仮面ライダーの元のコンセプトは「涙を仮面で隠して誰かのために戦う戦士」 そう考えると、バイスは紛れもなく正義の仮面ライダー… #仮面ライダーリバイス
362
【朗報】カナタの実家、未来で凄い事業になってた #ウルトラマンデッカー
363
20年くらいマイナーなヒーローだったはずなのにここ数年で下手したらミラーマンやファイヤーマン以上に有名なウルトラ以外の円谷ヒーローの代名詞になった感のあるマン
364
鬼滅の作者が女性だからって何? 別にいいだろ男みたいなペンネームの女性漫画家がいても!!
365
後にも先にも直後の番組のネタ振りに使われた最終回と、直前の番組の最終回をネタに使った番組なんてコイツらくらいだろうな… つか、これローカル枠なら意味不明すぎるやろww ウチの故郷は仮面ライダー放送して無いんやぞw
366
高笑いを上げて仲間に斬りかかる赤 無職の青 創作のためならなんでもする黄 シリーズ屈指の問題児の桃 気に入らない仲間は処刑しようとする金 赤の首を狙うも見捨てたりはしない銀 またしても何も知らない黒 以上、なんの落ち度もないドンブラザーズの皆さん
367
どんなに有名になっても、アニメ化しても、元を誰も覚えていなくても、かいけつゾロリは名目上はいつまでも「ほうれんそうマンのスピンオフ」という立ち位置なんだよね… 原ゆたか先生はほうれんそうマンの原作者のみづしま志穂先生からゾロリの使用権を貰った形で連載開始したんだし…
368
高橋先生も臼井先生も自分が作った作品が世界的に大ヒットしたという自覚を持って健康にも気を遣って仕事と趣味を両立しつつ生活していた作家さんが、その趣味の途中で不慮の事故で亡くなってしまうのが本当にいたたまれない… 本人達も心残り多いままだろうし…
369
仮面ライダーギーツで赤ん坊が死ぬような描写がありましたが、後々世界改変で生きてたからまだマシです 明確に幼稚園児が首斬られて血だらけになってる死体が転がされてた仮面ライダークウガに比べたら…
370
矢立肇…いったい何者なんだ…
371
タロウ1人挟むだけでストーリーをガラリと変えられそう
372
リタ「本当に5話で5人変身していいのか?私が見た偉大な先人は全員揃っての変身は4クール目に入ってからだったのだが…」 総長「何を参考にしたんだよ!?」 ヒメノ「むしろその先人が異常すぎなんじゃないの?」
373
現実から目を背けるかのように自分のことしか考えてない笑顔 在りのままを受け入れて誰かのためになれるように決意した笑顔
374
←68歳   75歳→
375
リュウソウジャーの次のパワーレンジャーどうなるかと思ったらまさかの…