金沢まちゲーション(@kanazawacom)さんの人気ツイート(リツイート順)

また金沢の大型書店が閉店です twitter.com/iriron/status/…
カボス大桑店跡にツタヤ 金澤文苑堂、8月開店(北國新聞社) - Yahoo!ニュース >金澤文苑堂(金沢市)は8月、同市大桑3丁目の書店「スーパーカボス大桑店」跡にTSUTAYA(ツタヤ)大桑店を開く なるほど、そうきたか…! news.yahoo.co.jp/articles/ce154…
クスリのアオキHD、石川のスーパー買収 鮮魚を強化: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO… >まず、福井県の大型店にナルックスが鮮魚テナントを出す。他店でも鮮魚の取り扱いを増やす方針だ。ナルックスの店舗は順次、クスリのアオキの運営に代わり、医薬品を販売する ナルックスがアオキ傘下に…!
[お知らせ] イオンモール白山が2021年7月19日開業
来週開館する、石川県立図書館へ来ました! まだ入館してまもなくですが、見た目だけではなくしっかり機能的にデザインされているのが高評価です。 受付済ませてゆっくり見てみます。 #金沢 #kanazawa #石川県立図書館
“カラオケ大会”でクラスターか…参加者7人が新型コロナ感染 他に39人参加 全員PCR検査へ(石川テレビ) - Yahoo!ニュース 濃厚接触者はこのほか39人いて、県は速やかにPCR検査を実施するとしています。 この時期に大規模なカラオケ大会… news.yahoo.co.jp/articles/a1b88…
金沢市長「緊急事態宣言と受け止めてもいい」― 市内の感染者63人に(MROテレビ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-…
北陸地方は今年“大雪”か…気象台「12月雪降りやすい」 日本海の海面温度高く雪雲発生しやすく(石川テレビ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d2eb0… >今年の冬は大雪になるかもしれません。気象台が先日発表した3か月予報。特に注意が必要なのは12月のようです。
これほど揺れたのは2006年の能登半島地震以来で地震に全然慣れてないから尚更びっくりした
金沢市人口あたり感染者東京超え|NHK 石川県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa… 「人口10万人あたりの感染者数」は、金沢市は20.6人と、全国で最も多い東京を上回っています。
7月、野々市・御経塚にレジャーランド 山崎屋(北國新聞社) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/91760… > 今月21日の営業をもって休業したパチスロ店「DSG御経塚アポロ館」跡となる。
“0歳の男の子”にも感染…新型コロナ 石川県で新たに『20人陽性』 県内感染者一気に92人に に…20人⁉︎ 非常事態では…? fnn.jp/articles/-/307…
【石川】100円うどん41年 初値上げ 加賀の店「もう限界」、140円に:北陸中日新聞Web chunichi.co.jp/article/563890 びっくり100円うどんがびっくり140円うどんに!むしろ41年間価格据え置きだったのが凄すぎます…
「Go To」行先の伸び率最大は石川県 温泉が人気の模様 #ldnews news.livedoor.com/article/detail… >公共交通での移動において検索数が増えた都道府県は、石川県で1.57倍、京都府で1.46倍、長崎県で1.40倍
鹿島のアルプラザが大変なことに twitter.com/pochimamakazus…
ヤマダHD、アークランドサカモト/店舗開発で業務提携し新業態大型SC出店|流通ニュース ryutsuu.biz/store/n092148.… >2022年に愛知県一宮市、東京都八王子市、2023年に神奈川県平塚市、石川県野々市市、2024年に長野県須坂市、大阪府茨木市に出店する予定 イオン御経塚店跡地はこれでほぼ確定っぽい?
久しぶりに小松の空を飛んだブルーインパルス
御経塚イオン(旧御経塚サティ)は明日で閉店か。石川県におけるシネマコンプレックスを備えた大型ショッピングセンターの先駆けでしたね。 イオンモール白山の計画がなければあと20年は運営してた気がします twitter.com/kanazawacom/st…
そんな、開通から50周年を向かえた北陸自動車道を眺めながらハンバーガーを食べられる、「マクドナルド 8号線北町店」は10月23日をもって閉店します。 カタカナ表記のマクドナルドはもはや絶滅危惧種となってきました。 #金沢 #kanazawa
フォトショのアプリ凄いな… 鉛色の空が多い金沢の街並みがワンタッチで違和感なく青空になった
石川県、31日まで休業要請を延長 追加の協力金はなし: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO… >谷本知事は「(追加支給は)県の財政状況からすると無理だろう。支給は1度きりでお願いしたい」 休業要請はする、しかし協力金は無理…これで対象のお店の体力が持つのか心配
名鉄、金沢の「エムザ」を売却 茨城県のスーパーに: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… > 百貨店の名称は「金沢エムザ」になる見通し 百貨店業態は維持されるのか。 これは売上高的にいつかは予期してたものの、ここまで早くとは衝撃だな
改めて、ラブライブ!新規プロジェクトの動画拝見しました。 youtu.be/Ps_HO7n0zfw ①犀川沿い、左下には山錦楼が見える ②兼六中学校かな? ③ひがし茶屋街? ④玉泉院丸庭園 金沢で間違いなさそうです。
千里浜なぎさドライブウェイで砂がついた車は、道の駅のと千里浜のタイヤシャワーへ