やまかず(@Yamkaz)さんの人気ツイート(古い順)

351
iPhoneにChatGPTを使った音声AIアシスタントを設定する方法が公開🎉 リプ欄に丁寧にまとめてくださってます https://t.co/XWt6b2aM7S
352
NVIDIAのInstant NeRF VRのフローター消しゴムでVR空間の要素を消してる様子 地球丸ごとNeRFされた空間に遊びに行きたくなる https://t.co/AWONsyy26B
353
ControlNetとStable Diffusion系のモデルで写真からアートを作成している事例 reddit.com/r/StableDiffus…
354
Stable Diffusionで存在しない動物の映像を制作している事例。めちゃいい
355
画像編集が次の次元に来てる Stable Diffusionを使ってPhotoshopで画像編集するNextML社の新しいプラグインの映像が公開されてる。拡大しきれないけど編集の境界線も違和感もほぼなくてやばい
356
新しいリアルな写真生成AIモデル 「Realism Engine 1.0」が公開 civitai.com/models/17277
357
落書きとテキスト指示からAIで画像を生成してくれるアプリ 「tldream」が公開 github.com/Sanster/tldream
358
【速報】GPT-4が来週公開 それはマルチモーダルになるとのこと heise.de/news/GPT-4-is-… Microsoft GermanyのCTO Andreas Braun氏が昨日のAIイベントで言及。「来週、私たちはGPT-4を紹介します。そこにはビデオなど、完全に異なる可能性を提供するマルチモーダルモデルがあります。」
359
言語モデルChatGPTに、画像生成モデルの能力を組み合わせた「Visual ChatGPT」が発表 arxiv.org/abs/2303.04671 github.com/microsoft/visu…
360
”現在のAI開発環境におけるGPT-4の発表は、まるで初代iPhoneが発表されたときのようなターニングポイントです” 「初代iPhoneと同等の衝撃」と評されるOpenAIの次世代言語モデル「GPT-4」が2023年3月発表予定、画像認識機能や多言語対応の強化が実現か gigazine.net/news/20230310-…
361
!?!夢みたいなツール.. 実写映像から、CGキャラクターのアニメーション生成、ライティング、合成までを自動で行うAIツール「Wonder Studio」 wonderdynamics.com 予算やリソースの限られた映画製作者たちに、高品質CGキャラクターの簡単に導入可能に
362
ControlNet用ポーズがブラウザで作れる 「Online 3D OpenPose Editor」が公開 zhuyu1997.github.io/open-pose-edit…
363
【重要】ついに大規模言語モデルがStable Diffusionのように個人のハードウェアで動く時代に simonwillison.net/2023/Mar/11/ll… Georgi Gerganov氏のllama.ccpにより、先日発表されたGPT-3、Chinchilla、PaLM級のLLaMAモデルがMacBookで実行可能に。なんと既にM1 Max64GBで65Bモデルの実行が確認されてる
364
たった2行のコードで、自分のコンピューターでGPT-3、Chinchilla、PaLM級のモデル「LLaMa」を実行する方法が公開 cocktailpeanut.github.io/dalai twitter.com/cocktailpeanut…
365
【革命】AUTOMATIC1111の拡張機能に「ZOOM ENHANCE」が登場。(拡張機能「Unprompted」の中の一部) reddit.com/r/StableDiffus… テキストで指定された画像の一部を探索し、自動で切り取りimg2imgで処理、結果を元画像にブレンドしてくれる。AI絵師さんがやってたプロセスがとても簡単に
366
アート作品のための参考ポーズを簡単に作成できる 「posemy.art」が公開 豊富なアニメーション/ポーズライブラリを備え、リアルなモデルや小道具・装飾物を使った正確なポーズリファレンスを作成できる。オンラインで無料で利用可能
367
自分の顔を基にしたAIアニメーションを生成する方法について、詳細な説明が公開 reddit.com/r/StableDiffus…
368
【速報】ついにGoogleの最高のAIモデルを使った構築が可能に cloud.google.com/blog/ja/produc… ・PaLM APIとMakerSuiteが一部アクセス可能に ・GmailとGoogle DocumentでAI下書きが可能に ・Vertex AIで生成AIをサポート ・Generative AI App Builder(独自チャットAI) ・新しいAIパートナーシップ
369
【速報】ついに!!ついに!!!GPT-4が発表!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! openai.com/research/gpt-4 GPT-4は大規模マルチモーダルモデルで、画像とテキストの入力→テキスト出力!実世界の多くの状況では人間より劣るが、様々な試験で人間級の性能を発揮
370
なんとGPT-4くん、日本語もめちゃ賢くなってる!!!!!GPT-3.5、PaLM、Chinchillaの英語での能力より、GPT-4 Japaneseが超えてる!!
371
GPT-4への画像+テキスト入力の様子..!理解力高すぎてやばい...!!!!これは便利すぎる..早く使いたい.......
372
ChatGPT Plusの人はGPT-4使えるよ! (4時間ごとに100メッセージ限定)
373
複数の言語モデルを1つのプラットフォームで使える 「Poe」がサブスク開始! apps.apple.com/us/app/poe-fas… なんとサブスク登録すればOpenAIの「GPT-4」、Anthropicの「Claude+」が使える
374
【発覚】BingのPrometheusの中身はGPT-4 msft.it/60095Ldvf 新しいBingはGPT-4を検索のためにカスタマイズしたものだったことがMicrosoftのブログで発表。過去5週間のBingプレビューを利用したことがある人は、既に体験しているとのこと twitter.com/JordiRib1/stat…
375
視覚障害者の生活を支援するBe My Eyesが、 GPT-4を活用した「Virtual Volunteer™」を開発 openai.com/customer-stori… 画像に関する質問に答え、リアルタイムで視覚支援を提供。これにより、視覚障害者の方々がより自立的な生活を送れるように