976
ついに、さっさーこと笹谷先生と初対面したA.B.C-Z。さっさー先生から「スタイリッシュですね!」と声をかけられたそうです。リスナーの皆さんとも久しぶりに会えたその様子を、スタジオトークも交えてお届けします🌈 #nhk_jsclub nhk.jp/jsclub #ABCZ #未来へ17
977
放送前の意気込み☆①
戸塚「5人揃って、A.B.C-Zのサステナブルについて語りたいです!」
五関「午前中もそうだし、その夜もSDGsキャンペーン色の回となっていますので、いつもとちょっと違って、真面目に粛々とお届けしたいです(笑)」
#nhk_jsclub nhk.jp/jsclub #ABCZ #未来へ17
978
放送前の意気込み☆②
塚田「公開収録の内容が聞けるのがめちゃくちゃ楽しみ。クイズもあるようなので、自分も参加して楽しみたい。みんなもチェックしてね!」
#nhk_jsclub nhk.jp/jsclub #ABCZ #未来へ17
979
放送前の意気込み☆③
河合「僕たちが登場するまで、日本シリーズをお楽しみください。」
橋本「9時からPVを見させていただいて、リスナーのみなさんと同じタイミングだと思いますが、メンバーみんなカッコよくて、テンション上がりました!」
#nhk_jsclub nhk.jp/jsclub #ABCZ #未来へ17
980
お待たせいたしました!10時10分から放送開始です!初めて聴くリスナーさんも、常連さんも #nhk_jsclub をつけてつぶやいてみてくださいね!今日は #未来へ17 もお願いします。
今日のツイッター担当がチェックしています(・∀・)ノ ☆ nhk.jp/jsclub #ABCZ
981
全国を巡り、SDGs(持続可能な開発目標)の理解促進をはかる千葉商科大学 笹谷秀光教授。先日、熊本県では、くまモンと一緒に未来に向けて今できることを考えました!
#nhk_jsclub nhk.jp/jsclub #ABCZ #未来へ17
982
983
みなさんこんばんは!今夜は東京・渋谷のヒカリエホールで実施したSDGsをテーマにした公開収録の模様をお届け🕊今夜も「J’s倶楽部」をお楽しみください☽・:*
#nhk_jsclub nhk.jp/jsclub #ABCZ #未来へ17
984
「A.B.C-Zと考える!SDGsのABC!」のコーナーきっかけで、NHK SDGs キャンペーン「未来へ17アクション」のPR大使に就任したA.B.C-Z。公開収録には塚ちゃんは欠席でしたが、塚ちゃんの分まで盛り上げていきます🔥 #nhk_jsclub nhk.jp/jsclub #ABCZ #未来へ
985
986
さっさーこと、SDGsコンサルタントで千葉商科大学教授の笹谷秀光さんの登場です!
河合「念願の初対面ということで!…今更なんですが、さっさーって呼んで大丈夫ですか?」
笹谷「もちろんです!」
#nhk_jsclub nhk.jp/jsclub #ABCZ #未来へ17
987
《“SDGs”についておさらい🕊》
・“SDGs”とは「サステナブル・デベロップメント・ゴールズ」の略
・SDGsには17の目標がある
・世界が直面する17の目標を2030年までに達成することが「人類共通の」約束
#nhk_jsclub nhk.jp/jsclub #ABCZ
988
橋本「あと8年で達成したいけど、不安もある。ちゃんとやっていきたいなと思いますね。」
戸塚「地球温暖化ですとか、言われてきていましたが、目標をしっかり教えて貰えると意識が高まりましたね。」
#nhk_jsclub nhk.jp/jsclub #ABCZ #未来へ17
989
990
991
公開収録の様子を聴いて…
五関「どうしよう…さっさーに逢いたくなっちゃた…!」
塚田「声からも伝わってきたよ、僕たち分からない人にも分かりやすく話してくれてるのが」
#nhk_jsclub nhk.jp/jsclub #ABCZ
992
993
994
995
正解は…2番!
河合「50年もあっという間だけどな…」
笹谷「地球の地下には、石油、石炭、天然ガスなど様々なエネルギーが眠っていますが、どれも限りある資源です。」
#nhk_jsclub nhk.jp/jsclub #ABCZ #未来へ17
996
戸塚「石油無くなったっていう日に、まだ生きてる可能性ありますよ。子供たちは絶対に直面するだろうし。」
河合「もしかしたら改善されてるかも!」
#nhk_jsclub nhk.jp/jsclub #ABCZ #未来へ17
997
998
正解は…3番!
笹谷「4Rは『リデュース(使わず減らす)』『リユース(繰り返し使う)』『リサイクル(再利用して新たな製品に)』『リヒューズ(不要なものは拒否)』の頭文字です。必要なものを必要なだけ、ゴミになるものを作らないということです。」
#nhk_jsclub nhk.jp/jsclub #ABCZ #未来へ17
999
1000
正解は…2番!
河合「今、増えて大変なんですよね?」
笹谷「北アメリカからペットとして持ち込まれました。外来種がやってくると、そこに住んでいた生き物を食べたり、住処を奪ったりして、元々いた生き物が絶滅に追いやられることも。」
#nhk_jsclub nhk.jp/jsclub #ABCZ #未来へ17