54
いや、本当に…そうなんです…。
新生児から小学生の子育てよりも、会社行って仕事してるほうが楽なんですもん。トイレいく時もお昼休みも外で1人なんで。常に家でこどもに囲まれている妻には申し訳ないと思いつつ。
「妻ファーストの生活」が、夫の息抜きの大前提|MonJa mon-ja.net/191113-01_marr…
57
#10年を振り返る
23歳 結婚 父親に長男5歳
24歳 双子妊娠・出産
25歳 仕事頑張る
26歳 離婚の危機
27歳 仕事頑張る
28歳 離婚の危機
29歳 Twitter漫画化
30歳 書籍・小説出版 🦔
31歳 4人目娘誕生
32歳 エンジニア→SNS業
33歳 結婚10年目 長男高校生!
紆余曲折あったけど、ずっとずっと幸せです。
58
「名もなき家事」に名前をつけた梅田さん @3104_umeda の新書📚頷きながら読んでると共感しすぎて首が痛くなりました笑
キャッチコピーも秀逸ながら、夫婦で読みつつグサグサくるのもアリかと思います。そっとダイニングテーブルに置いてみてはいかがでしょうか。あるあるすぎて共感しまくりです!!
61
長かった夏休みが終わる 8/31 。夏休み中、4人のこどもたちと全力で向き合ってくれた妻への想いをnoteに書きました。毎日ごめんね。本当にありがとう。
妻の短い夏休み|shin5 @shin5mt|note(ノート) note.mu/shin5mt/n/n887…
62
64
一緒に笑って 手を繋いで
ケンカしても ちゃんと仲直りして
本当 あたりまえのことなんだけど
君がいるから 毎日が幸せです
68
69
誰かのためにできること。
高校生の時に始めた献血が、すごい回数になってました。誰かのために自分ができることをすると、それはいつか、自分や家族、大切な人に戻ってくると思うから。
これからも続けていきます。
みんなの献血 min-ketsu.jp
#乃木坂46 #齋藤飛鳥 #世界献血者デー
70
きっかけはなんでもいい
今日もおみやげ買って帰ります🍴
6/12 #恋人の日 note : note.mu/shin5mt/n/n4d9…
71
Oisixの野原ひろしの広告を見て、久しぶりにnoteを書きました。きっと答えはないだろうけど、誰よりも強く思っていることが1つだけあります。#いいパパってなんだろう #oisix #PR
父親になって思うこと|note
note.mu/shin5mt/n/na31…
74
妻は産後、ときどき体調を崩していたこともあって、定期的に婦人科へ通っています。何度か入退院もしていて、定期検査を受ける度に、もしそのまま入院しても大丈夫なようにと心の準備もしている様です。
何もなければ涙を流すほどに安心できます。
本人も家族も友人も、心から安心できます。
75
もしあなたに大切な女性がいたとしたら、体調が優れない日が続いたとしたら、病院に付き添って行って欲しい。
婦人科の検診も薦めて欲しい。
彼女でも妻でも、お母さんや姉・妹、女友達や上司でもいい。かけがえのない女性がいたとしたら最優先で付き添って欲しい。
何もなければ安心できるから。