ブレーザー1話、良し悪しとかじゃなく「何かすげぇ・・・何かすげぇ・・・・」って言ってる間に30分経ってたので総評としては「何かすげぇ」に落ち着きました。
個人的に田口監督のウルトラマンは「リアル路線だから」面白いんじゃなくて「リアルさや緻密なディティールによる説得力を持たせた上で思いっきりエンタメしてる」から面白いのだと思っている
会場での声出しが可能になったら円谷さんに一つだけお願いしたいのは「ご唱和下さい我の名を!!」のフリで子どもたちが全力で「ウルトラマンゼェーーット!!」って叫べるイベントをやってあげて下さいって事なんすよ
うおおおおおおおおおおおお!!!!!!
ハイ!!!!!というわけで!!!!魂之工房ウルトラマンティガこと超古代ジオラマセットを使って我が家のメルバを撮りました!!!超かっこいい!!!ありがとう!!正直このためだけに17万払いました!!!!ヒャッフォォォオオオウたのしぃぃぃいいいい!!!!!!
というわけで、魂之工房ウルトラマンティガが届きました。くっっそデカい。デッカーーーー!!!! けど本当に美しい。 何かもうこれはもはや個人の家に置いとくのが勿体無いくらいの芸術品です。素晴らしい。あと撮影のために座布団の上に置いたらめっちゃ仏像っぽくて笑いました。
パッケージもしっかり全面色ついてて違うアングルの写真で大満足なんだけどデカさがおかしいのよバンダイのロゴですらデカいのよ(4枚目は真骨彫ティガの箱との比較)
そしてね?普通このサイズなら「あー多分梱包材とかのせいで箱だけでかいんだろうなぁ」って思うじゃないすか。違うんすよ。ミッチミチに入ってんすよ。↓この画像だけだと縮尺バグるでしょ???おかしくない????????
ティガ 敷地が 今 足りな〜い(絶望)
ティガ本当におめでとう
今日はウルトラマンティガ第1話が放映されてから26年! つまり!26回目の #メルバの日 !!! 初めてTVでメルバの雄姿を見て虜になってからもうそんなに経つとは… というわけで今日はティガ第1話の名シーンを描いてみました!スカイタイプを叩き落とすメルバのかっこよさは今でも感涙モノですね!😭
「これが観たかったんだよ!」って感じのデッカーと「こんなもん観たことねぇよ!」なタローマンが同じ時代に生まれた事で奇跡的にバランスが取れている感じがするが間違いなく気のせい
#ウルトラマンの日 みんな大好きなウルトラマン
スフィアザウルスくんのボリューム感まじで良い。デッカーが小柄に見えちゃうのが逆に「あんなにデカい怪獣に果敢に向かって行ったぞ!!」とヒーローを立てる役割もしっかり担ってて怪獣として満点。久々に語彙が足りないくらい褒めちぎりたくてたまらない。
Skebのご依頼で「ズラスイマーを召喚するレイオニクスな時子様」を描かせていただきました!楽しすぎて依頼文に1mmも描いてない「バトルナイザーモンスロード!」のカットインまで描いちゃいました!!(指定いただいたセリフ若干改変してスミマセン) ご依頼ありがとうございました!
シン・ウルトラマンから他のウルトラシリーズに興味持ってくれたご新規さんにかける言葉は「◯◯を観ろ!」じゃなくて「特撮界の独立愚連隊へようこそ〜♪」とかでええやろ
母親がシン・ウルトラマンを観たとの事なので感想を聞いたら「面白かったよ!山本耕史いい奴だったね!」と言い出したので被支配欲でもあるのか…?と不安になった
メフィラス構文こと「私の好きな言葉です」はそもそもの汎用性も高いが、リズムが4・3・5の七五調で語呂も良いってのも流行りのキモな気がする。声に出して読みたい系の日本語。 「よろしい/ならば/戦争だ」とか「お前も/鬼に/ならないか?」とかも然り。
シン・ウルトラマン、興行収入の勢いももちろんなんだけど、Zがアマプラの人気ランキングに入るとか映画ULTRAMANのDVDが売れまくるとか、今までウルトラシリーズから離れてたり新しく入ってきた人にそこまでの熱を与えて映画館を後にさせたという事実が何より胸熱なんだよな
シンウルトラマン、デザインワークスの追加ページに○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○案もあったと書いてあって○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○と思った fse.tw/Wg6gyKDk#all
シン・ウルトラマンのザラブ、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○正しい fse.tw/esypB22v#all
ふだん怪獣の話ばっかりだけどシン・ウルトラマン観てからというもの「そうだよな…俺ウルトラマンも大好きなんだよな……」って当たり前の気持ちを心の中で反芻しまくっている。言うて絵だって結構描いてる。
「シン・ウルトラマンを観たら次は〇〇だ!!」っていうふわっとした話題でトレンドに入るウルトラマンZ、控えめに言って時代の寵児
グリージョちゃんアーツ決定よろこびの再掲
ダイナゼノンはトリガーが作ってるんだってさ #SSSS_DYNAZENON #ウルトラマントリガー