26
羽海野先生の同人誌、夏コミがあるかどうか不安で実際入稿先延ばしも発生しそうななか、いま確実に大量部数刷ってくれるの、印刷所さんにとってはありがたいのではという気がします
27
今日期日前行ってきたんですけど、立憲民主党と国民民主党の略称が両方とも「民主党」だったので、どっちかに投票したいと考えておられる方はご注意ください 略したらどっちかわかんなくなります 日頃校正とかやってるとこういうのすごい気になってしまう
28
【電子セール中なので再登録】Illustratorで便利に使えるデータ集です 短辺綴じで両面印刷→2回折る→ホチキスで中綴じ→天地小口を切る、で16ページの小冊子ができます
#ネットプリント に登録しました。セブン‐イレブンでプリントしてください。予約番号FC4EQY56、A4 カラー:120円、2022/06/29迄
29
30
オタクのみなさんはOPP袋も値上がりするみたいなので必ず使うものあればいまのうち確保しておくといいかも もう6月なので値上げ済みなとこもあるかもしれないけど
31
Illustratorで便利に使えるデータ集です 短辺綴じで両面印刷→2回折る→ホチキスで中綴じ→天地小口を切る、で16ページの小冊子ができます この間の製本のやつとおなじ
#ネットプリント に登録しました。セブン‐イレブンでプリントしてください。予約番号89GMN6JH、A4 カラー:120円、2022/05/30迄
32
いまキンドルセール中なので、日本の伝統色のジャンル分け、再登録してきました
#ネットプリント に登録しました。セブン‐イレブンでプリントしてください。予約番号8SSA8GE3、A4 カラー:60円、2022/05/12迄
33
【同人誌新刊】家にある道具で可能な製本を解説しています 本体の製本方法(12種)+表紙のつけかた(5種)のほか、製本方法の分類や、紙の種類や選びかたなども掲載 全ページ2色刷り正方形本。
BOOKBINDING at HOME - EUCARYA | 同人誌通販のアリスブックス alice-books.com/item/show/2755… #alicebooks
34
35
36
37
このままいくと神社が両替商始めそうだけど、後の世の歴史問題の2択に「ATMが手数料をとるようになったから」と「疫病が流行って参拝者が増えたから」があったらうっかり後者のほう選択しそう
38
39
【商業新刊案内】色見本を中心に、伝統色やPCに最適化した配色法、色彩調和理論、心理効果やユニバーサルカラーまで、1冊で色の知識を網羅できます
色の大事典 基礎知識と配色・カラーチャート・伝統色・慣用色名 DIGITAL COLORS for DESIGN 井上 のきあ amazon.co.jp/dp/429520207X/… @AmazonJPより
40
いまちょうどパラリンピック中ですが、多様な色覚に対応するためのノウハウまとめたPDF(カラーユニバーサルデザイン推奨配色セット)が配布されてます 公共機関で文書をつくるかたは目を通しておくといいかも ここのノウハウはイラレやフォトショにも提供されてるそうです
jfly.uni-koeln.de/colorset/
41
若者ワクチン瞬殺だったぽいですけど都の大規模またガラってますよ 都内でマクドナルドバイトとかしてる若者はふつうに該当するんじゃないでしょうか twitter.com/yue9/status/14…
42
都内のフリーランスとか都内に勤務してるかた、多摩センターでよければここいけるんじゃないかなあと 都の大規模のリストにあるんですけど、見逃されてそうなので 商工会議所に入ってなくてもいけるはず ここも最初多摩限定だったんですが、23区も対象に変わりました
vaccine-info-tokyo-group.org
43
世田谷区民は楽天の職域、新宿区文京区港区は東京ドーム、愛知県は美容師組合(誰でもOK)、渋谷区のもよくあいてるのをみる、クリエイターは新国立美術館、東京商工会議所の職域(飯田橋と多摩)、ソフトバンクが福岡で職域(もめてたけど)、KADOKAWAが職域を解放しはじめたらしい、みたいな情報あり twitter.com/yue9/status/14…
44
愛知県の美容師組合の職域接種は「美容院のお客様」も対象なので、ほぼ誰でもOKのようです ワクチンが届くのが遅れてその間に接種を済ませてしまった方が続出したのでお客さんにも解放したみたいです みてみたら明日すら空いてるみたいなんですが
covid19.select-type.com/rsv/?id=08vAkT…
45
都の大規模、ほんとに空いてるのか見に行ったらガラガラだし会場もたくさんあるみたいなので、自衛隊に連敗してる場合、条件にあてはまるか見てみたらいいとおもう fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co…
46
日本は湿気の国だから、乾燥してるヨーロッパにならってなんでもかんでも紙パッケージにしたらビスケットが速攻湿気る→商品寿命が短くなって廃棄が増える、とかあるから、地域の事情も考えてエコを推進してほしいなと
47
象印のポット復刻しないかなあと思ってたらちょびっとだけつくってくれてた
zojirushi-direct.com/ext/flower.html
48
5月とか6月くらいに印刷所さんを心配して何か再販したかたも多いと思うんですが、やっぱ今年異常に動きが悪くて、在庫抱えてる方も多いと思います 欲しかったけど完売して諦めてた、っていうのが再販されてるかもしれないので、あったら早めに買ってあげてください 宣伝もなかなか大変なので
49
このアンケート、個人情報かくとこもなく、ただ不満をぽちぽち押せばいいだけなんで(まちがって押してもよし)、やってみて twitter.com/save_the_cinem…
50
ベランダにサンダル出してたら、台風くる前に家の中に入れといたほうがいいですよ 排水口まで流れていって見事に蓋になって(ゴム製とかフィットする)1階じゃなのに床上浸水の原因になることがあります よそから飛んできたらしょうがないけど、せめて自分ちのだけでもしまっとかないと後悔します