TOYTOYTOY(@toytoytoy_jp)さんの人気ツイート(新しい順)

1
片桐仁さんの新作ソフビ「キングジョーモン」を明日(6/22)から店頭のみで販売いたします。 ウルトラセブンの人気宇宙ロボット「キングジョー」と重要文化財の「みみずく土偶」がまさかの合体。
2
ことちゃんの皮人形の通販を開始しました。 購入の際は本当に買って後悔しないか、じっくりとご検討の上でご注文ください。 toytoytoy.theshop.jp/items/65718507 #ことでん #ことちゃん #ことちゃんの皮 #皮人形 #toytoyto
3
ことちゃんの皮人形は完売いたしました。 お買い上げいただいた酔狂な皆様、誠にありがとうございます。 お客様達のおかげで自信を持って商品開発を続けられます。 30体の皮人形が日本各地に旅立ったことを思うと震えるものがありますね(怖くて)。 #こと芸 #ことでん #ことちゃん20周年 #皮人形
4
こと芸に参加されているグラフィックデザイナーの りさこさん と共同企画で「ことちゃんの皮人形」を作りました。 「ことちゃんの皮」は5年前に開催したこと芸の前身企画「ことでん展」にてりさこさんが発表した成人男性用全身タイツで、登場以降たびたびファンをざわつかせてきました(しかも完売)。
5
[こと芸開催のお知らせ] 香川県唯一の私鉄「ことでん」のイルカ駅員「ことちゃん」が、8月8日に勤続20周年を迎えます。 それをお祝いして3年ぶりに「こと芸(ことでん芸術祭)」を開催いたします。 これまで同様、TOYTOYTOYに縁ある作家さん達がことでんをテーマにした作品を作ってくださいます。
6
香川県の愛称「うどん県」とフランケンシュタインを融合させたご当地モンスター「ウドンケンシュタイン」は、片桐仁さんが生み出し、ソフビ化しました。 身体がうどんでできていて、首にはボルトではなくちくわが刺さっています(画像2枚目)。 これ本当に片桐さんが原型を作っているのが凄い。
7
またつま前日に片桐さん一家と仏生山の竜雲うどんで昼食。 帰りにスタッフの方が色紙を持ってサインをもらいに来られたので快く対応する片桐さん。 「俺のサインって分かんないよねぇ」と自ら「俳優 片桐仁」と代表的な出演作を書き始めました。 片桐さん、それお店の人がテプラとかで書くやつですよ。
8
本日でへちま文庫と乙幡啓子さんのコラボメニュー「あの足の餡蜜」の販売は終了いたしました。 へちま文庫からたくさんのお客様にご注文いただいたと聞いています。 また、へちま文庫で知って当店にお越しくださったお客様もたくさんいました。 SNSも含め、多くの方に楽しんでいただけて何よりです。
9
今週で乙幡さんの展示が終わるということは、へちま文庫とのコラボメニューである「あの足の餡蜜」も終わるということです。 へちま文庫は水曜〜土曜の営業なので、展示最終日の日曜日は食べられません。 くれぐれもお気をつけください。
11
展示開催中の乙幡さんが過去に手がけた「足氷(湖面から突き出た足が作れる製氷器・廃番)」を使ってへちま文庫が作った「あの足の餡蜜」、今年はなんと3種類から選べます。 右から沼(抹茶)・瀬戸内海(蝶豆茶)・血(苺)です。 足は寒天で作られています。 今日からはコーヒーゼリーも加わるとのこと。
12
妄想工作所 乙幡啓子さんの人気作品「ベアリングマ」がまさかのカプセルトイ化。 「餌として捕まえた獲物をぶん回す熊を立体化したい」という妄想から生み出されたベアリングマ。 ベアリング(ちょうど「ベア」が入ってる)により頭部が高速回転する熊は全5種類。 それぞれ異なる獲物を咥えています。
13
ご当地怪獣ウードンのソフビがいよいよ生産の最終段階に入りました。 気になる発売日ですが、来週末を予定しています。 正式な日付はまた近くなったらお知らせしますので、もう少々お待ちください。
14
ご当地怪獣「ウードン」のソフビがもうすぐ完成します。 昨年開催した「ご当地怪獣博覧会」会期中から動き始めていた「ウードンソフビ化計画」。 ウードンソフビを香川県のお土産にするべく各所にご協力いただき、ついに来月(たぶん後半)販売開始です。 続報ご期待ください!
15
フィボナッチツリーの取り扱いを始めました。 先日ご紹介して大好評だったヘリコーンはフィボナッチ数列と黄金角を取り入れた楽しいおもちゃでしたが、代理店の取扱がすでに終了しており、なんだかただ良い商品を自慢しただけのようになってしまっていました。
16
久しぶりにヘリコーンいじってみたけどやっぱり面白い。 ヘリコーンはフィボナッチ数列と黄金角に基づいてデザインされた、「動く彫刻」です。 「ジャララララッ」とプレートが形を作っていくときの手に伝わる振動も気持ち良い…
17
「ことちゃんVSウードン アクリルキーホルダー」の追加生産分が届きましたので、明日(9/6)正午より店頭とオンラインショップにて販売再開いたします。 ウードンに醤油をかけ、かぶりつき、融合してしまうことちゃんの勇姿をどうぞお手元に。 #ご当地怪獣 #寒河江弘 #ウードン #ことでん #ことちゃん
18
告知できていなかったご当地怪獣博覧会物販、ほんとのラストはこちら。 ことちゃんVSウードンの絵が変わるカードです。 必殺技が決まったみたいで良くないですか? あとウードンのリアクションが可愛い。 こちらは一枚400円です。 #ご当地怪獣博覧会 #寒河江弘 #ウードン #ことでん #ことちゃん
19
ご当地怪獣博覧会物販紹介、最後はこちら。 ことちゃんVSウードンのアクリルキーホルダーです。 まさかのことでんとご当地怪獣のコラボ商品。 ことちゃんがウードンに醤油をぶっかけ、箸で食べるのがしゃらくさくなってかぶりつき、最後には一体化してしまうという壮大なスペクタクル作品です。
20
[ことでん×ご当地怪獣] 「ご当地怪獣博覧会」を盛り上げるため、ことでんさんが協力してくれることになりました。 ことでん社員代表のことちゃんと、香川県のご当地怪獣「ウードン」の和やかな2ショットのポスターを作ったので、近日中にことでんの駅数カ所に掲示されます。
21
[次回展示のお知らせ] ご当地怪獣博覧会 既に告知の通り8月はフィギュア造形作家 故・寒河江弘さんによる原案の「ご当地怪獣」の博覧会を開催します。 寒河江さんの作品や、「ご当地怪獣大図鑑」で、漫画家の海老原優さんが描かれたイラスト複製原画等を展示します。
22
詳しくはそれぞれの販売ページをご覧いただきたいのですが、いずれもジャンルの第一線で活躍している作家さん達が作った素晴らしい作品です。 中にはこれまでにネットを度々ざわつかせた銘品「ことちゃんの皮」もあります。
23
[こと芸参加作家と作品のご紹介] 片桐仁(俳優・彫刻家) 作品名「琴平新幹線 ことり」 片桐さんが考える、いつかは見たいことでんの新幹線。 本人作成のキャプションより「普段は"バードモード"で各駅停車なのですが、ひとたび機首が"新幹線モード"に変形すると、時速250キロで走行!
24
[こと芸開催のお知らせ] 「こと芸」 TOYTOYTOY と縁ある個性豊かな作家さん達がことでん芸術祭(略して「こと芸」)に相応しい、「ことでん」をテーマにした作品を発表します。 ことでんがアーティストに自由な創作の機会を与えてくれることで生まれる作品を楽しみましょう!
25
TOYTOYTOY全スタッフ(店主一人ですが)が待ち望んだ妄想工作所のベアリングマが入荷しました。 ベアリングとクマを掛け合わせた作品です。ポケモンのリングマは関係ありません。 良いベアリングを使っているので良く回ります。