ソロモン諸島でのびてたネコ。
ご遺骨があるとの情報があり、引き取りに行く際ご同行させていただいたときの写真です。こんなに山奥まで登りました。ガダルカナルの山です。
おおよそのガダルカナル島の大きさと首都圏の比較🇯🇵🇸🇧銚子から太田くらいまであるんですね🇯🇵🇸🇧 #ソロモン諸島
ソロモンの村ではソーラーパネルを見かけることもあります。部屋の豆電球や携帯の充電をまかなう程度の、こんなサイズの...と撮影していたはずなのですが...、 なんかワンコが寄ってきまして.. ソロモンの可愛い子犬です✨
ありがとうございます🇸🇧ついに20,000達成しました!!🇸🇧フォロワー5,000増毎にソロモン諸島が国名であることをお知らせしてます🇸🇧「ソロモン諸島」の知名度向上にリツイート、フォローでご協力、よろしくお願い申し上げます🇸🇧 #ソロモン諸島 #国名がソロモン諸島 #日ソ友好と言えばソロモン諸島
ソロモン諸島へ本を贈る活動、SEND BOOKSプロジェクトの専用ページを作りました📚❗英語の洋書をお持ちの方、ぜひご協力をお願いします❗「英語の本は持っていないよ」という方は、ぜひリツイートで応援をお願いします🙏 visitsolomons.hatenablog.jp/entry/SENDBOOKS
首都ホニアラからふらっと行けますガダルカナルのビーチです。 リツイートしてくださった方にはフリー素材としてご提供します💓 ぜひフォローもよろしくお願いいたします🇸🇧
日本統治時代はトラック諸島と呼ばれていたミクロネシア連邦チューク州政府との取り組みについて、来週発表があります!!是非ご期待ください🇫🇲 写真は、今も残る戦艦武蔵のブイ🇫🇲フリー写真としてご提供します🇫🇲 #ミクロネシア連邦 #チューク州
ソロモン諸島でスコールがどんどん迫ってきた時☔️
元在住スタッフです🙋よく、「現地では何を食べていたのですか?」と聞かれますが、たとえばこんな魚🐟とか食べていました。普通にお醤油をかけて、お味噌汁とご飯🍚といただきました。
🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷 【太平洋島嶼国紹介第6弾:ナウル共和国⑥】 艦砲三門の写真があると申しましたが最後のものです🇳🇷今は民家の横で洗濯物干しの柱として活用されているようです🇳🇷こちらもフリー素材です🇳🇷 #ナウル 🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷
🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷 【太平洋島嶼国紹介第6弾:ナウル共和国④】 にわかに戦艦 金剛の副砲説が囁かれはじめてますが、砲身部分の写真🇳🇷再使用できないよう先端は米軍に爆破されたようです(グランドラー元ナウル共和国官房長官談)🇳🇷こちらもフリー素材です🇳🇷 🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷
ありがとうございます🇸🇧ついに15,000達成しました!!🇸🇧フォロワー5,000増毎にソロモン諸島が国名であることをお知らせしたいと思ってます🇸🇧南洋の独立国「ソロモン諸島」の知名度向上にご協力、よろしくお願い申し上げます🇸🇧 #ソロモン諸島 #国名がソロモン諸島 #日ソ友好と言えばソロモン諸島
行進、サ行に入りましたよ‼️ はるばるやってきた3名の選手を(10秒もない気がしますので)お見逃しなく🇸🇧 ※写真は現地日本大使館でのイベントにて撮影のもの
バハマの無人島で33日間ココナッツで生き延びていた3名が救出された報道みられました❓すごいな~と思ったと同時に、ココナッツは中身食べれるもんな🥥と思いました。ジュースを飲んだ後、パカッと割れば中の果肉を食べられるのです🍴
ところでみなさま、ココナッツミルクはどうやって作られるかご存知ですか❓ パカッと割って、ココナッツの果肉(固い)をゴリゴリ削り、そこに水を入れ、果肉からぎゅうぎゅうミルクを搾り取ります! 削り終わったココナッツの殻には、ネコたんがよってきたりします😺
「日本の浦和はウラワ島との絆を求めている」と言う見出し🇸🇧「日本に浦和という場所があるので、ウラワ島と交流を検討したら?」とソロモン諸島の行政官に話したら、いつの間にか話が大きくなり全国紙「ソロモン・スター」に掲載されてしまったことがあります🇸🇧現地の最大手新聞社です🇸🇧 #浦和
嵐のみなさん、長年私たちを楽しませてくれてありがとうございました😌💓というわけで、ソロモン諸島の人はみんな知っているアーティスト、シャージーによる嵐のIN THE SUMMERカバー、まもなくPVをお届けできそうです。とりあえずはりきってサムネイル作成しました。わくわく。
Twitter公式マークいついただけるんでしょうか?🤔
ヤシの木2本でよろしければ...ガダルカナル島南部で発見、自ら撮影したものをフリー素材としてご提供します🌴🌴 #ソロモン諸島 #水曜日のダウンタウン
見出し「日本の浦和はウラワ島との絆を求めている」🇸🇧浦和という場所があるので、ウラワ島と交流を検討したらとソロモン諸島政府に話したら、どこかで間違って全国紙「ソロモン・スター」に掲載されていました🇸🇧同紙は日本の読売新聞的な存在の最大手紙🇸🇧ウラワ島は先程のポイ島北東にあります🇸🇧
ソロモン諸島には戦争で使われた船舶がそのまま海底に沈んでいたりします🇸🇧 輸送船「鬼怒川丸」は船体の一部が海から出ているため砂浜から見ることができますが、シュノーケリングを楽しみながら海中で戦争の歴史を感じることもできます。 #ソロモン諸島
太平洋戦争の激戦地であったガダルカナル。当時の戦車や戦闘機が、今も残されています。
コロンバンガラ島とギゾ島の近くにあるエパンガ島からの綺麗な海🇸🇧フリー写真として提供します🇸🇧