ソロモン諸島の「ソ」の中から「ン」を30秒以内に見つけられた人はリツイート、フォローお願いします🇸🇧景品は特に何もありません・・🇸🇧 #日ソ友好と言えばソロモン諸島
睦月型駆逐艦「菊月」第四砲身の日本帰還を記念しまして、ソロモン諸島現地の写真を自由使用写真として提供します🇸🇧砲身は約80年振りに日本に帰り、落ち着いたことになるのでしょうか🇸🇧 フロリダ諸島のトーキョーベイと呼ばれる湾奥🇸🇧今も洋上に顔を上げる日本海軍最後の軍艦だそうです🇸🇧
ソロモン諸島より帰ってきた駆逐艦菊月の第四砲身が、菊月保存会の手によって舞鶴市の大森神社に設置されました🇸🇧🇯🇵 twitter.com/kikuzuki_hozon…
こちらは米軍のグラマンでしょうか...? お分かりになる方、ぜひコメントお願いします🙇
先日、ガダルカナル島、首都ホニアラで不発弾の爆発によって、我々の友人である青年が亡くなりました。数年前には来日もされた知日家の一人です。 様々な社会貢献活動に熱心な方で、教会でのチャリティー活動中での事故と連絡をいただきました。 安らかな眠りにつかれますよう、お祈りいたします。
砂浜に正面から壮絶な強行上陸、座礁した輸送船「鬼怒川丸」🇸🇧現在は豪州人を中心とした沈船ダイビングの名所となっています🇸🇧ホニアラから車で遠くないところにあり、海上に顔を見せる船の一部を眺めることもできます🇸🇧ただし砂浜の地主のソロモン人ファミリーに入場料を支払う必要があります🇸🇧
約80年前の今日、昭和17年(1942年)5月5日、ソロモン諸島ツラギ沖で沈没した睦月型駆逐艦「菊月」です🇸🇧Google Mapsからも視認できます🇸🇧フロリダ諸島の、現地でトーキョーベイと呼ばれる湾奥🇸🇧今も洋上に顔を上げる日本海軍最後の軍艦だそうです🇸🇧こちらも自由使用写真とさせていただきます🇸🇧
お陰様でフォロワー数が一日で5,000も増えて26,000になりました🇸🇧本当にありがとうございます!!🇸🇧ここで日本の皆様にお知らせです🇸🇧実はソロモン諸島は新型コロナ非感染国としては最大の人口約70万人を持つ国なんです🇸🇧日本からの医療物資の国際協力もいただきながら、引き続き頑張ります🇸🇧
日本政府がソロモン諸島政府の新型コロナ危機対応のため25億円の融資を行うことになりました🇯🇵🇸🇧 ソロモン諸島も新型コロナで大きな打撃を受けており、今回の資金は感染拡大防止と経済回復等に使われる予定とのこと。 このような支援を通して両国の関係が深まっていくことが嬉しいですね😊 #日ソ友好
首都ホニアラからふらっと行けますガダルカナルのビーチです。 リツイートしてくださった方にはフリー素材としてご提供します💓
【速報】現地情報によりますと、昨晩、首都ホニアラで不発弾処理中に爆発があり英国籍、豪州籍の専門家2名が亡くなりました。1名は解体作業中の事務所(発掘現場から移設)で、1名は国立中央病院搬送後に死亡が確認されました。ご冥福をお祈り申し上げます。
ソロモン諸島には鉄道がありません🚃 その代わりと言ってはなんですが、キング・ソロモンホテルに _人人人人人人人人人人人人人_ > ケーブルカーがあります <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 鉄道好きの方には申し訳ないのですが、どうかこちらでご勘弁を〜😉
戦艦「武蔵」の係留ブイ写真をたまたま持ってました🇫🇲ソロモン諸島🇸🇧ではなくてミクロネシア連邦🇫🇲のチューク環礁にあります🇫🇲波の都合で正面からは撮影できず…すみません🇫🇲こちらもフリー素材として提供させていただきます🇫🇲 引き続きソロモン諸島政府観光局への皆様の応援よろしくお願いします!🇸🇧
おはようございます☀ #SOL ↑現在これで打つとソロモン諸島の国旗が出てくるようです!嬉しいですね😆 みなさんも試してみてください😍
【太平洋島嶼国紹介第1弾:ミクロネシア連邦⑦】 ミクロネシア連邦ポンペイ州中心市街地に残る九十五式軽戦車🇫🇲ソロモン諸島にはこのような原形に近い戦車はありません🇸🇧このことからもソロモン諸島がポンペイと異なり激戦地であったことがわかります🇸🇧こちらもフリー素材とさせていただきます🇫🇲
話題になったこの座礁船、実はソロモン 諸島にあります🇸🇧座礁してから今年で早や20年🇸🇧船体から木も生えてきてますね🇸🇧 #ソロモン諸島
当アカウントでの、日本の方々のナウルへの関心の高まりが、ナウル共和国政府に認知されたこともあり、年内にナウル政府観光局日本事務所が開設されそうです。 ナウル政府が日本に拠点を設置するのは、1989年9月の在日領事館閉鎖以来、実に31年振り。 皆様、ありがとうございました🇳🇷🇯🇵 #ナウル
日本軍ルンガ飛行場→米軍ヘンダーソン飛行場→戦後はヘンダーソン国際空港→現在は戦争を乗り越え、ソロモンの言葉であるホニアラ国際空港に改称🇸🇧新ターミナルは日本政府ODA、日本企業によって1998年竣工🇸🇧1942年以来、56年の時を経て、今度はソロモン諸島のための空港建設と言えますでしょうか🇸🇧
昨年、大ニュースとなったソ中国交樹立(建国以来国交のあった台湾と断交)に反対していたマライタ州が、ソロモン諸島からの独立を問う住民投票を実施すると発表しました🇸🇧🇨🇳ソロモン諸島は親台湾の国民も沢山います🇸🇧🇹🇼立場上、何か意見を申し上げることはできませんがお察いただければ幸いです🇸🇧🇯🇵
本日7月7日はソロモン諸島の独立記念日です🎉ソロモン諸島は1976年に自治権を獲得し、2年後の1978年英国より独立しました。独立42周年です。日本より、「42歳おめでとう🎊」を贈ります👏
🇸🇧🇵🇼🇫🇲🇲🇭🇳🇷🇰🇮🇵🇬🇻🇺🇫🇯🇼🇸🇹🇴🇹🇻🇳🇺🇨🇰 日本と国交がある14ヵ国の太平洋島嶼国の国旗🇯🇵🇸🇧一ヶ国以上わかる方は是非、リツイートとソロモン諸島政府観光局へのフォローお願いします🇯🇵🇸🇧実は日本の国連安保理常任理事国入りに一致して支持をしている友好国でもありますので、それも知っていただきたいです🇯🇵🇸🇧
ナウルの砲の件、まだ憶測ですが記事になったようです!!🇸🇧
ご心配いただいておりました昨晩の地震ですが、現地の方から「ソロモンぜんぶ大丈夫」と連絡きています。津波警報も解除されているそうです。ご心配おかけしました🙇‍♀️
みなさんソロモン諸島の行進を見てくださりありがとうございました🇸🇧 ソロモン諸島でエゴサしたら予想以上の方々が呟いていらっしゃり、いいねが制限されてしまいました😂 これを機にソロモン諸島に興味を持っていただけると嬉しいです😆 ソロモンからは3人の選手がオリンピックに参加します🥳 twitter.com/gosologo2020/s…