ホビーカフェ・ガイア(伊勢)(@hobby_cafe_GAIA)さんの人気ツイート(リツイート順)

「鬼滅の刃」でおなじみのデザインを集英社が商標出願! game.watch.impress.co.jp/docs/news/1265… これはひどい…特に炭治郎のは。 色味が少々違うだけでも「類似している意匠であり、商法権を侵害」と起訴できる以上、これが通れば緑系の色と黒の市松模様は誰も手出しできなくなる。 第25類 で出すかねこれを…
いま、深層NEWSで小泉環境相 「スプーン有料化法案ではない。 廃棄されるのが前提のプラをすべて廃止」 と言い出した。 ヲイマテ。 プラモのランナー…洒落にならんぞ
「デザインナイフは新品だと危険。使い込んで切れ味が落ちた刃を推奨」 とのたまう、自称「完成度の高いガンプラのハウツー」動画を見てしまって戦慄の夜… それ「切れ味落ちて無駄にチカラをいれる使い方」が染み付きすぎて、それで新品(=本来の状態)を使うからでしょ、むしろそっちの方が危険よ
店のオープン当初、カレーの取材で「スパイスは数十種類を独自調合してます」と答えたら、記事で 「辛さのスパイスを数十種類」 と超激辛店みたいな扱いに。 しかも「辛さのスパイスなんてそんなにあるかいこの店嘘松やん」という記事になった当店としては、えぇ、新聞記者への信用はありません。 twitter.com/__mgml__/statu…
「Twitterがブロック機能を削除検討」という話が流れてきて、震源地のツイを見てみた。 グーグル翻訳が"your"をスルーしてるから、おかしな誤解が広まってるな。 「あなたがしているブロック、解除を検討してみるのもいいかもよ」 くらいの話ですやん。 twitter.com/elonmusk/statu…
マグネットおもちゃ 事故多発で6月19日から製造・販売禁止へ(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/aa452… >直径3・17センチ未満のものは、誤飲しても体外に自然排出される水準の磁力であるよう基準を定める この一文で「該当するネオジムは全面禁止」という誤解が生まれた可能性…メディアぁ!
ってかプラモに限らず、インジェクション成型するプラ製品・プラパーツは必ずランナーが発生するわけで。 3D出力だって「廃棄されるしかない」サポート材が発生する。 マジでどうしろと。 「家庭も法人も、すべてのプラ廃棄をなくさせる」 そう言うたぞ環境相
まぁそれ以上にひどいと思うのは、出願者が集英社であり、作者ではないというところ。 これ、作者が鬼滅の出版権を集英社から引き上げて別出版社で出そうとした際に、すんげーめんどうな訴訟を経なければならなくなるわけよ。
【塗装実験やってみた】 Mr.メタルカラー。 塗装後、布で磨いたら金属鏡面表現ができる塗料、全9色。 …だけど。 触ったら粉がいつまでも付くし、トップコートしたら溶剤やアルコールにやられて鏡面ナニソレになるのよね(´・ω・`) これはその「ブラス」。 磨いたらこうなる。 で…(続
【お知らせ・長文・拡散希望】 8月も残すところあと1週間となりました。 そんな中、ホビーカフェガイアは実のところ… 本年2月のコロナ第6波から現在まで、ご来客数の減少を食い止めることができないどころか、日に日に状況が厳しくなり。 そのため、大変お恥ずかしい話なのですが (続 1/8
ガンプラ製作代行の報酬 素組み500円、塗装付き3000円、スクラッチ1万円も(マネーポストWEB) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/73479… こんな金額で制作代行受けるとか逆におかしいから。 技術料踏まえて考えても、1時間あたり250円とかやん。 なにイロイロ狂わせてんのよ…
店は私有地です。 故に、店が定めたルール・基準にそぐわない方の「立ち入り」をお断りする権利があります。 高級料理店やディスコ(死語)のドレスコードと同じです。 憲法違反ではありません。 むしろ「契約の自由」として法の上で認められている拒否権です。 twitter.com/WVycE4esUiIOUX…
店主急逝の模型店、惜しまれつつ閉店へ 「おんちゃんいる?」訪れた少年の手には… news.yahoo.co.jp/articles/853c0… >亡くなったことを伝えると、顔をくしゃくしゃにして泣きじゃくった。 >「おんちゃんが、作ったら見せてって」 >手には小さな戦車の模型が握り締められていた 言葉にならんです…最敬礼。
あ、16類(紙への印刷系)も出てる… というわけでこれ通ったら、包装紙とかペーパーナプキンとかでも、緑系と黒の市松模様は使えなくなりますな
こんな時だから、声を大にして言いたい。 現代ミリタリー系スケールモデラーの殆どが、実戦なんて見たくないんだよ。 デザイン性も機能・性能・スペックも大好物さ。 だが実戦なんて見たくないんだよ。 訓練映像だけで萌えますから。充分ですから。 使わないに越したことないんだよ。 #実戦にNO
こういうのがあるから、個人の模型ハウツー動画はこわい。 自分の手癖を「デフォ」のように言っちゃうし、それで誰かが困ったり怪我したりしても、プロモデラーや模型店、製作スペース店などと違って責任取らなくていいわけでしょ。 見る側の「選球眼」が問われる時代ですわな(´・ω・`)
ちなみに当該記者、うちのカレー食されたのよ。 それで「辛さのスパイス数十種類」って何がどうなったら書けるのさ。 わからん。 ※お食事代は頂けませんでした。NHK津局さんはスタッフみなさんお食事代くださったのにね。
ガンプラ界隈がまたきな臭くなってるんだけど、とりあえずあれよ 作品として公開したら批判が出る可能性はとうぜんあるし、批判批評にはは意味がある。 ただね。 「ゴミ」呼ばわりは批判じゃない。 それはね、侮辱。 批判と侮辱をごっちゃにして「言われるのも覚悟しろ」とか言うのはどうよ。
「太っている」「やせている」はルッキズムとは無関係な位置にある「状態を表すだけ」のワードでしかない。 ルッキズム撤廃というのは 「太っているから悪い/良い」 「痩せているから悪い/良い」 「デブ」 「ガリ」 という[価値観が付与された状況]をなくすことではなかろうか。 twitter.com/yokokuyama/sta…
もう「ガンプラは自由」というフレーズから、人類は解放されるべきじゃないだろうか。 公式設定や状況、史実を追うもよし。 自己設定や状況で進むもよし。 なんも考えず気分でやっちゃうもよし。 しっくりこなくても「やっちゃった(´・∀・`)エヘッ」で公開するもよし。 「趣味は自由だ」
@HajimeTk 晒すのは控えますが、もうほんとに頭抱えてしまいました… ウチでもご利用されるお客様に 「道具ってのは楽するために作られてるから、チカラ抜いて使うのが基本。チカラがいる時は精度落ちてるか使い方間違ってるか道具のチョイスを間違ってるかのどれか」 といつもお伝えしているので…もう…
【重要なご報告:長文】 8/24のこちらのツイートに端を発しての反響とご来店ご利用、本当にありがとうございます。 経営指導税理士さんとも意見交換を行ったうえでの、本件の結論と以後について、ここにご報告させていただきます。 (続 1/12 twitter.com/hobby_cafe_GAI…
>XF=アクリル(水性) >X =エナメル 違います! これ完全に誤情報です! X/XFは、塗料の樹脂種別の記号ではありません! タミヤアクリル/タミヤエナメル《共通》で X →つやあり XF →つや消し ビギナーの人、惑わされないで! twitter.com/gunrex/status/…
【拡散希望そしてお願い】 えっとですね… ここに来て、あたかも当店がもう《完全閉店確定》かのようなリプライや引用RTが立て続けに発生しております。 違うから! 9月の営業結果を以て判断だから! どうか…どうか今ころさないで… twitter.com/hobby_cafe_GAI…
>created solely for the purpose of promoting other social platforms and content that contains links or usernames for the following platforms なので 「他のSNSやwebコンテンツへのリンクツイ“しか“してないアカウントは、外部誘導目的と判断して削除」 という意味。 リンク禁止ではない。 twitter.com/moriteppei/sta…