1
【速報】
今日、はすみ氏の誹謗中傷イラストによる名誉毀損訴訟の控訴審判決の言い渡しがありました。高裁は原判決を一部変更し、はすみ氏の損害賠償額は88万円から110万円となりました。伊藤詩織さんの勝訴です。他二名のうち、1名のリツイートの責任に関しても11万円の損害賠償額から22万円に増額。
2
浅野忠信さん、大友良英さん、しりあがり寿さん、私の認知した範囲で追加させていただきます。
#検察庁法改正案に抗議します twitter.com/djkbkw/status/…
3
【速報】
伊藤詩織さん、逆転勝訴です!
原判決変更となり、名誉感情侵害が認められました。損害賠償額は55万円です。
4
渋谷暴行事件動画について、「殴ったら殴られる覚悟もすべき」といういかにも脳筋男性らしいもへもへの発言ですが、私はこれであるツイートを思い出した。
知人の話なのか、レイプ被害に遭ったある女性は相手の舌を噛みちぎるほどの「抵抗」をしたのだそう。結果的に、その女性は殺されたと。
5
7
【速報】
伊藤詩織さん、控訴審において勝訴しました!
8
暴力や性暴力の結果、あるいは心的外傷からの自死などで亡くなった何千、何万、何百万という大勢の女性たちがいるはずなのです。残された遺族の写真などをおさめる写真家も実際にいる。
名誉男性や、脳筋おっさんには、こうした女性たちに映る現実というものが見えていなさ過ぎる。
9
はすみ氏の誹謗中傷イラスト裁判、控訴審判決が出るのはいよいよ明日です。
昨日、はすみ氏側があのイラストをディズニーのアラジンに登場するジャスミンを意識したものと主張していると知って驚愕しました。
ちなみにディズニーは著作権にうるさいメーカーとして有名。だから、
10
結局、Colaboさんは当事者たちでおこなう支援活動において、不正がないどころか「赤字」でやっていることが世間に知られました。つまり身切りの活動だと。
仁藤さん、こないだ誕生日で33歳になられたということですが、その時点で今の活動を18年間も続けてらっしゃるなんて、尊敬の念しか抱かない。
11
これが女性にとっての「現実(リアル)」だと思います。
フェミニズム諸派について何の理解もないであろう青識も「マッキンノン主義」などと揶揄していたが、おっさんたちは根本的に勘違いしている。
私たちがその声や訴えを聞けるのは、「サバイバー」の声だけなのだと。その背後には、
12
ほか2名のうちの1名の増額の理由は、一審判決後にも同様のリツイートがあったからだそうです。
13
暇空茜が「俺がムカついたやつ」、その他要件を満たした投稿を理由に投稿者を訴えると気焔を上げているようですね。私のところにも暇パシリがきて、
「ボスに報告しておいた🤣🤣」
と得意気でした。パシリの小粒感が半端なかったです。私は、批判はやめませんがスラップ訴訟被害は深刻なので、
14
もう一点追記。はすみ氏に対して命じられた損害賠償額の増額は「諸般の事情に鑑み」と判決文にあるそうで、詳しい理由の説明がないという話でした。ただし私の個人的な見解としては、ここ数年の動きだけでも侮辱罪の法定刑の引き上げなど、誹謗中傷に対して国や世間が厳しい目を向けるようになってきた
15
AV業界って、怖いなと思った。映画業界は性暴力問題が取り沙汰されたらいち早く業界の著名人たちが性暴力に反対する声明を出してくれた。AV業界の著名人は、新法ができたら「儲けガー」って喚く始末。
出演強要って見えにくい言葉ですが、脱法レイプみたいな事案も含まれるわけで。
16
という社会状況の変化も踏まえられたのだろう、と思っています。
17
裁判所がその加害の悪質さを非難していることがうかがえる部分。
ちなみにこれは高裁の判断。控訴審判決です。最高裁はこれを支持する決定をした。なお、反訴が一部認められたのも事実。私は納得いっていないが、とにかく控訴審判決の要点を。
刑法の改正がなされたばかりなので、今目線だとかなり重い
18
19
日本が性産業ボケしていることがよく判るのが、こないだの4歳の娘にTバックを履かせておっさんたちの撮影の被写体にしてしまう母親にインタビューした記事ですね。
アイドルでもみんなそう、って。可愛いって言われて娘も喜んでいたとかって。
こういうの、性の自己決定でも何でもない。