BuzzFeed Japan News(@BFJNews)さんの人気ツイート(リツイート順)

251
【男性育休】 3ヶ月取った僕が感じた10のこと buzzfeed.com/jp/kotahatachi… 育休が明けたからといって、育児が終わるわけではありません。 3ヶ月の育児休業を取得した男性記者が、1年経って感じた10のポイントをまとめました。 #これからの育休
252
【森会長発言】報じるマスコミに危機感も buzzfeed.com/jp/kotahatachi… 東京五輪組織委・森会長の女性差別発言に集まる批判。 一方、報じる側であるマスコミ業界における女性比率の少なさが問題視されています。 働く女性からは「メディアが女性蔑視に無自覚ではいけない」との声も。
253
【New】「日本学術会議で6年働くと、日本学士院で年金250万円を死ぬまでもらえる」という情報がネット上に拡散しています。 フジテレビ「バイキングMORE」で同局上席解説委員の平井文夫氏がそう発言しましたが、これは「誤り」です。(籏智広太 @togemaru_kbuzzfeed.com/jp/kotahatachi…
254
【New】 北朝鮮のミサイルをめぐり、「雨雲レーダーに弾道が見える」とする憶測が一時SNS上に拡散しましたが、これは誤った情報です。 気象レーダーが山に遮られ、もともと表示されていない部分のため、ミサイルは関係ありません。注意が必要です。(籏智広太 @togemaru_kbuzzfeed.com/jp/kotahatachi…
255
【エアコン】夏場の火災に注意 buzzfeed.com/jp/keitaaimoto… 熱中症対策に欠かせないエアコン。使用や手入れの方法を間違えると火災が起きる可能性があります。 エアコン内部を洗浄して異常発火したり、ゴキブリが入り込んでショートしたりした事例も。 事故は梅雨明け後の夏に多く発生しています。
256
【New】1月20日、ジョー・バイデン氏が新たなアメリカ大統領として就任しました。 ホワイトハウスの大統領執務室も、さっそく模様替え。 トランプ前大統領の時代とバイデン氏で、執務室はどう変わったのか。写真で比べてみました。 buzzfeed.com/jp/sydrobinson…
257
【New】関東大震災時の「朝鮮人虐殺」を扱ったアーティストの作品上映を、東京都などが取りやめさせていたことがわかりました。 都の担当者は虐殺の歴史認識について、小池知事の立場に触れながら「懸念」を示したといいます。双方の見解と経緯は。(籏智広太 @togemaru_kbuzzfeed.com/jp/kotahatachi…
258
「安倍首相に布マスク販売を突っ込まれ、朝日新聞SHOPが閉鎖」という情報がネット上で広がっています。 会見での朝日新聞記者とのやりとりをめぐる指摘ですが、これは誤った情報です。(籏智広太 @togemaru_k) 【New】「安倍首相に布マスク販売を突っ込まれ…」 buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
259
【New】大川小学校に通っていた娘を亡くした佐藤敏郎さん。 震災後、教員として学校の防災マニュアルを書き直す中で込み上げたのは「これで子どもの命が守れるか?」という疑問でした。 子どもの命を守るため、学校がすべきこととは。(千葉雄登 @ForzaYuto#あれから私は buzzfeed.com/jp/yutochiba/o…
260
【New】政府は1都3県への緊急事態宣言を21日に解除する方針を決めました。 そんな中、首相会見で連呼された「マンボウ」という言葉が話題です。 「マンボウしか頭に残らなかった会見だった」という声も。いったい、どのような意味なのでしょうか?(千葉雄登 @ForzaYutobuzzfeed.com/jp/yutochiba/m…
261
アメリカ、イギリスの「学者団体には税金は投入されていない」 橋下徹氏のツイートが拡散していますが、これは誤りです。 アメリカのNASやイギリスの王立協会にも直接的、間接的に税金が投入されています。ファクトチェックを行いました。 buzzfeed.com/jp/yutochiba/g…
262
「僕は弱視なので点字ブロックがうっすらわかるんですが、白杖で触るとなかった。急に点字ブロックがなくなったね、と思って一緒にいた知人にいたら『描いてあるよ』と言われて……。本当にトリックアートみたいでした」 buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
263
「好きな物を誰かに指示されたら、それはもう好きな物じゃなくね?って思ってました。『男の子だからこっちを好きになりなさい』って言われたら、それ趣味じゃなくて教育じゃんって」 kemioさんが語る「シェアハピ」する理由。 #PrideMonth #虹色のしあわせ🌈
264
覚せい剤取締法違反で逮捕されてから4年。俳優の高知東生さんは、薬物依存を取り巻く誤解をなくすため、第二の人生を歩み始めています。 「僕がいま現在言えることは、依存症というのは、病気なんです。だからこそ、自分一人で苦しまないで。正直に、ありのままで、『助けて』って言ってください」
265
子ども関連の政策に取り組む新しい官庁の名前が「こども庁」から「こども家庭庁」へ方針転換され、抗議の声が上がっています。 元々「こども庁」の名称が誕生するきっかけを作った風間暁さんは、「家庭は私の世界の全てでありながら、地獄のような場所でした」と語ります。 buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
266
【New】白髪への考え方が変わる漫画があります。 黒染めすることに疲れていたという作者さん。 ある「言葉」をきっかけに、ポジティブに捉えるようになりました。(小林千夏 @ChinatsuKobaya2buzzfeed.com/jp/chinatsukob…
267
【歴史】話題の新聞広告、竹槍じゃなく薙刀? buzzfeed.com/jp/kotahatachi… 「政治に殺される」というキャッチで話題を呼んだ宝島社の新聞広告。 使われている写真が実は「竹槍」ではなく「薙刀」であるとの指摘があがっています。 同社は「ネットで探し当てた」。いったい、出どころはどこなのか。
268
【世界各地で抗議 ロシアは攻撃開始】 「戦争にNOを」「プーチン大統領を止めろ」 ロシアとウクライナの間の緊張が高まる中、世界各地で抗議の輪が広がっています。 人々は各国のロシア大使館前で戦争反対を呼びかけましたが、ロシアは24日、攻撃を開始しました。 buzzfeed.com/jp/sumirekotom…
269
【New】在位70年間を30匹ほどのコーギーと過ごしたエリザベス女王。 7歳で初めて飼ってもらったコーギーから、生前まで飼っていた愛犬たちまで。女王との貴重な写真を振り返ります。 buzzfeed.com/jp/kennethbach…
270
【New】貧困などで住まいをなくしたLGBTの人たちに個室シェルターを提供し、再出発に向けて支援している団体が活動を広げるための資金を募っています。 コロナで収入が絶たれ、シェルターに入居した男性は「いつ貧困に陥るかわからない」と語ります。(伊吹早織 @ciaoliviabuzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
271
#東京大空襲】「今、ウクライナで同じことが」 buzzfeed.com/jp/sumirekotom… 東京大空襲から77年。 「ごめんなさい」と死体の上を謝りながら歩いて逃げた女性は毎年、両親と妹の名前が刻まれた碑を訪れます。 江東区森下5丁目には、地域の犠牲者を供養する“お地蔵さま”があります。
272
【災害】「ひょう」の被害、保険はどうなる? buzzfeed.com/jp/kotahatachi… 関東地方で激しい雹(ひょう)による被害が相次ぎました。 車や家に傷がついたとする投稿もあり、「車ボコボコ」がトレンド入りする事態に… 被害を受けた場合、保険は適用されるのか?すべきことは何なのか。まとめました。
273
【New】「カナダ、五輪不参加を表明」という情報が拡散されています。 しかし、これはミスリードな情報であり注意が必要です。 拡散されている情報の根拠となっている記事は、五輪延期前の昨年3月にBBCが公開したものです。(千葉雄登 @ForzaYutobuzzfeed.com/jp/yutochiba/c…
274
【New】「男性育休」などに関して改正された育児・介護休業法が、4月1日から段階的に施行されます。 いったい、何が変わるのか。男性が育休をとるとき、何に気をつければいいのか。 3ヶ月取得した記者が自らの体験とともにポイントをまとめました。(籏智広太 @togemaru_kbuzzfeed.com/jp/kotahatachi…
275
【10万円】給付対象外の子どもは200万人 buzzfeed.com/jp/kotahatachi… 18歳以下の子ども達に配られる「10万円」。給付されない子どもが約200万人いることが明らかになりました。 対象外となる人がいることについて、岸田首相は「謙虚に受け止めなければならないと思います」と釈明しました。