101
102
府に無償譲渡された水都国際中高の西学舎建設のために今年度
6/15 94,260,000
10/19 11,250,000
11/17 2,270,400
12/23 13,864,400、323,227,000、11,817,800
1/11 22,352,000、238,717,700、250,433,700、2,406,359,700
計 3,374,552,700円
これだけ大阪市が支出。いくら何でもおかしくない? twitter.com/taekosakura/st…
104
身を切る改革→木を切る改革、寄付の自慢
民営化→私企業化
指定管理→特定企業が公共財産を利用して儲ける
最適配置→統合・廃止
ワンコイン無償→500円払う
完全無償→所得制限付き無償、今後の目標
私立高校授業料無償→公立高校の廃止
都構想→大阪市の廃止
成長を止めるな→成長していなかった
105
大阪城が好きな人がこんなことをするでしょうか? twitter.com/oneosaka/statu…
106
維新のコロナ対策の復習🌻
107
>松井一郎前代表が政治家人生を振り返った。
松井さんの関西広域連合委員会出席状況を振り返った。🌻 twitter.com/oshakaibu/stat…
108
109
110
大阪市における街路樹と公園樹が、2017年以降どのような状況にあるのか、これまでツイッターにアップしてきた写真を中心にHPにまとめました。2~3分あればこの約6年の悲惨な状況をある程度把握して頂けると思います。是非ご覧下さい。
osaka-shimin.org/%E5%A4%A7%E9%9…
111
これ、ALSOKさんのデータですが、1年前(画像)は大阪府は一番左下とはいえ、そこそこ近くに関東の都県がいらっしゃったのに、2021年(引用ツイ)は皆さん少し右上に移動して、大阪府は左下独走態勢に? twitter.com/nekotausagi/st…
112
1秒でわかる維新の大阪市長🌻 twitter.com/oneosaka/statu…
113
1.府市一体でコロナ死者日本最多
市は府に丸投げ、東京都より大阪府の方がコロナ死者が多い
2.大阪IR(カジノ)で泥沼へ
大阪市は公金790億円を投入
大阪府市とIR事業者の「基本合意」は非公開
3.私立高校授業料
所得制限で無償化対象にならないと日本一高い授業料
mainichi.jp/articles/20230…
114
あれ~❓🏺🤔
それに、どうして大阪市長が平日に東京都八王子市にいるわけ❓🤔 twitter.com/jijicom/status…
117
これ、現在の日本維新の会のトップページです。🌻
~地方議員というキャリアを転職の選択肢に~
興味があれば未経験OK!
4年に1度の政治家になるチャンス! twitter.com/oosakahaoosaka…
118
大阪城公園ではこのクールジャパンパーク大阪のために338本もの木を伐採。これ以外の施設も含めるとこれまでに1200本以上の木を伐採。
未来にはつながっていませんが、吉本、電通等にはつながっています。
小池百合子、神宮外苑700本の樹木伐採は「未来につなげる街づくり」
news.yahoo.co.jp/articles/d7ac7…
119
120
もずやん、そしてRTしている大阪市広報さん。
大阪府市とIR事業者の「基本合意」が公開されておらず契約内容が非公開(市民が情報公開請求をしても公開されたのは表紙のみ)なのに、どうやって
知る、分かる、考える
ことができるの? twitter.com/osakaprefPR/st…
121
122
123
住民に一切説明することなく公園樹・街路樹を伐採していく大阪市。
必要のない伐採は止めませんか?
#木を切る改革
124
2007/5/24 辻淳子氏(現在は維新市議)
「愛情弁当を学校に持たせるということはやっぱりいいこと」
2015/1/7 大阪市教委、給食での『ふりかけ』使用を認める
(注:給食のおかずが冷やされて出たため食べ残し多発)
2019/3/18 吉村氏
「給食費無償化は共産党の主張だよ」
そして引用ツイ。 twitter.com/hiroyoshimura/…
125
大阪市会議事録をご覧になっておられるようですので、「市長」の発言で「連続の黒字」を検索して下さい。平松さんも橋下さんも吉村さんも松井さんも「平成元年度以来〇〇年連続の黒字」と仰っています。
市民をミスリードする同じネタを使うのは、いい加減にお止めになった方がいいと思いますよ。 twitter.com/yokoyama_hide/…