101
ステイヤーズS結果
1着 シルヴァーソニック(オルフェ産駒)
2着 プリュムドール(ゴルシ産駒)
4着 アイアンバローズ(オルフェ産駒)
5着 メロディーレーンちゃん(オルフェ産駒)
6着 エドノフェリーチェ(ゴルシ産駒)
これがステイゴールドの血
長距離適正エグい😇
103
牝馬の出走が珍しいステイヤーズS
今年はなんと3頭も!
エドノフェリーチェ
ミルコとの再コンビで出走!
ステイゴールドの孫娘だ!
プリュムドール
前走芝3000mを優勝!
ステイゴールドの孫娘だ!
メロディーレーン
説明不要の小さきステイヤー!
ステイゴールドの孫娘だ!
牡馬も2頭孫が走るぞ!
105
ユーバーレーベンちゃんJC見解
血統:?
父ゴルシに東京芝2400mについて聞いたところ「覚えとらん」とのこと
おとなしさ◎
知らない人でも撫で放題
草食動物の危機感無し
食欲◎
令和のオグリキャップ
脂質控えめのカイバでも完食
ガレる心配無し
ビジュ◎
世界一かわいい
馬券の参考にどうぞ!
106
ジャパンカップは外国人騎手で決まると思います
え?ミルコは日本人だから違う?
どっからどう見ても外国人騎手ですよ!
日本語話して日本の競馬新聞読んで和室の調整ルームに納豆持ち込んで食べるぐらいしか日本人要素ないじゃないですか🙃
108
レーベンちゃんがJCで「父の無念を晴らす」的な記事を見かけるけど
父は無念だなんて1mmも思ってないから気にせず走ろう!🙃
111
ファンが多いゴールドシップさんからのお願い
有馬記念ファン投票はゴールドシップの娘、「ウインマイティー」に清き一票を!
arimafan-vote.com
112
有馬記念ファン投票はウインマイティー!
愛称「マイマイ」をよろしくお願いします!
選挙ポスターは父がドンキで買ってきたマーメイドの衣装!
今年のマーメイドステークス制覇のウインマイティー!
あー、なんか10頭埋まらないんだよなーって人
マイマイに一票を!
arimafan-vote.com
113
有馬記念ファン投票スタートしました!
宝塚記念では検索できなかったヴェローチェオロ&ステラヴェローチェに投票できるようになったよー!
arimafan-vote.com
114
デアリングタクトがJC参戦表明
2020年オークス馬(兼桜花賞馬、兼秋華賞馬)
VS
2021年オークス馬
実現したら初の直接対決
はっきりと断言します
勝つのは青鹿毛の樫の女王です
115
オークス以降のレーベンちゃんの敗因
(JC、ドバイは強かったので除外)
秋華賞:なんとか仕上がったよ→仕上がってない
京都記念:勝つには先行だ→生粋の追い込み馬と判明
札幌記念:食べ過ぎ
秋天:枠と距離と展開がそもそも向かない
では今回のJCは?
過去一適正の高いと思ってます
刮目せよ🙃
116
ジェンティルドンナ推しの友人の話
筋肉だタックルだ鬼婦人といまだにいじられるのどうなの?って聞いてみた
「それよりも男どもを蹴散らせてきたのがかっこいい
ただあまりにも筋肉筋肉言われるのは腹たつからパドック見に行ったのよ
…顔まで筋肉ムキムキだったし否定はできんよね」
許容されてた
117
ゴルシのイラスト描く上でどうしても避けて通れない3年目の宝塚記念
「本当に強いことが前提」の上で成り立つネタなのだが
たまにゴルシ=120億円溶かしただけって本気で思ってそうなリプが来る🙃
ネタにされることについて当時からのファンに聞いたところ先の回答を得ました
当たらずも遠からず😇
118
当時のゴールドシップを知る知人のお話
「インパクトが強いからどうしても120億事件ばかりネタにされる
そもそもG1を6勝もできた名馬だよ?
皐月賞や有馬、春天の勝ち方なんて一生忘れないぐらいかっこよかった
強いゴールドシップをもっと知ってほしいね
それはそうとあの時の5千円返してほしい」
119
120
エリ女、ジェンティルドンナ視点だと
自分の娘
VS
ぶっ飛ばしたやつの娘:ライラック
VS
ぶっ飛ばしたやつの娘:クリノプレミアム
VS
ぶっ飛ばせなかったやつの娘:ウインキートス
VS
ぶっ飛ばせなかったやつの娘:ウインマイティー
オールカマーの再来だけどそれぞれ相手が二頭に増えた🙃
121
2020年オークス
1着:デアリングタクト
2着:ウインマリリン
3着:ウインマイティー
1着から3着までの着差はわずか0.2秒
実力が拮抗したレースだった
2年後のエリザベス女王杯で雌雄を決する
雌雄っていうか全頭雌だけどとにかく決する
122