1998年の大蔵省接待汚職(ノーパンしゃぶしゃぶ事件)の時、大蔵省官房長だった武藤敏郎氏(=五輪組織委の武藤事務総長)は監督責任を問われ更迭された 菅首相の長男による延べ39回の総務省汚職接待は、23年前の大蔵省接待汚職以来の「贈収賄事件」に発展するだろう。地検特捜部の捜査にかかっている
山田真貴子・内閣広報官に新しい逸話が😩 ①NHKに「有馬キャスターが打合せにない質問をした。総理怒ってますよ」と抗議電話 ②菅首相の記者会見の司会者として質問制限 ③菅正剛から1回7万4203円の飲食接待を受け、唯一ハイビジョン非対応の囲碁将棋チャンネルを認定 ④飲み会は絶対断らない←new! twitter.com/montagekijyo/s…
#スガの放送利権を許さない 山田真貴子氏は、安倍政権下で女性初の首相秘書官に。2017年~放送行政を所管する情報流通行政局長。ハイビジョン非対応の「囲碁将棋チャンネル」を認定したが、菅正剛氏に7万4203円の飲食接待を受けたことが発覚。菅首相記者会見の司会ではなく、本人の記者会見が待たれる
菅義偉の実弟・菅秀介氏(69)は、51歳で自己破産した直後、JR企業の役員に。この背景には菅首相と同社の蜜月関係があった。そうだった。これも大きな話題になった。さすがプチ鹿島氏、読ませる 菅義偉首相長男の「パパ活」から見える問題点 なぜ身内には“自助”を求めない? news.yahoo.co.jp/articles/dcc10…
ええっ。更迭された秋本芳徳局長の後任となった吉田博史氏は、山田真貴子内閣広報官の夫だと…。ったく狭い世界で潰しあってるんだな。 総務省の現役官僚「菅首相は人事権を使って官僚を意のままに動かすと公言しています。長男が来るのに断れる訳がない。それが本音です」 a.msn.com/01/ja-jp/BB1dV…
赤旗が入手した文書によると、菅首相が官房長官在任中に支出した官房機密費は86億8000万円。毎日307万円使った計算だ ――菅氏は「学術会議は年間10億円を使った。閉鎖的で既得権益」と批判したが、菅氏は1人で年間11億以上。しかも自民党総裁選の最中も領収書なしで使い続けた mainichi.jp/premier/politi…
二階俊博「体調不良説」 "宿舎で倒れているのでは" との憶測も広がった。電話に応答はあったが、震度6強の緊急会議に来なかった。一言も発さず寝ているのではという日もあれば、興奮した口調で檄を飛ばす日もある ――僕は亡父を10年間介護したが、この起伏の激しさは思い当たる gendai.ismedia.jp/articles/-/805…
菅首相長男「接待攻勢」国会招致必至 秋本 秋田は葡萄できないでしょ? 正剛 米もサクランボもできますよ。送れって感じですか(笑) 木田 いいよ送んなくて(笑) 正剛 ササニシキ送りますよ 木田 米はいらない面倒臭い 正剛 桐箱に入ったサクランボいつか送りますよ bunshun.jp/articles/photo…
【週刊文春】橋本聖子、浅田真央に 安倍首相とのハグ強要 高橋への"キス強要"から2ヶ月後、ソチ五輪後の懇親会。歓談中に橋本氏は、安倍氏に「(浅田が)総理にハグをして欲しいって」と声をかける。突然のことに浅田は「いやいやいや」と手を振って拒絶 ――この経緯が事実ならとんでもないセクハラだ
高須氏「河村氏が紹介して下さった維新の田中事務局長を信じたい」 河村市長「田中氏は民間人が高須氏に紹介した。私は紹介してない」 高須「河村氏からリコールを手伝ってと頼まれた」 河村「リコールを主導したのは高須氏」 ――見苦しい泥仕合。維新の吉村・松井はダンマリchunichi.co.jp/amp/article/20…
記者「政府を介さず、小池都知事と直接やり取りすべきでは?」 丸山知事「私は知事会に出席してますが、小池知事はここ5回ほど不参加なので」 ――丸山知事は挙手する記者を指名し続け、記者会見は90分超。菅首相は"山田真貴子隠し"で会見中止。政府の劣化には目を覆うばかりだ nikkan-gendai.com/articles/view/…
官邸と総務省幹部は文春にリークした犯人捜しのため、特捜部並みの調査。武田総務相は「検証委員会」を発表したが、更迭された秋本局長の後任は、山田広報官の夫である吉田博史氏。つまり調査する内閣官房幹部と、調査される局長が同一人物という"茶番"こそ野党は追及すべきだ news-postseven.com/archives/20210…
NHK「ニュース7」冒頭突然…不機嫌な菅首相が映り、キレて開き直る中継 記者「今度の会見では打ち切りなく答えて頂けるのか」 首相「皆さん同じような質問ばっかりじゃないですか」 ――この捨て台詞は驚いた。別の質問しても同じような答弁の繰返しだから記者は訊いてるのに news.yahoo.co.jp/articles/acf82…
【注目】官邸関係者「焦点は菅正剛氏が手掛ける『囲碁将棋チャンネル』。この番組に関わっているのが、菅首相のスポンサー企業『ぐるなび』。同社の滝久雄会長が音頭を取り、JR東日本など菅氏と縁の深い企業を番組のスポンサーにつけている。そのつなぎ役に長男を送り込んだ」 news.yahoo.co.jp/articles/4e000…
武藤貴也元衆院議員は、知人に「値上がり確実な新規公開株を国会議員枠で買える」と持ちかけて金銭トラブルになったと「週刊文春」に報じられ、自民党を離党。さらに未成年男性の買春も報じられたが、今度は「ひき逃げ容疑」で書類送検へ。しかも、起訴求める意見付きだと😩 mainichi.jp/articles/20210…
【週刊文春】また強烈な文春砲。菅政権レームダック 山田真貴子広報官と "次期事務次官"の谷脇康彦総務審議官を接待していたのは、東北新社の菅正剛氏だけでなかった。 なんとNTTが、菅首相が最も信頼する官僚にして「看板政策・携帯値下げ」を仕切る谷脇氏に3回58万円、山田氏に1回30万円の接待を!
福島瑞穂氏 「選択的夫婦別姓の反対理由を答えて下さい」 「明確に答えて下さい」 「大臣の資質にかかわる質問です」 「菅総理も上川大臣も夫婦別姓に賛成とかつて言ってます。丸川さんだけ答えないのおかしい」  ↓ 丸川珠代氏、7回続けて答弁拒否。男女共同参画担当相 失格 news.yahoo.co.jp/articles/a4b7a…
東日本大震災10年。安倍前首相が始めから終わりまで虚言インタビュー  嘘①「当時、自民党の谷垣禎一総裁は政府に全面的に協力した」 嘘②「トリチウムを含む処理水の対処は先送りできない」 嘘③「復興五輪であると同時に、人類が新型コロナに打ち勝った証しとして開催」 jiji.com/jc/article?k=2…
福島瑞穂は、真剣に質問しているのに。 丸川珠代は、爆笑・哄笑・嘲笑・冷笑が止まらない。 「ええーっ私、通称使ってるだけですよ? なんで家族の一体感の話になるんですか」と上から目線で話を逸らせ、優位に立とうとするネトウヨしぐさ。こんな人物が大臣になる自民党。すっかり底が抜けてしまった twitter.com/katoikumi/stat…
共産・井上哲士氏「案里氏当選で、自民党は政党交付金6534万円を受け取った。買収行為によって当選が無効になった河井氏の分まで交付を受けるのか」 菅首相「仕組みがないので返還しない」 それならさっさと仕組みを作ればいい。返還するための立法措置をするのが国会の仕事 asahi.com/articles/ASP35…
「女性差別を助長する発言を繰り返すほど、自民党内の信頼が高まる仕組みがあるのでは」とのコメントがあるが、安倍晋三が1本釣りした杉田水脈も、ジェンダー平等の"抵抗勢力"である丸川珠代も、自民党=日本会議が目指す"大日本帝国憲法の復活"の旗振り役として重用されている businessinsider.jp/post-230856
山田真貴子氏、育鵬社の公民教科書の "男女平等" の章で「憲政史上初の女性首相秘書官」として写真入りで紹介され、内閣広報官に就任する前に総務省を退官したことから「役所を退職した者を処分できない」との理由で罰を免れ、更に退職金5000万円満額支給。トリプル役満だな😩 moneypost.jp/765819
やれやれ。野田聖子氏は、NTT西日本の社長にご馳走してもらった2万6千円を返還した途端「接待ではなく、プライベートの懇談会」に変わってしまったよ。 高市早苗氏の主張「決裁者は私ではなく局長だ」と同じ。言い訳がいちいち子供じみて恥ずかしいし、国民として居た堪れない tokyo-np.co.jp/article/90877
門田隆将原作『Fukushima50』は東電の責任をスルーし、死ぬ覚悟で作業に当たった吉田所長らの美談に仕立てた上、菅直人を徹底して悪者に描き、既に否定された事柄を事実のように描く"デマの既成事実化"も問題になった。 フィクションをドキュメントと誤解する人の多さも剣呑だ lite-ra.com/2021/03/post-5…
ハイヒール・リンゴ「文春が打つともう正しいみたいに思うもんね」 ヤナギブソン「正しくなかったらどう責任取るんですか 野党は」 慎重に裏を取った文春記事を「絶対正しいとは限らない」と上から目線で言い放ち、国政調査権を行使する野党を批判する吉本興業の芸人って何様 news.yahoo.co.jp/articles/20d16…