夏が近づいたので注意喚起ですが…。 夏休みに カップルで 心霊スポットには 行かないでください!! …これはたまたま知り合った()ヤンキーから聞いた話ですが…。 不良集団の中には、溜まり場を有名な心霊スポットに設定し、そこに肝試しに来たカップルの彼氏をボコして彼女をレイプするという
現代ならSNSとかで「心霊スポットの〇〇行きまーす」みたたいなのを見つければもっと確実ですしね。 ま、そいつらの実在性はさておき、霊よりも怖いのは人間です。 心霊スポットに限らず、夜中ひとけのないところに女の子を連れ出すのは絶対にやめましょう。 女の子は、そういう彼氏なら別れましょう😇
だいたい心霊スポットにせよお化け屋敷にせよ、連れて行きたがる男の求めてるものなんて 「きゃー!怖ーい!」 「HAHAHA大丈夫だよ」 「頼れる…ポッ」 「じゃぁこのままホテルでも…」 な展開なんですよ(偏見)。 そんなクソ浅い思惑の男と付き合い続けるのは人生の損失だと思います😇
これはですね、なんと、発信元電話番号を偽装できるんですね。 正式な手続きとして可能なのか、違法な装置やらプロセスでそうするのかは知らないんですが、とにかく発信者の番号は偽装できます。 元ツイ主様のように、少しでも怪しければ「こちらからかけ直します」をすべきです。 twitter.com/nijigurashi/st…
もちろんググってヒットした業者が100%安全とか、チラシの業者が100%悪徳ということはないんですが、「少なくとも悪徳業者は自ら相手を騙しに行く」ので、「顧客が飛び込んでくるのを待っている業者」にこちらから飛び込んだほうがリスクは低い、というのが持論です。
というかこれは全ての詐欺や悪徳商法に当てはまることなんですが、何かを申し込むなり契約しようと思ったならば「自分発信」を心がけるべきです。 例えばチラシで入っていたサービスを受けたいと思ったら、そのチラシの業者ではなくサービスの内容をググってヒットした業者に頼みます。
これ、学校側が何も処罰されないの納得いかんな。 脅迫罪か強要罪だろこんなもん。職員会議にかけるにせよ動画を見せないことなんかいくらでも可能だったはずだ。 まして、生徒がプライベートで取った、違法でもない行動を処罰する権利はどこにあるのか。 むしろ被害を支援すべきだろ。 絶対に許せない twitter.com/alalagilegalsp…
じゃお前はAV女優と結婚すんのか?息子の嫁がAV女優でもOK出すのか? 娘がAVに出るのをすんなり許すのか? ……ということ考えてからそういうカマトトぶったリプつけろよ😇 twitter.com/KgtUs0HeeemvOu…
なるほど、「嫌な人が辞めたらいい」のね。 では入学した身体男性学生に対してはとことん嫌がらせして、「嫌なら辞めればいい」と迫ってもいいわけね😇 …あなたが言っているのはそういう「嫌がらせたもの勝ちのルール」ですよ。 そんな理屈が通るわけがない。少し頭を冷やして考え直しなさい。 twitter.com/kshinokmat/sta…
うん、席の境目はここだわ。 はみ出してんのは隣の男。 隣の男と撮影者が悪い。 解散。 twitter.com/gmkamgmkam/sta…