2
これからはゴルドドライブと呼べ!S.I.C.ドライブを塗装して蛮野に!形はほぼそのまんまです。
#ニチアサフィギュア改造部
#仮面ライダードライブ
3
グレードMAX!装動のリペイントでゲンムLv99にしてみました。ゾンビヘッドに交換してもそんなに違和感ないと思う。
ゲーマドライバーの塗装に気合い入れました。
#ニチアサフィギュア改造部
#装動
4
残念だったな宝生永夢ゥ!私だ!
#ライダーガシャット改造部
#ニチアサフィギュア改造部
5
仮面ライダーエグゼイド・ドリルゲーマーLv.99。俺を誰だと思ってやがる!
#装動
#ニチアサフィギュア改造部
6
この装備がやけに好きです。深海棲艦ゲンム!
#ニチアサフィギュア改造部
7
おそろしい、私の神の才能が!←
ビルドドライバー。コンセレ風の重塗装しようとも考えたけど、歯車見た瞬間にスチームパンクが思い浮かんでこうなりました。分解に苦労するけど歯車塗装は
やる価値ありますよ!
#変身ベルト改造部
8
仮面之世界のゲンムを改造してクロノスにしてみました。目の塗装のための分解に苦戦!前のマスコレは前後分割で簡単だったんだけどな(。´Д⊂)拙いですがどうにか形になったかな
#ニチアサフィギュア改造部
9
変神パッドと改造マキシマムガシャットのコラボで、コンティニューごっこ!
#ニチアサフィギュア改造部
11
ちょっと遊んでみました。わかる人はわかるよね!
#変身ベルト改造部
12
パトカイザーのコンボイ司令官カラー!自信作だけど大変だった……当分やりたくねえ(笑)
#ニチアサフィギュア改造部
#ルパンレンジャーVSパトレンジャー
13
そしてスチームブレードも塗装&延長改造をして合体!これだよ……この長さが欲しかったんだ!
#変身アイテム改造部
#仮面ライダービルド
14
ガシャコンソードを塗装&延長。仮面ライダークロノス専用ガシャコンソードツヴァイと名付けよう!ガシャットを差し込む所は一部をくりぬき、光が漏れ出るように。これでハイパームテキを絶版だァ!
#特撮アイテム改造部
#仮面ライダーエグゼイド
15
SHフィギュアーツのナイトローグを改造して仮面ライダーマッドローグを作りました。ドライバーはボトルチェンジシリーズのビルドドライバーを改造。
#ニチアサフィギュア改造部
#仮面ライダービルド
16
ジクウドライバーを塗装しました。去年のビルドドライバーのようにすぐアイデアが浮かばなかったけど、『時を越える』ということで、バック・トゥ・ザ・フューチャーのデロリアンをイメージしました。ライドウォッチ&ホルダーも合わせて塗装。
#変身ベルト改造部
17
「ブハハハ!残念だったな常盤ソウゴゥ、真の王になるのは他でもない……私だ!」
神の恵みと共に手に入れたタイムマジーンを塗装して、ゲンムマジーンの完成!
#ニチアサフィギュア改造部
#タイムマジーン
18
オーズライドウォッチ塗装!本体の金はオースキャナー、上のボタンはオーメダルなど、各所にオーズらしさを詰めこんでます
#ライドウォッチ改造部
19
エボルライドウォッチ塗装!エボルの複雑な配色を再現するため、鬼のような塗り分けでした(〃´o`)=3
#ライドウォッチ改造部
20
ヴァンパイア×スチームパンク。キバットバットを改造し、名付けてスチームバット三號!右目にはLEDを内蔵し、手動で発光します。
#変身ベルト改造部
22
これが僕のライドウォッチの集大成!グランドジオウの周りにある歴代ライダーの部分を塗装、なおかつ今まで塗ってきたオリジナルカラーにしています。大変でしたが筆で頑張りました!
#ライドウォッチ改造部
#変身ベルト改造部
24
一部のパーツが抜けてますが、ほぼ完成形になりました〜!我ながらよくぞここまで(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)ここからインナー製作と、自分の本領発揮ともいえる塗装をしていきます。大変だこりゃあ……
#はじめてのガワコス
#ブラッドスターク製作記
25
マスクが完成しました!バイザーの塗装表現が納得いかなくて何度も塗り直した箇所。最初(2枚目)はメタリックグリーンを使いましたが、最終的に薄いクリアーグリーンで塗装し、下の素面に色をつけることで視界を良好にしつつ適度に透けてる感が出ました
#はじめてのガワコス
#ブラッドスターク製作記