GOLITTER(´・Д・)」(@GOLI_MAT)さんの人気ツイート(新しい順)

IIDXの楽しさの真髄は、無理だー!譜面見えない!もう指動かん!!からの自分の限界の壁を超えた先にある。…と思うんだよ。 (´・Д・)」ミエネー
【画集 増刷分も完売御礼!?】 コナミスタイル専売のサントラ&20周年記念画集が、注文出来ない状態に!増刷分も完売?皆さま有難う御座います!! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 頑張った甲斐があったよう。 てやんでえ。目から雨が流れるぜい。( ;∀;)アリガト〜
【2019夏】IIDX(SP)の段位。 あなたの段位は?(´・Д・)」
【サントラ&画集(9月以降お届け)のページ】 サントラ&画集の追加販売用のページは、完売した以前のページとは異なり、下記ページとなります。分かりづらくて申し訳ありません。仕様が特別なので、これが最後の生産になるかも?です。ご注文はお早めにお願い致します。 konamistyle.jp/products/detai…
【継続は力なり】 中学の時、初めて絵で負けた。高校の時、漫画を描いてる女の子に発想で負けた。大学の頃、今も絵の頂点に君臨する漫画家先生のとこで、圧倒的な差を見せつけられ、漫画家を断念し、就活した。でも今、こうして皆に画集を見て貰えている。絵を続けてきて、描いてきて良かった。
【サントラクプロ 】 図書館の人達の顔を動くようにしておきました。購入して頂いた方は、ゲーセンで試しに遊んでみて下さいね。 (´・Д・)」今日はサントラ&付属画集の発売日。
【明日発売!】 Rootage オリジナルサウンドトラック&付属画集Golden Linerは明日発売!(´・Д・)」『断じて』『ロリコンではない』
【悲報】 俺氏、タクシー乗ったら警察に捕まる。 ほんと運がない。みんなも前職を定年退職したての道のわからない運ちゃんのタクシーには乗らないようにしようね。事故にもそれだけ近くなるからね。。。降りる勇気も大事。 (´-ω-`)
【画集】 毎日がブレックファーストの海外から日本へ帰国。画集の完成版が届いていた。分厚い。そして、重い。 前画集から今までの、生きてきた証。物理的な年数の重み…(´ω`)。 来週発売です。 konamistyle.jp/products/detai…
インフィニタスが本家IIDXチーム預りになったので、僕も時間を見つけてなんか楽しい事やっていきたいと思っているんですの。という今日この頃。(´・Д・)」
【1ヶ月かかった姫留ちゃん】 初めてのゲーム内ドット作品。終電が続き、寝る前15分ぐらいづつチコチコ積む崩すを繰り返し…。1ヶ月もかかって完成した昔のクリスマス絵!でけた! ・:*+.\(( °ω° ))/.: + #DQB2
【音楽の図書館の司書たち】 リプンテ:新人司書の女の子。頑張り屋さん。なのです。 スタンパ:先輩司書の青年。きっちりさん。○○○○ではない(自称)。わたくし。 クリープ(くりきんとん):司書長。小さい女の子だけど偉い。のんびりさん。ですの。 他の司書:出ないけど結構いる。
数年前に道端で千鳥足の酔っ払いがぶつかってきて「何だコラァ!」と逆ギレされて超しつこく絡まれた。胸ドンされて即発目前。「警察呼びますよ」は通じず。携帯出して、「どこの会社の方ですか?名刺ありますか?」で、相手が、一目散に逃げていった。これが1番効果あります。社会人あるある。
昔から男ばかりを描いていたのは、原因がある。黄金期のジャンプで育った事。宮崎連続誘拐事件とオタクという言葉のせい。女の子を描くやつは気持ち悪い。変態だ。そんな時代で育った背景がある。高校の頃は、皆でボンタン履いてたオラオラ時代。今みたいに個性として許される時代じゃなかった。
ぶっちゃけ、今のとこ20年仕事してきて女の子を描く機会が多いけど、男を描く方が楽しかったりする。
【画集サンプル】 画集はボリュームが多すぎて、脳が自分でも変な事になってしまってました。サンプルは、とりあえずこんな感じというページです。濃ゆい内容は卑弥呼ぐらいで、他はあえて出してません。購入して頂いた方に楽しんで頂ければと思います。 IIDX以外のお仕事も巻末に載せてます。
【その2】 調子こいてもう一枚置いておこう。同じネタの話を考えてた時の昔のラフ。線画に色塗ってみた。さて午後の仕事頑張ろう。
【4月1日】 超大昔に描いた4月1日的なネタ(※ラフ)当時QMAプロデューサーだった同級生に「発動す。じゃねーしw。やめろww」と見せた事がある思い出の一枚。
新元号【オムライス】 ふわふわトロトロとした平和な世界と、ケチャップという日の出を表した鮮やかな色あい。という素晴らしい時代なのさ。あとライスは日本の主食なのさ。ふさわしいのさ。 (※推薦者・赤のリピカさん)
【Ringでしか見れない物】 Ringには、過去の肉筆ラフ画を置いておきました。IIDXのグラフィックはこのA4コピー紙などから生まれて行きました。写真やスキャンデータだと生感が伝わらないので、ここでしか見れません。あと先行でサントラ画集の表紙のポスター(※撮影禁止)等もあります。
【明日はRing】 会場には明日しか見れない物や、現物のみの貴重なグッズ類などが数多く設置されています。 展示物には手を触れないようお願い致します。また、写真撮影禁止の物もありますのでご注意下さい。 販促物やカード類などをご用意して下さったプレーヤーの皆様方、厚く御礼申し上げます。
#IIDX #IIDX20th 4th?新宿時代、Ryu ☆氏が会社を初めて訪れた際には、写真が必要だからと強制的に学生証のコピーを取って怪しまれ、まだ高校生だった?kors k氏が初めて来た時は、チーム員ほぼ全員で取り囲んでレストランで飯食いました。
デス地獄(映像)は自分じゃない。 #みんなのIIDXの思い出書いてけ
表に立つアーティストしか目立つ事は無いけれど、IIDXをここまで支えてきたのは、歴代プログラマー達の影の努力が大きい。曲や映像が来るのを待ち、スタッフ全員での企画会議で考案した仕様を実装しテストし、アップデート日は始発。そんな人達が居るから今がある。#みんなのIIDXの思い出書いてけ
我が半生。IIDXに捧げた人生。#みんなのIIDXの思い出書いてけ