76
死亡するので監督と座ってこう話した
「黒人に役を与えそして黒人がそれを観る時、どうなるかまでを想像して欲しい。私達は席に座り彼が殺戮されるのを観なければならない。それがどういう事なのか考えて貰えませんか。いつだって黒人が殺される、そんな筋合いはないと思う」
editionml.com/brian-tyree-he…
77
ジェンガやテーブルアイスホッケーをしてるトップガンたち
#TopGunMaverick
ew.com/movies/top-gun…
78
✈️ハングマンがジュークボックスで"8"と"6"を押して曲を演奏するが、これはトップガンが公開された年(1986年)
✈️マーヴェリックがF-14の機関砲を33発残して一旦停止させるシーン、これは1986年から2019年(この映画が公開されるはずだった年)までの年数
79
あれを見て性的緊張がないとは言えないよね?私はああいう曖昧な感じがとても好き。
※性的緊張=片方もしくは双方が性的欲求を感じているにも関わらず実現していない状態(実際の性行為とは必ずしも直結しない)
thewrap.com/top-gun-maveri…
80
エンタメ業界、特にハリウッドでは悪い事をしても何故か許される人間がいる。だから私が素晴らしいと思う人が人間的に本当に素晴らしいと分かった時、私はとても嬉しくなるんだ。
ew.com/movies/bullet-…
81
ワーリビックの「父親は無茶な割引をしてクビになった」「履歴書を捨てられたのでアルバイト採用が4年遅れた」ってところがTGMを9回見た人間特有の解像度の高い二次創作という感じでよかった
82
ネイシュリについてテノッチウエルタの解釈
「2人は国、民族の歴史において同じルーツを共有し同じ敵の脅威に晒されている。その点では繋がっているが恋愛関係にないもっと人間的な繋がり。この関係の美しいところは親密になるのにロマンティックである必要はないということ→
rollingstone.com/tv-movies/tv-m…
83
ブラパンではワカンダのジャイアンだったエムバクが、ワカンダフォーエバーではかっこよくて頼れる兄貴になっててよかった
#ブラックパンサー
84
ソースこれ!これ読んで!!!!
食事も「炭水化物は避けて1日1,200キロカロリー以内に制限」らしいよ!!ストイック!!! twitter.com/voguejp/status…
85
TGM、劇中の設定は2019年10月なので(格納庫の壁掛けカレンダーに書いてある)ルースターは1984年生まれの35歳、マーヴは57歳なので22歳差だね😳
86
トップガンのキャストのインタビュー探してたらなぜか片乳首だけ見せつけてくるハングマンがいた
menshealth.com/entertainment/…
87
バッドガイズの特典映像にスネークのアイスキャンディー講座あるのすごくよかった
#TheBadGuys
88
バッドガイズの監督の描いたウルフとスネーク🐺🐍
instagram.com/p/CiLMMGJLhfw/…
89
マイロ役/マットスミス
「マイロとモービウスは幼い時に病院で出会い、病の苦しみを共有するという悲劇によって結ばれました。お互いを助け合う中で絆は強まり、治療法を見つける事に執着していった。マイロは彼の事を敬愛していたんだ、それはほとんど愛だと言ってもいい。→
marvel.com/articles/movie…
90
園子温なんで偽名使ってんの?子供への性的暴行で有罪になってるロマンポランスキーとか姪への性的虐待が問題になってるデヴィッド・O・ラッセルみたいにせめて実名で映画作ればいいのに
絶対見ないから
91
アメリカの軍用機のパイロットの平均年齢が45歳、67%のパイロットが40歳以上らしく、マーヴの57歳という年齢は特別高齢というわけでもないらしい😳
しかも身長が170cmと比較的小柄なのもテストパイロットには最適なのだとか
dailymail.co.uk/sciencetech/ar…
92
TGMの「劇中の」キャラクターの年齢と誕生年
マーヴェリック57歳(1962年)
ルースター35歳(1984年7月27日)
アイスマン(1959年)
のはず
93
TGMの冒頭で「やったーこれで予算がつくぞ!」ってはしゃいでケイン少将に睨まれるこのかわいい子の名前はサイモン(simon)。
Peter Mark Kendallという俳優さんです
instagram.com/p/CeKMrETs68G/…
94
TGMのジョセフコシンスキー監督曰く、半年後にあるビーチフットボールの撮影のために俳優達は前日の夜中までジムで汗を流し、空腹に耐えていたとの事。
でももともとこのシーンはシャツ組VS半裸組という構図で撮ろうと思っていたので、監督が2組に分けたところ、シャツ組に選ばれた人が→
95
ルースター役の最終候補だった3人、マイルズテラー、ニコラスホルト、グレンパウエルがトムクルーズの前で「Great Balls Of Fire」を披露するというのが最終選考の内容。グレンパウエルは「自分しかいない」という絶対的自信があったのに、トムはここで「マイルズテラーしかいない」と確信したとか😂
96
味方になってくれる人。それで2人は絆を深めたんだけど、でも結局みんな仲が良かったんだと思う。
つまり、これは映画なんだから観客は好きな受け取り方をしてもいいと思う。
もちろん性的緊張(sexual tension)はあるべき。前作のトップガン、ヴァルとトムのロッカールームのシーンをもう一度見て。→
97
「暴力描写は事前に知らせろ!」とキレ出す人間と、犬とネコは無事です!性暴力描写があります!津波の描写があります!と告知したらしたで「ネタバレするな!」とキレ出す人間がいるこのデジタルスラム
98
ブレットトレイン本国のプロモからアジア系のキャラクターを排除した件で、制作会社にインスタから意見を送った一般人がブロックされたとのこと
※ブレトレの制作会社87North Productionsはデヴィッド・リーチ監督と妻でありブレトレのプロデューサーであるケリー・マコーミックが立ち上げた会社
99
皆いちゃいちゃしてるってことになるよ。
海軍では恋愛関係にある2人は同じ飛行機に乗れないし、映画ではあまり描かれていないけど、設定では私達はフライトスクールで仲良くなった。
そこで私達はお互いを信頼し、お互いの飛行技術から多くの事を学んだ。
ハングマンはそうじゃないけどルースターは→
100
マイノリティを雇用する事)の餌食ではないという確信が欲しかった。
映画ではレモンのようなキャラ、特に黒人の場合は笑われるために存在し、賢くなく、そして最初に死ぬ。けれどレモンはこの映画のDNAの一部であり充実した人間であると確信したかったんだ。
最初の脚本ではかなり早い段階でレモンが