ぱぱびっぷ(@papavip_trpg)さんの人気ツイート(古い順)

301
話題のTRPG Kutuluを体験! Kutuluは狂気の進行状況がPLに明かされず 「自分(PC)が今正気なのか狂気なのか」 「自分の体験が事実なのか狂気による幻覚なのか」 などがわからないままセッションが進みます。 知らず知らずのうちに狂気に蝕まれ、何が正しいのかわからなくなってきます! これ楽しい!
302
ちょっと語る COCでは技能ごとに判定値があり、基本判定を基本にしてセッションが進行します 判定の成功・失敗が行動の成功・失敗とリンクしてるため、メタ階層からPCの正確な状況がわからないとゲーム的な整合性に問題があります つまり判定に成功したのに正しい情報が得られないと不満が生じるんです
303
結構前にときやん @unigasakutoki とすりっぷ @Slipchang でやったバベルが動画化されて1話がリリースされたよ!! ニコニコ nicovideo.jp/watch/sm404861… YouTube youtube.com/watch?v=XO0Mmp…
304
305
何ひとつ配信映えしないゲーム配信をします 本日20時〜 A=Bは命令が1つしかないプログラミングゲーム A=Bで「AをBに置き換える」という命令になる
306
かしこさが変動するぱぱびっぷ
307
まず「努力すれば報われる」は間違いです。「正しい努力」とか「前向きな努力」とかに修正しても間違い。 これを正しいと考えると、対偶「報われないのは努力してない」も同様に正しいことになります。
308
#Kutulu体験卓 キャラ作成からセッション終了まで 1日(2時間)でKutuluぜ~んぶやる シナリオ:オーロラの祝福 6/24(金)21時ごろから2時間を予定 youtu.be/NQg7cBRtIUk
309
書いてるものについてなんか調べると検索履歴が不穏になるのってTRPG創作者あるあるだよね? 今調べてたらGoogleが心配して検索結果の一番上に「こころの健康ダイアル」出してくれたよ Googleくんやさしい
310
黛さんの生前葬凸待ち参加させていただきました。 黛さん本当に活動お疲れさまでした。 行って話せてよかった。
311
ブレがある表現を意図通りに読み取らせるのは難しい 推奨技能は「推奨」だから、おすすめを無視して自分の好きな技能で行く と解釈するPLはいるので、キャラメイク時点で誤解があるならGMが「この技能は実質必須」と伝えたり、シナリオ側で必須技能としたりハンドアウトで縛ったりする方が無難だと思う
312
TRPGって自由なキャラメイクが魅力だけど、推奨とかHOとか舞台設定とかでいろいろ縛られた中でキャラ作るのも制限があるからこそ産み出される魅力的なキャラとかもいるから、僕は推奨もHOも結構好きだ
313
やるぞー 何をやるのかはよくわかってないけど! twitter.com/DizmKDC/status…
314
#ぱぱシャッハ 推理について シナリオのネタバレしかない fse.tw/wLrOcxd2#all
315
……するとあなたの背後から(禁止)色をして(禁止)を体からしたたらせた(禁止)な(禁止)が(禁止)を(禁止)してきました そのあまりに(禁止)的な(禁止)を見てしまったあなたは正気度ロール (成功1D6/失敗2D10)です
316
ホラーが苦手なのにクトゥルフ(などのホラー系TRPG)をやる人を揶揄する気持ちもわからないではないけど、そういう人たちが入ってくるくらい楽しい遊びとして認知されてるなら嬉しいな
317
僕がTRPGをはじめたとき、ニコニコではゆっくり音声のリプレイが多くて 「クトゥルフはちょっとしたミスや確認不足ですぐ死ぬ」 「行動は全て判定が必要」 という認識だったので扉を見たら必ず聞き耳、新しい部屋に入ったら(なんなら入る前に部屋の外から)目星、って感じでプレイしてたなあ
318
今は 「ゴミ箱を確認するRPがあれば、判定なくても紙くず発見できるだろ」 って感じで運用してるし、逆に技能判定がないと死ぬような場面では 「ここで聞き耳を振ってください」 みたいに促して「聞き耳しなかったから気づかなかったねwww」みたいな意地悪な罠は仕掛けないのが主流だよね(多分)
319
これは遊び方の変化、多様化とリンクしてて、クトゥルフはあらがいようのない人外の力や狂気によってPCが簡単にロストする死にゲーでヒリヒリするのを楽しむゲームだったのが、だんだんキャラクターを作り込んで、物語を通してキャラのRPや関係性を楽しむ人たちが増えてきたのとリンクしてるのかなと
320
手前味噌な話をすると、エモクロアのルールブック、今回の更新に伴いDL(GM)向けの「判定の詳細」の項目を補強していて、 ・どんなときに判定するべきか ・どんなときは判定が不要か ・判定の宣言や技能選定はどうするか などはかなり詳しく書かれています 他のシステムでGMするときも参考になるかも
321
僕がPLやったソロシナリオで視聴者の評判よかったヤツ! 見て!!! 鬼の棲む(高生卓) youtu.be/MLPX93YXa-o カタシロ(ディズム) youtu.be/tM3QNoSK0Pc ロールシャッハシンドローム(ディズム) youtu.be/YHn1l_Jb26Q
322
GMもモデル学習してやれるようになったらおもろい 「このAIとやると卓が長い」 「それ学習データに高生混ざってるんじゃね?」
323
【セッション告知】 #たけぉの1072 「あの星」 黒に尾を引く流星を、大切な人が指差した エモクロアTRPG 1072 プレイヤー:たけぉ @teamfranktakeo シナリオ:コーサカ @mzm_kosaka 9/5(月)21時~ ▼ 待機所 ▼ youtu.be/n4HAVE0KMr0
324
掛川市みたいな取り組みを見ると ・権利関係が明確で ・連絡なしで利用できて というあたりをちゃんと明記しておいてよかったなと思う 掛川市からは事前の連絡はなく、ダイスタス・チーム全員発表されてから知った(文町くんがツイートを見つけた)んだけど、どんどんそのように使っていただきたい
325
【セッション告知】 エモクロアTRPG サヨナラエデン #コーサカエデン 9/14(水)20時~ PL:コーサカ( @mzm_kosakayoutu.be/DNHEc4vJx7M