ひよこ大佐🐣✨(@hiyoko_taisa)さんの人気ツイート(新しい順)

26
利子ありで返済しなきゃいけないのを「奨学金」って呼ぶの法律で禁止したほうがいいと思う。普通に「教育ローン」でいいよね
27
COVID19、自粛してる人はずっと自粛してるし、自粛してない人は何をしようと自粛できないので、もはや「自粛のお願い」ではなんの効力もないということが証明されている。なのにいまだに「自粛のお願い」から踏み込むことができないのが日本のいい面と悪い面両方出ているなぁという感じ
28
ahamo、わかってる人向けにサポートを限定してその分コストを抑えてるっていう理解だったんだけど、わかってない人にとってはそれすらもわかってなかったっていう話なのかな
29
IT業界は特に「好きな人ほどつよくなる」システムなんで、ITにまつわる話題や学習が好きじゃない人は途中からかなりしんどくなっていくと思う
30
普段の業務で物理的なITインフラにかかわらない人たち、マジでハードウェアは壊れないと思ってそうで怖いのよなぁ……壊れることを前提に設計していろんな対策や保守運用がなされてるからあまり問題が表面化してないだけなんだけど、「クラウドに乗せれば壊れない」とか思ってそうでなぁ
31
素人質問で恐縮なのですが、基幹システムにおいて「サーバー型ではなくシステムのブロックチェーン型」という形態について浅学寡聞にして存じ上げず、宜しければ後学のためにどのようなものかぜひご教示いただけないでしょうか twitter.com/tamakiyuichiro…
32
財務省かどっかが出していた国家予算シミュレーションみたいなゲームで、本来は消費税を上げることで財政が安定!みたいな方向に持ってくためのプロパガンダゲームだったんだけど、消費税増税しなくとも老人向けの社会保障費を大幅カットしたら一瞬で財政健全化されてて笑った記憶がある
33
「学生時代はCentOSでゲーム用のサーバー建てたりしてました」って言ったら、まだ2次面接だったのに新卒に向かって「バイトでもいいから今すぐ、明日からこれない?入ってもらいたい案件があって〜」っていう会社もあって流石にヤバさを感じて選考やめたっていうのもあったな
34
新卒の就活の時に3次面接ぐらいで落としておいて、「なにかいけなかったのか、よく考えて反省文を書いてきてください。ちゃんと反省してれば敗者復活考えます」って会社があって、念の為他の候補者に聞いてみたら全員同じメッセージが送られてきてたので受けるのやめたっていうことがありましたね……
35
Qiita「このようにセットアップしていきます」 ぼく「ふむふむ」 Qiita「そしてこのパッケージをインストールします」 ぼく「ほう」 Qiita「ですがうまくいきませんでした!結局いろいろ試したのですがうまくいかないです!」 えっ「ぼく」
36
アメリカの今の情勢を見てると、アメリカの同調圧力って日本のそれより遥かに強くて、村八分どころか物理的に焼き討ちされるのでとんでもねぇなという感想です
37
仕事: 朝起きてPCを立ち上げて一日中PCの前にいる 休日: 朝起きてPCを立ち上げて一日中PCの前にいる GW: 朝起きてPCを立ち上げて一日中PCの前にいる